• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

富士チャンピオンレースで流し撮り!(注意写真多)

富士チャンピオンレースで流し撮り!(注意写真多) 8月30日富士スピードウェイ
K太郎さんにお誘いいただき、富士チャンピオンレースシリーズ第3戦に行ってきました。しかもK太郎さんのお友達がAE111/ロードスターNA6クラスに参戦されており、ゲートオープン前にレース関係者として入場、朝の車検も見学、K太郎さんインプによる撮影スポットツアー♪の厚待遇でなんだか申し訳ないっす。







朝6時集合だったけど併設のアジアルマン、ランボルギーニスーパートロフェオなども観戦して終わったら18時。疲れたけど親子で4,000枚撮影。充実の一日でした。


じゃ、その一部をおっきく貼ります↓↓










































ピットにおじゃまして





車検場も見学


ついでにランボも見学

















さあレース観戦!






■富士チャンピオンレース


★AE111/ロードスターNA6クラス















































★N1400/N1000/デミオクラス






















★AE86/MR2/NA1600/シルビア クラス














彗星流し練習


















■Asian Le Mans Series ”3 Hours of Fuji”

















































■ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ






















ソシテ彗星




























では発表!自己評価の
Three favorite today








No.3   Roadster in the evening
シャッター速度1/20でこれくらいキッチリ撮れると気持ちいい。影もバッチリ♪










No.2   Tandem flight
彗星流しを2台で決めたゼ。コレ撮ったらもう帰ってもいいなと思った。









No.1   to the 100R
広いエスケープゾーン。この空間でなにかできないか?と狙った構図。現像ありきだけどね。











やはりプリウスコーナーが撮っててしっくりくるのだが、今回1コーナー、ヘアピン、100Rなど新たに撮って回った。一般席からだと脚立があれば撮影範囲が広がるので今度検討。そして苦手の一脚は今回も不発。どうもボディに付けるとうまく振れないかも。K太郎さんに借りたシグマ50-500mmはレンズに三脚座が付いているのでしっくり来た。それに富士だとやっぱ500mmクラスの焦点距離欲しいよね。APS-Cとはいえ、70-200mmはちと遠い。タムロン150-600mmを目下検討中。それでもチームでロードスター応援したり、かつての愛車がまだ走ってたり、ランボがいっぱいで驚いたり、彗星流しで新しい画が撮れたり、うんやっぱサーキット楽しい。



次、10月あたり行けるかな~

ブログ一覧 | サーキットフォトシューティング | クルマ
Posted at 2014/09/03 00:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

プロボックス
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年9月3日 18:17
いつもながらどのお写真も素敵ですね^^

ロードスターのお写真は1/20とは恐れ入ります・・・
そして彗星流し、という技法?も凄いですね~
なんだか妖艶な雰囲気が漂ってきます^^

タムロンのあのレンズは評判すごく良いみたいですね。
600mm(7Dですと960mmですかね?)とはいったいどんなお写真が撮れるのでしょうか^^
コメントへの返答
2014年9月3日 23:39
いつもながらコメントありがとうございます!

走行ラインとカメラの振りがピタリシンクロする瞬間が1,000回に1回くらいやってくるのですw
彗星は最近教わった技法で半流しとも言いますが、スローで半分合わせて半分飛ばすんです。って意味不明ですよね(汗)シャッター速度1/4です。

上のNo90のAMGのアップが今回借りたシグマ50-500mmの望遠端です。600mmなら更に100mm。7Dならそう960mmですね。正面ならドライバーの表情まで写せそう。タムが高評価なので、シグマもやがて対抗して新しいの出すかな?いずれにせよ、キャノンの純正単焦点には全く及ばないんですが、価格が5倍以上違いますからね~。魅力的です。だとしても、先立つものがないですが(笑)
2014年9月26日 8:22
こんにちは、いい写真ばかりですね〜🎵
素晴らしいもの見せて頂きましたぁ

私も写真撮りますが今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2014年9月28日 11:22
こんにちは。コメントありがとうございます!

サーキット流し撮り楽しいです。是非挑戦してみてください!

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation