• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo-gt5のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

タイヤ交換。。。

先の日曜日の夜エルグランドのタイヤ交換をしました・・・・・

車検時に指摘された夏タイヤ・・・

「そんなバナナ??」と思いながらもスタッドレスのまま帰ってきたエル君のタイヤを夏タイヤに戻す際によぉ~く見てみたら・・・・

1本だけ肩が確実にやばい!!

トレッド面は4本ともスリップサインまでまだあるけど・・・・・・・・・・

定期的にローテーションしていたけど1本だけ確実に肩がやばい・・・・

ってことで交換決定。。。。。。金欠なのに。。。。。。。。。。。。。

交換するタイヤは既に決まっててのですが。。。。

エルグランドを買ってからずっと履き続けてて、お気に入りの

やっぱりミニバン専用タイヤの先駆けのTOYOのトランパス!!

最新のMP-ZとラグジュアリータイプのLuⅡのどちらにするか・・・・・・・・・・

見積もりの結果。。。。。。。

差額が一万ほどだったのですが、アパートの更新・車検で大量出金後の金欠なので

MP-Zにしました。

まぁ、すぐに減っちゃうし、今はいてるMP-Fよりは新型なので静粛性もいいかなぁとおもいまして。。。。。

イエローハットで交換したのですが。。。。。。。。。。

いつも思う疑問、、、、、、、

交換終了後に立ち合いでナットの確認をするのですが、

「規定トルクの確認お願いします」

「カチっといいますので」

との話で4本確認するのですが。。。。。。。。。。。

そのトルクレンチ何キロに設定されてるの?????

確認後に放り投げちゃってるようなトルクレンチ信用できるの??

まぁ元々ディーラーやカー用品店のメカニック信用してないので帰宅後に自分でチェックしますけど。。。。。。。。。

ホントなら

「お客様の車は○○キロが規定数値ですので」

と告知後にレンチの設定値を見せてから作業すべきなのでは????????

お客は素人さんばかりではありませんよ・・・・・・・・・・

増し締め等の注意書き用紙を渡されるので、交換直後にタイヤが脱落しなければ

「注意書き渡しましたよね?」

って事で逃げられるから適当なのかもしれませんけど、そういう問題じゃないでしょ??

今回は嫁も一緒だったから大人しくしてたけど、次回はチョット突っ込んで言ってやろうかと思う今日この頃です!!!

でも、タイヤ自体はやっぱりいいです!!!静かだし食いつきもいい!!

あまり調子に乗ってるとすぐ減っちゃうから気を付けないと・・・・・・・・・・・・・・・・・


皆さんもカー用品店等で作業依頼するときはチョット注意したほうがいいかもです!!
Posted at 2014/09/30 09:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

車検・・・・・・・・・・・・・

車検・・・・・・・・・・・・・今月E51エル君の車検なのですが、仕事が忙しくてなかなか行けなかったディーラーに先日やっと見積もり&予約に行ってきました。

ずっと担当してくれていた工場長さんが市川へ転勤になってしまい、誰にお願いしようかなぁ~と思っていたら、見たことある営業さんが駐車場へ出迎えに来てくれたので

「この人でいいか、数人いる営業さんの中でもマトモそうだし」

と思い、

「車検の見積もりと予約したいんですけど」と伝え店内へ・・・・

コーヒーを出していただき

「車両状態を拝見してお見積りしますので少々お待ちください」

との事で、嫁とくだらない話をしながら待つこと数十分・・・・

「お待たせいたしました、お見積りこちらになります!!」

と提示された見積書の合計金額が・・・・・・・・

¥280,000オーバー・・・・・・・・・

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

ハイ?????????????????????????????

明細を確認するとエンジンオイルに始まりバッテリー・ベルト等々お決まりのパターン・・・・・

挙句タイヤまで入ってる。。。。。。。。。。。

通検には十分な残溝ありますけど・・・・・・・・・・

しかも価格が工賃込みで9万半ば。。。。。BSだけどリーズナブルなタイプのミニバンタイヤなのにこんなにするの???????

今はいてるミニバンタイヤの老舗のTOYOのトランパスMP-Fが4本工賃込みで8万ジャストでしたけど・・・・イエローハットで。。。。

ミニバンの方にはTOYOお勧めです!!いいですよ!!!

ってことで、営業からの「でも」や「それだと」という押し売りーモードの反論を覚悟しながら臨戦態勢で

「オイルやバッテリーのメンテは自分でやってるから車検通すだけでいいんですけど」

と伝えると・・・・

「はい!わかりました。ではこれらの項目はいらないですね。再度明細作成します。」

と足早にいってしまい、なんだか拍子抜け・・・・・・・・・「タイヤはスタッドレス等お持ちでしたらそちらで通検しましょう」と一切の押し売りは無し!!

以前実家の車で素人のふりして話聞いてたら

「デフオイルとブレーキオイルは交換しないと車検に通らない」

と嘘八百の押し売りトークをされキレたことがあったので・・・・・・

で、、、再見積金額は・・・・・・・・・・

11万ちょっと。。。。。。。。。。。。。

なんだか営業さんもノルマがあるだろうにかわいそうになったので

「ベルトは交換しちゃってください」って言っちゃいました。

まぁE51はRBと違ってベルト交換を自分でやるのも面倒だったりもしたんですけどね・・・・

最終的に¥125,000程度で収まりそうです。

さすがに図体もエンジンもでかい車だけあって10万以内は無理でした・・・・・・・・・・

気になってるトランスファのフィルターは通検後の懐に余裕があるときにということに・・・・・

年内にはやりたいなぁ。。。。。
Posted at 2014/09/09 14:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況・・・一応高級車の部類なのですが・・・・ http://cvw.jp/b/1479734/39870451/
何シテル?   06/02 17:42
nismo-gt5です。よろしくお願いします。写真のバンパー どこかで見た気が?という方もいらっしゃるかもしれませんwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
不動の32NA改に見切りをつけて友人の弟君から譲っていただいてナンバー取得に向けてパーツ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
R32GTSタイプS改が動かないので現在はエルグランドしか乗れません・・・・・・
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン HCR32GTSタイプS改6スロターボに乗っています。(現在動いてく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation