• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

今日の森く~ん


※川口オートレース場の撮影許可を取って撮影しています


CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM



SMAPの解散でにわかに話題となっている森且行選手が所属している川口オートレース場に行ってきました。









 - 平成28年度川口市営第8回第2節 1月4日(水) -



選抜戦10R
8号車 森 且行
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM




特別選抜戦11R
7号車 青木 治親
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM







オートレス自体初めて見ました。コース脇か二階席から撮影できますが、二階席はやや高さがあり角度が付くので、できればコース脇から撮りたいところですが、コース脇はフェンスが二重なので、そのフェンスをどう溶かすか、逆に活かすかがポイントになりそうですね。200mmF4では普通に網が写ります。400mmF5.6なら溶けました。


2階席から

CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM



あえてフェンスを

CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM



SS1/8

CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM



SS1/13

CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM




暖かくなったらナイターも開催しているようなので、また撮りに行こうと思います。


2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます2017





昨年お会いした皆さま、コメント・イイね頂いた皆さまありがとうございました。

普段はITエンジニアとして普通の会社員やってますが、昨年からは週末カメラマンとしてたくさん写真を撮らせていただきました。今年も活動の幅を少しずつ広げてたくさん写真撮りたいと思います。


というわけで本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/01 13:28:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

WEC観戦のススメ









先日マツコ・デラックスがトヨタの開発チームに潜入してましたね。
見逃した人はコチラから↓

夜の巷を徘徊する
年末特別編 ~マツコがクルマの開発現場を訪れる~12月28日(水)放送分




思わず最後まで見てしまったので、今日はWECについて書きます。


FIA 世界耐久選手権 (FIA World Endurance Championship)
略してWEC、ウェック


Formule Le Mans

プロトタイプカーとGTカーで6時間以上の耐久レースで世界を転戦、そして世界三大レースの一つル・マン24時間もこの1戦に組み込まれます。今年のル・マンは衝撃的な幕切れでしたが、第6戦となる富士ではトヨタが頑張りました。








WECの魅力は、スピード、音、そして光だ。






■Speed
Le Mansを速く走るために造られたプロトタイプマシンのスピード!特に近年のワークスマシンはハイブリッド化されモーターパワーで圧倒的暴力的な加速を魅せる。コーナー立ち上がりを見れば一目瞭然。勾配の強い富士後半の登りなんかでも何かに弾き飛ばされたかのように駆け上がる様は一見の価値ありだ。

Toyota TS050 - Hybrid







■Sound
これは是非至近距離で体感してほしい。腸に響く超重低音サウンドはメーカーによって大きくその音色が異なる。耳の良い人ならば、レースも終盤になれば、どのマシンが近づいてくるかは目を閉じていても認識できるようになるだろう。

Toyota Gazoo Racing








■Light
そして最後は光だ。このカーナンバー43.あのセナの甥っ子ブルーノセナがドライブするRGR Sport by Morandのマシンをよく見てほしい。ヘッドライト、焼けるブレーキはスーパーGTも同様だが注目は脇腹に光る丸いLEDだ。3つあるLEDのうち上二つが点灯している。これは実はそのクルマのクラス内の現在の順位を表している。1位は一つ、2位は二つ、3位は三つが点灯する。富士は実況中継が入るし、放送が届かない場所でもFMラジオで聞けるが、自分の目の前を走っているクルマが何位なのか、上位3台であれば一目瞭然である。そしてやがて陽が落ちて、この3つの光はより鮮明に、長いレースも間もなく終わる。

RGR Sport by Morand










最後の一枚はLe Mansで勝てなかった雪辱を果たした可夢偉渾身のラストアタック
サイドに灯すLEDはもちろん一つ、ポジション1でチェッカーを目指す!

Gold Line




<camera>
EOS5DⅢ
<lens>
EF16-35mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF400mm F5.6L USM




いつの日かLe Mansを撮りに行くことがボクの夢であり目標です。




2016年12月24日 イイね!

スピード×サウンド トロフィー 元祖筑波SUPERLAP Attack車両









TiRACING☆ExigeS

TiRACING☆ExigeS








マテリアル-teamY・A・S&TAMON スープラ
JZA80 1353kg/680ps
マテリアル-teamY・A・S&TAMON スープラ








READY GO NEXT RX-7

READY GO NEXT RX-7





READY GO NEXT RX-7








AutoCraft 86
ZN6 -/385ps
AutoCraft 86








BANDOH ADVAN 86

BANDOH ADVAN 86








クルマドーカスタムファクトリーS2000

クルマドーカスタムファクトリーS2000









Panspeed RX-7

Panspeed RX-7





Panspeed RX-7





Panspeed RX-7









ADMIX☆GTR

BNR32 FR仕様 1095kg/800ps
ADMIX☆GTR





ADMIX☆GTR





ADMIX☆GTR











MINI CHALLENGE CUP CAR
JCW 1,065kg/278ps
mini-cupcar








legend-car
400kg/130ps
legend-car




<camera>
EOS5DⅢ
<lens>
EF400mm F5.6L USM
EF70-200mm F4L IS USM






2016年12月19日 イイね!

可夢偉×筑波2000 partⅡ



ハーバーサーキットのベストラップ更新した話をしましたが、ここにも自らのレコードを塗り替えたオトコがいたんだな。




小林可夢偉渾身の筑波アタック二回目…Uzzyのハーバーサーキットアタックと一緒にするでない(笑)
昨年のタイムは44秒008・・・タイヤがもう1セットあれば44秒切れたと言っていた可夢偉がリベンジ!?の筑波アタック



昨年はカーボンむき出し無塗装ブラックボディだったが、今年のダラーラSF14はなんとアドバンカラー。カッコイイね。朝の完熟走行であっさり43秒台をマークすると、気温の下がった夕方の本番タイムアタックで43.304秒再び筑波コースレコードを樹立

Kamui Attack

出して当然と言わんばかりのドヤ走りでしたが、実は相当準備していたようだ。
さて来年はさらにタイムを刻みに来るのか?HONDAもSF持ち込んでガチンコスーパーラップ勝負なんてのがファンとしては一番楽しい展開だが…

Untitled


<camera>
EOS5DⅢ
<lens>
EF400mm F5.6L USM
EF70-200mm F4L IS USM


至近距離のSFズーミング流しは難易度高し(汗)

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation