• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

走行会で一人撮影練習

走行会で一人撮影練習

そう、クルマ撮影はある意味スポーツ。

日々、人知れぬ鍛錬を怠ってはなりませぬ。
















なんてblogに書いてたら人知れてるし(^^ゞ




1.
tsukuba_20160110_017













2.
tsukuba_20160110_021











3.
tsukuba_20160110_018











4.
tsukuba_20160110_008












5.
tsukuba_20160110_012












6.
tsukuba_20160110_011











7.
tsukuba_20160110_013











8.
tsukuba_20160110_005











9.
tsukuba_20160110_010











10.
tsukuba_20160110_003











11.
tsukuba_20160110_016











12.
tsukuba_20160110_014











13.
tsukuba_20160110_004












14.
tsukuba_20160110_019





<camera>
EOS7D
<lens>
EF70-200mm F4L IS USM
EF400mm F5.6 USM





NDフィルターを忘れてしまったので、シャッター速度速めです。


流し撮りのコツはいずれまた


今年はまだまだ筑波に通うことになりそうです。





関連情報URL : http://k-1sport.exout.net/
ブログ一覧 | サーキットフォトシューティング | クルマ
Posted at 2016/01/11 17:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

令和の米騒動
やる気になればさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 18:13
筑波はいつも同じような構図ばかりなので、こういう撮り方もあるんですね!参考にさせていただきます♪

この天気だとNDフィルター必要ですよね。私も曇りのときは付けないこともありますけど、ほとんど付けてますね。

流し撮りのコツ楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年1月11日 23:24
筑波に400mm(換算640mm)単とか持っていくと自然とこうなります(笑)

夕暮れか雨の日でもない限り、流すならND必須ですね。昨日はほんと天気よくて午後明るかったので、ND16くらい欲しかったです。コツといったって、しゅん.さんくらい撮られている方には特に参考になるようなネタは無いですよ(笑)
2016年1月11日 18:33
晴天下でNDフィルターなしでもこれだけSSを遅めにできるのですね^^

毎度ながら躍動感あふれるショットが素敵です。
ロータスの黄色やFDの青が鮮やかなのも綺麗で良いですね^^
コメントへの返答
2016年1月11日 23:45
今回は、70-200mmレンズで1/40~1/60くらいです。長玉(400mm)の方は1/80~1/125くらい。遠くは短いシャッターでも移動距離が長いので流れて見えますね。

70-200であれば、1/20秒、調子乗ってくると1/8とか1/4とかやりたいんですが、NDフィルター無い場合、晴天だと1/30くらいが限界かも。その場合、F値が最小絞りの32とかになります。そうすると絞り過ぎによる回析現象(小絞りボケ)の影響で画像が緩くなっちゃうんですよね。やはり最高画質を発揮してくれるF値(8とか9あたり)よりも小さい値(開放側)でスローシャッターで流すにはNDフィルター必須です。

カメラの彩度設定も上げてますが、Lightroomで鮮やかさ50%増しです(笑)あとはPLフィルターも効いているかもしれないですね。

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation