• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

単焦点レンズ沼への道・・・

単焦点レンズ沼への道・・・ふらっと大宮へ出かけて、会社の先輩にバッタリ遭遇したついでに、ビックカメラで衝動買いしてしまった。

CANON EF50mmF1.8II

初の単焦点レンズをゲット♪
レンズ沼へと誘う魅惑の50mm。単焦点とは、所謂ズームしないレンズだ。画角を変えるには、自分が近寄ったり退いたりするわけだ。でもズームしない分構造が単純明快であり、明るさを確保しやすい傾向にあるようだ。標準と言われる(見た目に最も近い距離)50mmだが、うちのカメラはCCDがAPS-CサイズのEOSkissDNなので、35mm換算で約80mm(多分)と若干望遠になってしまう点が残念だが、このレンズの特徴はなんと言ってもまずその価格!なんと定価¥12,000(税別)である。他のレンズとは一線を画すチープ革命である。実売では8~9千円といったところ。そしてこの価格にしてF値1.8という明るさ。今まで持ってたズームレンズはF値が4以上だったので、この明るさは衝撃的?である。やはりこれだけ明るいと被写界深度が浅い浅い浅い。ピントが合っているところ以外はもうボケまくりなのである。今回はついでにクローズアップレンズも購入してしまった。これにより被写界深度はより浅く浅く浅~く。もはや無限遠にはフォーカスしないのだ。
早速クローズアップレンズ装着して近くにあった別のレンズを激写!

EF50mmF1.8II + クローズアップレンズ
焦点距離:50mm(80mm)
露出モード:絞り優先AE
絞り:F1.8(開放)
シャッタースピード:1/30秒
露出補正:-0.3EV
ホワイトバランス:曇り
ISO:100 画質:JPEG
編集ソフトで若干加工+リサイズ

絞り開放のコイツはすげえボケだ!というかボケすぎ。というか唐突にボケすぎだ。これはちょっとやり過ぎ。もと絞り込まねばならないのか。と思っていたら、クローズアップレンズの説明にもそんなことが書いてあった。うむ。なるほど。結構絞らねばな。でも元が明るいレンズを絞り込むのと、もともと暗いレンズとでは同じ絞り値でも何かが違うはずだ(多分)。
さあどんどん練習して撮りまくるぞ♪

すでにレンズ沼に片足が・・・

photo
EF50mmF1.8II 試し撮り

Posted at 2007/01/29 01:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 趣味
2005年10月10日 イイね!

物欲番長への道(望遠レンズ)

物欲番長への道(望遠レンズ)CANON EF 70-300mmf/4-5.6IS USM

子供運動会用に向けて、やっぱ望遠いるよなー
欲しいよなー
っというわけで、新発売の望遠レンズ
買っちゃいました。

300mmの望遠はEOSkissDNに付けると460mm相当になり、超望遠になっちゃいます。
これだけの望遠だと、手ブレが激しくなるため、普通のレンズでは三脚が必要となりますが、このレンズは手ブレ補正(IS)機能付きなので、手持ちでもなんとかなります。
早速運動会で大活躍でした。
お値段もそれなりですが・・・

今度はこれで鈴鹿でF1撮りたいな。
Posted at 2005/10/10 12:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 趣味
2005年09月04日 イイね!

物欲番長への道(EOSKissDN+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)

物欲番長への道(EOSKissDN+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)先月購入してしまいました。
初めての一眼レフ+レンズなのです。
今まではコンパクトデジカメのみだったのですが、
やっぱ一眼レフはイイ!!
すっごくイイ!!
とにかくイイ!!
って何がだ??
とりあえずその性能のほとんどを引き出せていないことは確かです。。。
やっぱでもEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの手ぶれ補正機能は抜群に効きます。初心者の私でもばっちりクリアな写真がバシバシ取れます。
でもでもちょっとかさばるので、「ヨシ撮るぞ!」っていうときにしか出動しません。普段撮りはサンヨーのDSC-MZ3です。。

でもでも次はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
も欲しい!のです。。。

レンズ沼・・・

物欲物欲・・・
Posted at 2005/09/04 13:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 趣味

プロフィール

「ドバイへ行ってきたはなし http://cvw.jp/b/148009/48770581/
何シテル?   11/17 07:50
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
© LY Corporation