• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

尾道坂の町、ポニョの海は鞆の浦

尾道坂の町、ポニョの海は鞆の浦 年末帰省中に尾道に遊びに行きました。
確か中学の頃バスケの県大会で因島に行った時以来だから、20年ぶりか。当時因島への橋が出来たばかりだったけど、小さな連絡線で向島へ渡った記憶がある。今もその小さな連絡線が忙しく往復していてなんとなくほっとした。初めての尾道ラーメンを食べて、ロープーウェイで千光寺。文学の小道を下ったらオシャレなカフェなどあるけど、子供連れではちと入りにくいかな。


瀬戸の陽光降り注ぐ尾道


尾道駅から。尾道城ってとっても変な形だ。と思ったら戦後に観光用に取って付けた博物館。しかも既に閉館で廃墟(笑)


向島へ渡る連絡船はいまだ市民の足


絵になる街尾道。電線が回避できなかった。残念。

っと思っていたら、K太郎さんが消してくれました!



ちょいと足を伸ばして鞆の浦まで。ポニョの舞台。坂本龍馬も宿泊した歴史舞台。資料館やらカフェやらあるのだけど、夕方遅かったので既に閉まっていた。また今度行こう。




冬休み休みすぎて仕事山積。仕事始め早々終電そして休出(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/08 02:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴15年!
晴馬さん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

やっぱ、5月23日発表ですか・・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年1月8日 4:12
いや~相変わらずいい感じの写真撮ってますね~!
港の写真2枚なんか最高ですね~!


電線はK太郎ならスタンプツールで消しちゃうかな~?
コメントへの返答
2011年1月9日 22:29
ありがとうございます!


電線うまく消せますかね?
塔と被ってるあたりが自信ないんで諦めてました。。。
2011年1月8日 8:48
おはようございます(  ̄▽ ̄)ノ

お正月休み満喫されたようで!
尾道ラーメンうまいですよね♪
6年くらい前、8でマツダ工場探訪したときに食いました!
あと、宮島のあなごめし!これは最高に美味しかった記憶があります♪

帰ってきたら、お仕事大変になってますか?(|| ̄ー ̄)
寒いので、お風邪などめされぬように!
コメントへの返答
2011年1月9日 22:33
こんばんは!
ありがとうございます!

本場の尾道ラーメンは初めて食べたんですが、意外と旨かったです。広島に住んでた頃はそんなラーメン聞いたことなかったんですけどね(汗)あなごめしは超地元です(笑)

今週末も仕事っす。不測の事態が連続しててんてこ舞いです。。。体気をつけます。
2011年1月12日 20:04
電線上手く消せるか試してみますね~!
ちょっと前の自分なら諦めてたかもしれませんが今なら出来るかもです。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月15日 15:49
2011年1月12日 21:27
↓こんな感じで電線を消してみました。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/032/754/2032754/p1.jpg
どうでしょう?
コメントへの返答
2011年1月15日 15:32
K太郎さーん!
わざわざありがとうございますm(__)m

見事に消えましたね。
さすがです!

リンクから頂きました!
2011年1月15日 17:05
これくらいお茶の子さいさいです!(笑)
よく写真を角度補正するんですけど、被写体に比べると微妙に4隅が足りなくなるケースがあります。
そんなときはスタンプツールで不足部分を捏造したりすることもあります。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:12
さすがですね~
角度補正した場合は迷わずトリミングしちゃいます(笑)
スタンプツールイマイチ使いこなせない(汗)
2011年2月15日 10:47
おひさしぶりです~

あ~
いかにも
PhotoHITOぽい
写真でしたので
ちょっと嬉しくて遅コメントです


尾道
思い出いっぱいなんです


しっかし

なんか、昔の絵はがきのような作風ですね。
思い出のある昔の美しい記憶を感じました。
コメントへの返答
2011年2月16日 2:27
ご無沙汰しております。

コメありがとうございます!


HALさん思い出の地でしたか。広島出身の割には尾道があまり縁がなく。でも行ってみたらいいところでした。撮り甲斐がありますね。またゆっくり訪れたい。



絵はHDRでコッテコテに仕上げています(笑)

プロフィール

「来たるべき流景旅団BBQに備え、Mazda3に新調したTERZOのルーフキャリアベース装着完了♪もしかして流用できるかもと思って取っておいたinnoのRX-8用が不要となったため、欲しい方いらっしゃればお譲りします。」
何シテル?   05/04 17:46
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation