• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

なめんなよナット救出大作戦!! ~夜の部~






無事(じゃないけど!)ショートスタビリンクも着いたので、Nobu_RX号の雨宮ECUテストも兼ねて、初めての奥多摩周遊。



ショートスタビリンク所感
結論から言うと、これはかなり効果アリ!そしてオーバーステアになった!!
理論的には、車高ダウンによりかなりバンザイしていたスタビが元の位置に戻って本来の効果を発揮する、ってわけだが、でもそれが結果的にオーリンズショックと併せてどんな味付けになるのか、推測が難しかった。正確な意味でのオーバーステアかと言われるとちょっと自信ないけど、ブレーキング時はともかく、アクセルオンで曲がる方向に巻き込む力が強くなった。今までは立ち上がりでいくら踏んでもひたすらオンザレールで旋回していくオトナなマシンだったのが、旧来のFR、まるでシルビアのようにスピンモードに移行する気配を見せる。当然それほどのトルクがあるエンジンではないので、そこからパワースライドに持っていくにはかなり高回転を維持しなければならないが、それでも以前に比べればキャラクターが明らかに違う方向に振れたことは確かだ。前後のロールバランスが変わったのだろうか。本来こういう性格のクルマなのか?以前試乗させてもらった櫻井キミ号に少し近づいたかも。でもここから先、こんな道でさらに攻め込んでいくにはNobu_RX号みたく機械式LSDは必須だろう。腕もパワーも負けているが、その差を差し引いても上りじゃ随分置いてかれましたぜ。いつかはきっとLSD。そこで、じゃここは下り一発!っと先行させてもらったのだが・・・コーナー3つでブレーキ逝った。いや、3つってのはちょっと大げさだが、調子出てきて3速→2速のブレーキングを数回繰り返すと、ブレーキペダルがグニュー。はいフェード。久々に嗅いだけどやっぱ臭いぜ。制動力は十分と思ってたノーマルパッドだけど、作動温度が低いか。それにノーマルディスクじゃ温度が下がりきらないんだろう。パッド交換、ブレーキダクト強化かNobu_RXさんみたいにもっとでかいキャリパー&ローターを検討ってことになります。っがまあ自分の普段の乗り方じゃコレで十分なので、今日はよい発見、勉強になった。



いい汗かいて、橋の上で撮影!





走り終わって夜のコンビニ。ガリガリ君とクルマ談義。走り屋至福の瞬間♪




special Thanks!!

Nobu_RXさん

今回は感謝感激雨霰です。
今度は撮影オフ行きましょう!



Posted at 2013/07/07 22:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | クルマ
2013年07月06日 イイね!

なめんなよナット救出大作戦!! ~お昼の部~


先週NC用ショートスタビリンクを買ってしまったので、いざ取り付け!っとはりきってみたのですが・・・



左フロント純正のリンクを外そうとしたところで
ヌルル~見事にナット舐めました!

アニョキ~画像借りたゼ


あかーーーん!ボクの力じゃどうにもならん。仕方ない素直にスペーサー外してDラーに駆け込もうっと思っていたところに「トゥルルルル~外しましょうか?」





Nobu_RX号
再降臨!!



まさに渡りに船!自宅でクラッチ交換までイケるという伝説のガレージNobu_RXにお邪魔しちゃいました~。


ジャッキアップして


ウマかけて


しっかり養生


なんとショック外して


気合一発インパクトでポロリ♪


ちなみに作業は全てNobu_RXさんなので、傍観のUZZYPAPAはショック磨き(笑)
漢は黙ってオーリンズ!キラッ


さて、純正とショートリンク比較。ほんとに短い。


丁寧にモリブデンコーティングしてもらって


無事装着!


最後の仕上げだけ、やったったぜ風を装うUZZYPAPAの図(笑)


それにしても今日は暑いの~


夜の部へつづく・・・
Posted at 2013/07/07 14:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation