• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

深夜の首都高草むらに見てはいけないものを見た

深夜の首都高草むらに見てはいけないものを見た








FIA世界耐久選手権(WEC)第5戦富士6時間耐久レース行ってきました。WECは初めて見ましたが、LMP1クラスのハイブリットカーは半端ない速さでビックリです。GTカーもカッコいいけど、ハイブリッドのプロトタイプカーは立ち上がりの加速が凄い。ダウンフォースもF1の倍と言われているし、地鳴りのような音が大迫力。今のF1よりきっと迫力ある?速過ぎて上手く撮れなかったけど、また来年も行きたい。
っで親子で6時間たっぷり撮った5,000枚超をゆっくり選別、現像中です・・・









































































ところで、帰りの東名大渋滞で疲れたので、ついでにちょっと寄り道したら、レアなクルマが見れましたとさ。

























































































































まるでスケールモデルかのようなピカピカ新品いや、新車のようなコンディション。こんなのが首都高走ってていいのか!

いや~いいもん見たね~


ブログ一覧 | ストリートフォトライフ | クルマ
Posted at 2014/10/13 22:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

12345
R_35さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 22:23
日曜日は台風が心配でしたが、何とかお天気もったようで良かったですね^^
どうやらアウディとトヨタの混戦だったみたいですね。
少し前まではプジョーも出ていたんだけれどなぁ・・・と(汗)
迫力の流し撮りですね。

ランボルギーニもとてもカッコいいです。
これは河口湖にある「みさか路」の店長のカウンタックとは型式が違いますかね??

この手の車は縁がなくて見分けが・・・^^;
コメントへの返答
2014年10月13日 22:42
台風大丈夫でしたね。でも富士山は全く見えなくて残念。そして結構寒かったのに薄着で行って手が震えて写真がブレました(笑)

さすがホームのトヨタが強かったですね。写真ばっか撮っててレース展開あまり観てなかったですが(汗)そういえばプジョーは撤退しちゃったんですね。個人的にはロータリーハイブリッドとかでマツダが復活して欲しいっ。

みさか路?ふむふむ、調べてみたところそこに展示されていたカウンタックは25thアニバーサリーという最終型のやつみたいですね。
昨日首都高で見かけた上のカウンタックはLP400という初期型のモデルで、余計なエアロがなくとてもシンプルでマルチェロ・ガンディーニがデザインした通りのボディデザインに近くもっとも美しいカウンタックと言われています。後期モデルより性能は劣りますが、生産台数も少なく現在でも取引価格かなり高いそうです。
2014年10月14日 21:21
スポーツカー世代としては、たまりません。(ゴクリ

外見もさることながら動体(?)で維持することの大変さはいくばかりか。。

それにしても、良いクルマに出会いましたね。
コメントへの返答
2014年10月15日 22:42
ほんと生唾ゴックンものです。

この状態を維持する手間と時間と費用・・・計り知れないですね!
2014年10月15日 20:20
一枚目の作品は望遠で広い範囲の撮影っぽい感じですかね?
ついつい写真撮ってるとモノに寄りたくなってしまうのでこういうショットは勉強になります。

見てはいけないもの、夜空に映えてて綺麗ですね。
最後の一枚の仕上がりを見ると
やっぱり広角単焦点が欲しくなってしまいます(合ってます?笑)
コメントへの返答
2014年10月15日 23:02
一枚目そうですそうです。1コーナーからコカコーラコーナーにかけて長くうねっているこの場所は望遠でも長く撮れて、スタート時は多くのクルマが入ります。でもねでもね、大きなレースのスタート時、この場所は巨砲を抱えたカメラマンで埋め尽くされます。全然オリジナルじゃないw

黄色いのはそう、短焦点ですが7D+シグマ30mmなので、画角的には標準ですね~。距離を取るのが大変でした。でもF1.4なのでイイ感じのうわつき立体感出せました。

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation