• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

マリホってなんだ???広島どうでしょう~TYPE RZオフ



生憎の雨でしたが夏休みに引き続き、TYPE RZさん主催のオフ会にお邪魔してきました。いつのまにか広島にもマリーナホップなんてアウトレットができてたんだな・・・古い?もう流行ってないようだが。ローダウン対応の広い駐車場が素晴らしい(笑)







相変わらずかっちょいいZERO号機、他FDやエイト、アテンザ・・・写真いっぱい撮れました♪


登録台数はわからんけど、広島はやはり走っててマツダ車多いというのはホントです。多分。。


なぜか皆さん御開帳(笑)


にわかに雨上がり曇り空で映えるチタニウムグレー


好きですRX-7。





また帰省の際はよろしくお願いします。


Posted at 2012/12/30 23:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ノーファインダー

仕事帰りに3分間撮影




最近覗かずに撮るのも慣れてきたけど、やっぱ細かい構図合わせは無理。帰って見てみると残念ポイントが多いので、やっぱバリアングル液晶か?っと思っていたのだけれど、
EOS Remote←コレいいね。機動性は劣りそうだが、超ローアングルの時に重宝しそうだ。6Dが12月発売か。そろそろフルサイズ行っとく?値段が落ち着くのは来年後半あたり?白いEOS Mも気になるがこっちの方が・・・カメラ貯金すっかな。

Posted at 2012/09/18 00:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | 趣味
2012年09月15日 イイね!

大連汽车事情他


ちょっと仕事で行ってきた
みんカラ的大連レポート。

9月は気温的にはちょうどいい季節。
成田からJAL直通で3時間弱。
経済成長著しい大連(Dalian)はクルマ社会だった。



幹線道路は5車線くらいあるけど、時間帯によっては上下線ともクルマで溢れ大渋滞。ちょっと前まではいつも道は空いていたようだが、急激な経済成長とともにクルマの数も一気に増え、道路整備が追いつかなかったようだ。坂が多いので、自転車に乗る人はほとんどいない。今地下鉄を作っているらしく数年後には完成するそうだが、しばらくはこの渋滞が大連市民の悩みの種の模様。当然日本よりクラクションは多め。ドライバーのマナーは決してよいとは言えない。事故も多いようだ。滞在中も何件か見かけた。それに歩くほうも負けずに信号お構いなしで幹線道路をどんどん渡っていくもんだから、乗ってるほうは冷や冷や。
送迎してくれた運転手なんかもバンバン車線変更して遅いクルマにクラクション鳴らして、人ごみに向かってかっとばす。夜なんかは黒塗りのベンツにハイビームでパッシング喰らわせて、抜いた後にもクラクション5発。日本だったら怖いおじさん出て来そうだけどお構いなしだ(汗)
車種はドイツ車と日本車が多いけど、日本じゃ見かけないクルマも結構走ってて見てるだけでワクワク♪ほとんどがセダンかSUVでミニバンはいない。それにMT比率がかなり高い。やはりミニバンとATが好きなのは日本人だけか?


なぜかナンバーが付いてないベンツ。たまにナンバーの無いクルマが走ってた。。。


車種はほんとに様々。VWが一番多かったかな。
どうでもいいけどトイレットペーパーの包み方が日本と違う(笑)


車種不明


日本にはいない日本車FX45。結構走ってた。これ高いよね結構。富裕層多し。そういえばランボルギーニディーラーもあった。


クーペはほとんどいなかったけど、数台みかけたヒュンダイ。その他には白いR35GT-R、ベンツのクーペ、黄色いカマロも一台ずつ見たかな。


一瞬ランエボか!?と思ったけどランサーEX?マフラーもホイールも普通だ。ドアにWRC、HKS、NOSのステッカー。


3輪車発見!


走る3輪車!!


赤信号ヒトもクルマも引かないゼ


チューニングカーの類は全然見かけなかったけど、一台だけローダウンでタイヤのはみ出したやつ見つけた。中国っぽいカラーリングだな。





観光地としては、市内にたくさんある大きな広場や、やはり歴史のある旅順だろうか。司馬遼太郎愛読者としては是非旅順行ってみたいとこだが、残念ながら今回観光する時間はなかった。朝出勤前にホテルの周りを少し散歩。

ホテル前の大きな公園にて


大連市民はサッカーが大好きらしいです。


水で字を書くおじさん。上手いなんていうのは失礼かもしれないけど上手い。


最終日に少し、取引先の営業担当の人に買い物に付きあってもらった。


ホテルで5千円を両替して391元。


全体的な物価は当然安いんだけど、ブランド品などは逆に日本の方が安いものもあるようだ。


お茶屋さんで試飲してまったり。日本語しゃべれる店員さんも結構いる。




以下MyFacebookより転記

大連の街角より
金城武ってたしか日本と台湾のハーフ・・・

日中関係難しいところですが、大連は平和でした。
とりあえずおとといまでは。
いい会社、いい人たちに出会えた。
残念ながら中国ではFacebook、Youtube、Twitterなど政府が遮断してるので見れないけど。がっつりバイチュウ飲んで、がっちり握手して友達になって帰ってきたゼ。

日本がもう忘れてしまったハングリー
のし上がる力みなぎる街DALIAN

この冬に再訪あるかも。めっちゃ寒いらしいけど・・・







<camera>
EOS 40D
<lens>
EF40mm F2.8 STM
EF-S17-85mm F4-5.6 IS
<SW>
Digital Photo Professional v3.11




謝謝
Posted at 2012/09/15 17:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

路面電車で流川へGO

今回はちと宣伝入ります(笑)


しばらく音信不通だった幼馴染が無事Facebookで発見され、聞けば、広島は流川で居酒屋をやっているという。久々に広島の路面電車「広電」に乗って出かけました。
(流川ゆうのは広島の歌舞伎町、まあ広島で一番ガラのわるぅとこよのぉw)


広電は広島市内路面電車と宮島線が直結していて、宮島線は距離別料金、市内は一律150円で、降りる時に運賃を払います。知らないと難しい。


己斐駅が市内と宮島線の連絡駅


ドイツからやってきた5000形グリーンムーバー


路面電車なので当然軌道がクルマと併走、交差します。
目の前の線路をS14が横切るのも広島では見慣れた風景です(ウソ)



さて、八丁堀の電停から歩いて5分
幼馴染のお店
その名も「よりみち通りぬけさく」に到着!


おぉ見たことある顔だ
感動の再会~ってほどでもないけど12年ぶりだった。
いつのまにか渋いオトコになったのぉ


店内はレトロな民家風?
さほど広くはないが、少し暗めの落ち着いた空間だ。


さっそく料理をいただく!
アナゴは刺身と白焼き


オリジナルの広島B級グルメホルモンバーグ
特別に仕入れておいてくれた三次ワイン巴郷(はきょう)


最後は生しらす丼でシメッ


幼馴染の店長曰く、料理を真面目に作りよるんだって。
どれも旨かったよ。ほんとに。
あぁ随分酔っ払ったな。

酒、食材とも地元のものが多く、
平たい目で見ても、料理のレベルは高いです。
広島に立ち寄った際は、是非一度行ってみてください。


スポット
よりみち通りぬけさく




Posted at 2012/08/19 22:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | グルメ/料理
2012年08月13日 イイね!

その機体・・・RX-7なのか







翌朝、雷雨の瀬野川

TYPE RZさん主催のオフ会に行ってきました。








後方視界ゼロ??
存在感抜群のAbflug羽根発見!






そして
スノーホワイト(ZERO)

細部まで破綻なく完璧にカスタマイズされたボディ
ようやくその機体捉えることができた。














隣に並べると絶望的なまでに車高高いゼうちのエイト(汗)





わずかな時間でしたが、
TYPE RZさん、その他参加の皆様
悪天候の中、ありがとうございました!


Posted at 2012/08/13 18:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | クルマ

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation