• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

杜の仙台、海は女川、あぁ松島や








家族の休みがピタッと合った13日
といっても長男は一人で広島に輪行帰省中なので3人だけど。

前日に無性に魚料理が食べたくなったので、どこかで見た海鮮丼を求めて日帰り宮城ドライブに行ってきました。







さいたまを朝4時出発

クルマは多かったけど大きな渋滞なく8時に秋保大滝

華厳の滝、袋田の滝、那智の滝に続く(?)日本三大瀑布に数えられる(?)ようですが、日本三大瀑布の定義は曖昧。3つじゃないし(笑)




水量が多く、気温涼しく癒されました。予定モリモリなので先を急ぎます。









9時、ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所




蒸溜所見学は予約制ですが、当日申し込みでも大体参加できるようです。ガイドさんの先導で工場内を1時間ほどかけて見学、最後に竹鶴、スーパーニッカ、アップルワインが試飲できます。っが、当然運転手は飲めないのでUzzymamaがガブ飲み!まだ中2の娘もドラマ「マッサン」をずっと観てたので、妙に喜んでた(笑)



仕方がないので宮城侠をお買い上げ。お高いので小さい方にしました。






さて、お腹もすいてきたので本日のメインイベントのため、女川へ移動ですが、仙台市内はクルマ多く時間がかかりました。

13時にお目当てのお店おかせい




入口で名前を書いてしばし待ちます。近所を散策しつつ1時間待ってようやく入店。

壁ドンより女川ドン。




特選女川丼!!



もうね、一ヶ月分の魚食べました♪




じゃ、記念撮影して松島行きます。













女川~松島もクルマが多い。
渋滞もあったけどギリギリの16:30の松島遊覧船最終便に間に合った!









島の数は大小260ほど。とにかくたくさん出てくるので全然覚えられないけど、色々な形の島があって面白い。

松島や ああ松島や 松島や








下船して松島四大観と呼ばれる高台のいずれかに登って夕日を眺めようと思っていたのだけど、わずかに日没に間に合わず、手樽海浜公園にて











じゃ、最後は仙台市内で腹ごしらえ

旨味太助


19時半に着いたけど、店の前に5組ほど並んでました。夜だけど食事だけの客が多く回転が早いので20分ほどで入店。




牛タン定食と牛タン定食1.5人前のシンプルメニュー。牛タンのみもあるけど牛タン定食と値段が同じなので、ここは牛タン定食。目の前でタンがポンポンと投入され、どんどん焼かれて、あっという間に皿に盛られます。








これは旨い!肉がとてもジューシーで麦ごはんによくあいます。
関東で食べる牛タンとはやっぱ違いますね。








予定より少し遅くなったけど、本日のミッションコンプリート♪
じゃ、帰ります。





帰りの東北自動車道は渋滞なく順調で
バビューンと走って25時帰宅。













久々の旅ブログ
震災以降ずっと行こうと思っていた東北にようやく足を運びました。

石巻では仮設住宅が残り、海岸近くを走ると1階部分が津波に飲まれ無残に残っている住宅もあり、思わず写真が撮れませんでした。女川のかつては賑わっていただろう街のあとは、大規模に造成中で古いナビの地図とは道も変わっていますが、復興これからというところです。







またいつか魚食べに行きます。


イカ釣り漁船






<camera>
EOS5DⅢ
<lens>
EF16-35mm F4L IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM



Posted at 2016/08/15 10:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年08月12日 イイね!

明日はどこいこ














SUPER GT Round5 Fujiの帰り道、三国山より





FUJI




<camera>
EOS5DmarkⅢ
<lens>
EF16-35mm F4 IS USM




マジックアワーにはわずかに遅かったなと。
そしてこの先で鹿とタヌキが飛び出してきて、危うく轢いちゃうとこだった(汗)







さて、明日は久々に撮影じゃない普通のドライブに出かけようと思うのだけど、まだ目的地が決まってません。


条件は

・無性に海が見たい

・新鮮でおいしい魚が食べたい

・さいたまから日帰り片道5時間以内


昔能登で食べたのどくろが美味かったから、また日本海側かな~。

⇒家族会議の結果、海鮮丼を求め石巻に行ってみようツアーになりました。







2016年08月11日 イイね!

190SL























とても美しいクルマを撮りました。


























Mercedes-Benz 190SL







Mercedes-Benz 190SL



























SLといえば、石原裕次郎の300SLが有名だが、その廉価版の190SL
といっても中古市場ではとんでもない値段が付く。そのオリジナルの外観を現代のクルマをベースにみごとに再現している一台。レプリカでもその価値は高い。



Mercedes-Benz 190SL



























現代社の扱いやすさをもって
コンパクトに凝縮された存在感はオリジナルそのもの



Mercedes-Benz 190SL



























今日は晴れ間が見えなかったけど
曇り空ならばその雲がそのメタリックボディに映える



Mercedes-Benz 190SL










<camera>
EOS5DmarkⅢ
<lens>
EF16-35mm F4 IS USM
EF50mm F1.8Ⅱ











photo gallery
Mercedes-Benz 190SL Replica
















uzzy-photo

Posted at 2016/08/11 23:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月10日 イイね!

ハーバーサーキットではぁはぁ(汗) PartⅢ








2016年×月×日


千葉県某市













ワケあって、定期的にハーバーサーキットでKARTトレーニングしてます。














本日のベストラップ
23.444

でも、師匠のベストラップ
23.171

完敗です(>_<)
もっと精進せねば。


















<camera>
EOS5DmarkⅢ
<lens>
EF16-35mm F4 IS USM







5回走ってクタクタ。

写真も意味不明だし(笑)

2キロ痩せるか。。。







Posted at 2016/08/10 20:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | KARTでGOGOGO!! | クルマ
2016年08月10日 イイね!

ゴメン俺、このクルマ買う partⅢ











AUTOMOBILE COUNCIL 2016











旧いクルマがたたずみ、真新しい一台が誘惑する。クラシック ミーツ モダン。

ちょい高い!?チケットを買って行ってきました。












芦屋のボンボンで戦前イギリス留学中にこのクルマ乗り回してブイブイ言わせてたらしい白洲次郎のベントレー
Bentley 3 Little Speed Model






















極上のKarmann Ghiaは496万円のプライスタグ















中島飛行機 栄 二一型エンジン
国立科学博物館所蔵品、スバルブースに展示されていました。













このランチアは初めて見ました。













最新のマクラーレンモデルもやや霞む
ピッカピカのMcLaren F1
きっと値段を尋ねることに意味はない。






















さて、今回もお目当てはやはりマツダです。
ホンダ、ニッサン、トヨタ、スバルと各社出展していましたが、マツダが一番がんばってました。

























そして







































RX-VISION









やはり美しい。
東京モーターショー、オートサロンときて3回目のご対面。今回は回ってなくてじっくり見れました。内装もしっかり造り込まれ、革張りダッシュボード、1万回転のタコメーターに9千回転からのレッドゾーン、アルミ削り出しのシフトノブと市販されてもおかしくないクオリティですが、やはりこのサイズは現実的じゃないかな~。でも出たら買います!っとだけ言っておきます(笑)







Posted at 2016/08/10 11:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショーレポート | クルマ

プロフィール

流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation