• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

福島弾丸2011GW 

その惑星・・・

火星か?






5月3日ふと思い立ち福島に行ってきました。というか昨年あたりからそろそろ東北攻めとくかな~と思っていたワケで、震災、原発の影響あるかなとも思ったけど、家でじっとしていても仕方ない。というか最近こちらのHP眺めていて出かけずにはいられないのだ。福島もがんばれば日帰り圏内だ。多分。めずらしく朝3時に起きてハイオク満タンで4時。さあ出発。


外環は意外とクルマ多し。


東北道で夜明け。


新緑が眩しい福島市内。


磐梯吾妻スカイラインに入る。すぐに現れるつばくろ谷に架かる不動沢橋。


ちょっと記念撮影。


しばらく進むと・・・なんだここは。日本、いや地球上の景色とは思えん。有毒ガスだ!逃げろ~


すごい景色。すごい道。


浄土平駐車場に到着。朝早いので無料でした♪


駐車場から徒歩で吾妻小富士に登れます。・・・登るか。


どんどん登るぞ!階段結構キツイ(汗)


階段登った!クルマが豆粒。


そこから更に登って火口ぐるっと1周できます。最高地点から。むこうの吾妻山からは噴煙。写真じゃ伝わりにくいけど、火口深いです。アリ地獄のよう。堕ちたらやっかい(笑)


吾妻小富士からみた火星。


磐梯吾妻スカイラインをさらに行くと、雪の回廊現る!高さは3mくらいかな。


磐梯吾妻レークラインをとろとろ走ってたら白いエイトが付いてくるので、パーキングエリアでご挨拶。同じSナンバーなので聞くとなんとご近所隣街だった。またどこかでお会いしましょう!


お腹空いたので喜多方ラーメン♪
坂内食堂ってとこが有名みたいなんだけど、日が暮れるんじゃないか?と思うほど信じられない距離の行列だったので、駐車場の空いてた違う店へ。いりこダシが聞いてるスープにちぢれふと麺とチャーシューが旨いね。


帰りは国道252号線で只見川を下って新潟に抜けよう!
雪をよけるスノーシェッド多し。モナコのトンネルみたい。


なんとなく注目してしまう水力発電所。ずいぶんと昔からがんばってるんだね。94,000キロワット。って多いのか少ないのか?


福満虚空藏尊圓藏寺。長くて覚えられません。桜咲いてた。近くの道の駅で休憩。



そうこうしてるとそろそろ夕方。朝は快晴だったのに雨降出し先を急ごうと思った矢先、252号線電光掲示板に通行止めの表示!なんと震災の影響で燃料不足により除雪作業が遅延。全線開通は来週だった。ガックシ。調査不足。とぼとぼと引き返し再び東北道。もしかすると震災影響もあり、若干空いているのでは?という淡い期待はもろくも打ち砕かれた。上り線はずっと渋滞。ずーーっと渋滞。っで10時に帰宅。疲れたぜ。そういえば去年のGWもいわきに行ったんだった。あの時も渋滞だったな。はぁ。GWだから仕方ない。でも東北も楽しいな。広島出身のUZZPAPAなので東北にまったく馴染みがなく、いまだ福島にしか足を踏み入れていない。これからどんどん開拓していこう。


本日の走行距離765km
西に走れば広島の手前まで行けたな。

明日はまたバドミントンの試合。早く寝なきゃっ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/05 01:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 20:15
こんばんわ、
コメントありがとうございました。

1日違いの火星。奇遇ですね。
お写真とても上手なんですね、同じところを撮っているのに私の写真とは大違い・・

ところで、吾妻小富士の写真にお子さんが写っていますが、RX8に乗せていったのでしょうか?
760キロものロングランですよね(0。0)
それもすごいことです。

これからも、貴方のブログ参考にさせて頂きます。


コメントへの返答
2011年5月5日 22:31
こんばんは!

ありがとうございます。
写真は帰ってから結構加工しちゃってますので、撮って出しだと大したことないです(汗)

うちはいつも嫁と子供二人乗せて4人で出かけます。毎年広島までノンストップで帰省するのでロングランは慣れっこなのですよ。途中はドライバー以外爆睡してるし。とはいえやはり疲れますけどね(笑)

参考にしていただけると光栄です。
2011年5月5日 20:32
途中で有った白エイトはスゴイ偶然ですね

しかし、スゴイ風景ですね

UZZYPAPAさんの写真撮影の技術と相まって

幻想的で素敵です、行ってみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:37
偶然の遭遇でしたねー。白で後期、しかも近所。

写真は・・・RAWで撮って現像でかなりごまかしてます。現像覚えるとそれはまた楽しいですよ!

でも実際もすごいところだったので、是非行ってみてください。
2011年5月5日 21:26
どの写真がカッコいいですね~!
HDR?
火星はみんな行ったようでですね!
そしてみなさん・・国道252で撃沈・・・(>_<)
自分はもう少し暖かくなったら行く予定でいます

こんどジャンクで会いましょう?(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:45
ありがとうございます。
1枚目とあと何枚かはHDRです。
火星よいとこですね。子供も喜んでました。でもR252は誤算(>_<)
またリベンジせねば。

ジャンク ガレッジ・・・
完食できる予感が全くしません(+_+)
花月あたりで勘弁してくださーい(笑)

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation