• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B4U@FC3Sのブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

クルマネタではありませんが。。。

DIYをしたので掲載。
次女の練習用自転車(ペダルが取り外しできるストライダーと自転車の中間のヤツ)にライトを装着しました。
基本お遊び用なので当然ライト取付基部などないので、汎用ステーをホームセンターで買ってきてフロントフォークに巻き付けて、板ゴムを噛ませて固定。あとはクリアランスの調整を少々。
ステー自体の強度がイマイチではありますが、まぁ、あと1〜2年でこの自転車も卒業だと思うので、このくらいでいいのではないかと。

長女にも協力してもらって稼動テストもOK。帰ってきたら喜んでくれるといいんだが。。。



Posted at 2021/09/21 15:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

自転車通勤3か月。。。

昨日職場の健康診断を受けてきました。

自転車通勤を取り入れて3か月ですが、昨年比で体重0.6キロ減、ウエストは2cm減でした。一応、週2回、片道10キロで1週間当たり40キロ走っている計算ですが、それなりに効いているのかもしれません。
もっとも、ウエストの減少は毎日のストレッチの前に併せて取り入れたプランク1分×3セットの効果かもしれませんが。。。

とりあえず、最初の頃は3×8=24段変速のうち、最高ハイギアのフロントアウター・リアスモールの組み合わせは脚力が足りなくて回せなかった(まるで風量足りないのにビッグタービン入れたみたいな・・・)のですが、最近では2〜3分の間なら回せるくらいにはなってきました。信号に好かれると保育園→職場間で30分を切れることも。。。
この先どう変わってくるのか、継続は力なりで頑張ってみようと思います。
Posted at 2021/06/26 16:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

自転車通勤始めました

嫁の仕事が年度末の繁忙期のため、昨日今日と保育園お迎えのために早帰りです。

さて、陽気もよくなってきたので、3密回避と運動不足解消のため、今日は初の自転車通勤に挑戦しました。
自転車は先日購入したクロスバイク、格好はいつも通りのスーツにビジネスシューズ(爆)。カバンだけはリュックタイプにして背負えるように。。。





自宅から職場までは、行きは新宿を経由して四ツ谷→半蔵門→職場という、ほぼ国道20号をトレースする片道10キロのコース。帰りは赤坂見附→迎賓館→国立競技場→首都高代々木PAの横を通って山手通りから20号に出るコースで帰宅。
いずれも信号に引っかかりつつも概ね35分で走破。電車より5分くらい早い計算です。

20号は車通りが多いのがちょっと怖いものの概ねいい環境なんですが、国立コースは迎賓館・赤坂御所周りのアップダウンが地味にキツいのと、道が細く街灯が少ないことから、夜はあんまり使わない方がよさそうな印象を受けました。

とりあえず、往復20キロ。結構太ももにきてます。。。
明日も晴れたら頑張るぞ!
Posted at 2021/03/23 17:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

マ〜ジ〜かぁぁぁぁ〜っ!?

https://www.as-web.jp/supergt/648637?fbclid=IwAR25Q4M-fuUKk0XfFjPiYXU2FK9Nxhwp5lPLrwT3zymh1-_1sX7UAQr80DY

RAYBRIGカラー終了のお知らせ。。。
GT500クラスのマイフェイバレットチームなのに・・・

思い返せば、それこそ免許取得前の高校生の頃からグランツーリスモで使うのはレイブリックNSXだったし、毎年毎年その年のモデルはどんなカラーリングになるのか期待してたし、このマシンのお陰で愛車のライトバルブはレイブリック一択だったし、つい最近まで自宅の鍵のキーホルダーはレイブリックのだったし(最近壊れた)、さらに言ってしまえば人気の高さゆえにあのタミヤ模型がわざわざ「レイブリックブルー」なんて色のスプレーをスペシャル調色で発売してしまったようなレベルですよ、ええ。

もうここまで20年以上の思い入れ満載です。。。

今週末がラストランかぁ〜、、、観に行きたいけど、生憎土日両方とも子供関係の予定が入っちゃってるんだよなぁ・・・
残念すぎる、、、サーキットでレイブリックカラーがもう見られないなんて。。。
Posted at 2020/11/27 02:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月15日 イイね!

一見無用の長物!?

いろいろ自粛中だったオッサンが遂にメカいじりしたい病に耐えきれなくなって嫁様の許可をもらって買ってきてしまったモノたち。。。




・・・いや、安売りのチラシを見てしまってつい。。。

まぁ、でもこれで冬場のスタッドレス交換も楽にできるし(スタッドレスはまだ無いけど(爆))、何よりパッド交換が自分でできるようになったのが大きい(スイスポのブレーキフィールはホントにどうにかしたい)。
FCの頃からガレージジャッキはホントに欲しかったんで、かなり満足度は高いです。

あとは、パーツと弄る時間を準備できればいいんですが、、、嫁の顔色と相談しながらかなぁ〜。。。
Posted at 2020/09/15 01:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけぼー@めたぼー

それはなかなかにハイスコアですね。。。
この先のことを考えても、ちゃんとオーバーホールしておいた方が良さそうっす。
私も昔っから若干不正脈とかあるんですが、最近また検診で言われるようになってきたんで注意しないと。。。」
何シテル?   10/02 09:31
はじめまして。B4U@FC3Sと申します。 白い4灯リトラのFCを駆り、ツーリングからサーキットやジムカーナまで、カーライフを楽しんでおりましたが、家庭の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAPスタイル ブルートーンホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 10:49:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手狭になったフレクロ君からの乗り換え先として、まだしばらく大人しくしていようかとミニバン ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
大学生の頃から13年間共に歩んだFCに別れを告げ、家族のためにと移動の足と割り切って乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大学時代に貯蓄をはたいて購入した人生初の愛車にして、走りの世界へと導き、たくさんの人達と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子ども全員が就職して子育ての終わった父の最後の愛車に、、、ということで、リーマンショック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation