• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

1TBプラッタ

RAWファイルはJPEG現像しても溜めっぱなしなので40D→7Dでファイル容量が増大し、2TBのディスクが一気に溢れたので4TBを増設!

今は亡き日立刻印(?)の1TBプラッター四枚もの。
HGST 0S03361 [4TB SATA600]


配線がぐちゃぐちゃだな~(汗)


最初半分の容量しか認識されず焦ったけど、インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー(IRST)ってドライバを最新化したら無事認識されました。

※作業メモ:2TB超のHDDはGPTで初期化すること。64bitOSならHGSTのドライバは不要。




【CrystalDiskMark】
今の2TBは7200回転だけど90%超えてるから辛い。ちなみにこっちも日立製で800GBプラッタだった。


今回の4TBは5400回転だけど、1TBプラッタなのでそこそこ出てる。データ保存用なので十分な速度。起動時にやや回転音がするものの、回ってる間はとても静か。



ささ、とりあえずPhotoデータだけコピーして、また撮りまくりだ♪

Posted at 2014/01/25 14:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年01月19日 イイね!

振り返る冬休み

振り返る冬休み

遅くなりましたが
往復2,500km九州ドライブを
Photoダイジェストで!
※注意:今回も写真多。




















<camera>
EOS 7D
<lens>
EF40mm F2.8 STM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF70-200mm F4L USM
<SW>
Digital Photo Professional v3.11
Adobe Photoshop Lightroom 3.6
Adobe Photoshop Elements 8.0



年末からぐっと冷え込んで、広島行きは後半雪。中国道はチェーン規制入ってたけど山陽道は積雪はなく速度規制で巡航運転。



実家で一泊して



関門海峡いざ九州へ!



無性に昔食べたゴマ鯖が食べたくなったので博多にちょっと寄り道してこ



親不孝通りにクルマを停めて



観光案内所でゴマ鯖喰わせろといったらここを教えてくれた元祖博多めんたい重



綺麗なカウンターに有名人の色紙がいっぱい



めんたいこのイメージとかけ離れたオシャレな店内



これこれ!これが久々に食べたかった胡麻鯖!旨い!きゅうりでかいけど(笑)



そしてこの店のウリのめんたい重。昆布巻きになっためんたいに特製たれがたっぷりかかったお重。濃厚で上品な味。これも旨し!



さてお腹いっぱい次の目的地は、熊本荒尾市。荒尾市といえば・・・有名な(!?)グリーンランド。結構広い遊園地。昔広島にあったナタリーよりはでかいなきっと。



ホテルから荒尾の夕暮れ



海に陽が落ちる。ラムサール条約に登録されたという干潟があるらしいよ。とホテルにポスターあったので行ってみよう。



潮が引いてないから干潟かわからないけど荒尾の夕暮れ



ハーフND使ってみた



さてもう練習の時間だ。今回そもそも九州熊本荒尾までやってきたのは、みん友emotion !?さんのバドミントンチームにおじゃまして一緒にバドミントンしよう!という目的のためです。前回は博多の知らないクラブに飛び入りしたのだけど、今回はemotion !?さんの地元チームで練習させてもらいました。熊本はバド盛んなのでレベル高かった(汗)夫婦対決は制するもその他惨敗w



さて、練習でみっちりしばかれて(笑)打ち上げは馬刺し!写真は脂乗ったたたきだけど、赤味の刺身がさっぱりで超旨かった!関東じゃ食べれない味だ。



こちらも関東じゃ見かけない、ちくわの中身がポテトサラダ!初めて食べた。これ合う。



emotion !?さんとはS15乗ってた時にお友達になっていただいていたのだけど、バドが共通の趣味とわかり、二回目の遠征にやってきたわけです。S15乗ってたといっても実はemotion !?さん元D1選手なので、打ち上げでレース関係者の裏話なども色々聞けて超楽しいひと時。今回もありがとうございました!


翌朝二日酔いで寝坊した(笑)のでのんびり出発。長洲港から有明フェリーに乗る!



無事乗船



デッキに上がると・・・鳥だ!



近い!



とっさに



鳥撮り!



雲仙見えてきた。



長崎市内観光の予定だったのだけど、フェリーから雲仙普賢岳見てたら、登らなくてはならない気がしてきたのでやってきた。



威厳、荘厳、尊厳。そんな言葉を連想させる厳かで神々しい山だ。



雲仙地獄



温泉卵はなぜか美味い



雲仙のエネルギーもらって出発。



昭和天皇が3回立ち寄られた、という愛野展望台からの橘湾を望む。



さて、普賢岳の次に見たかった場所。諫早湾の閉ざされた水門。



走って渡れるんだ。右は海水、左は淡水か。
閉ざすべきか、開けるべきか、ボクにはわからない。



さて、バビューンっとワープして



佐賀は唐津、呼子大橋



呼子といえばイカ!海中魚処 萬坊



まだ動いてるよ~。いかしゅうまい、姿造、天ぷらのいかコース。美味かったゼ!で今回の九州は終了。



広島戻ってのんびりして、Uターンラッシュの新東名



渋滞なので新たなアングル富士に挑戦w




次は夏休み帰れるかな?
九州もっと開拓したいね。


Posted at 2014/01/19 11:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

TokyoAutoSalon2014 Car and Girls :-9

TokyoAutoSalon2014 Car and Girls :-9


今年は澤圭太さんにチケット頂きました♪








多謝多謝!!

なのだけど息子が中学になったので、無料じゃない!中高生当日券よりも高い前売り券(なぜ中高生用の前売り券がない!?)を追加購入して二人で行ってきました~。








カメラは7D、 64GBに増強したCFメモリにバッテリー一個じゃ心もとないが、レンズは40mmの一本勝負。至近距離から限られた画角で挑む!!
※注意:写真大多めです。




カメラ:EOS 7D
レンズ:EF40mm F2.8 STM
SW:Digital Photo Professional v3.11




今年もやはり86&BRZ多し






Rは相変わらずの人気だ。最近のウィングは吊り下げ型。



もう数台しか見かけないかつての愛車S15
相変わらずカッチョイイね~



エイトも少ない。
でもこいつ3ローター!後方レイアウトか?
オニギリ3つ付いてもエンジンルームがスッカスカ



Gノーズ



渋ッ



日産、次はこいつでルマン出るのか?



TORAYのカーボン纏い三菱重工のリチウムイオン電池担いでパイクスピークを駆け上がるモンスター田嶋



目玉がエイトのカーズだけどベースは180sx(驚)



エキゾーストから何か生まれそうなゾンダ



シフトノブがミラーボール!



相変わらずのスワロフスキーっぷりw



ナンバー取得可能カート!こいつで公道マリオカートだっ



今年のRE雨宮はちょっと控えめ?



STI for ANYOKiNG





ボディパネルが簡単に着せ替え可能なKOPEN


おねーさんも着せ替え可能です♪(ウソ)



元気なマツダもっとがんばってロータリー復活よろしく







見かけた有名人

「撮ってんじゃねー!」ラーマン山田じゃなくてターザン山田


日本一速い男 星野一義


雨さんの後姿&雨さんの推しギャルw


琢磨・・・のスーツ


KUMUMOのゆるキャラ!?







っで結局オレはランボとフェラーリどっちが好きなんじゃい?





























じゃ、最後に(^^ゞ







え!?遠い?じゃ



って違う?
だってカメラマン多くて接近できな~い




なんてね。終了間際になると空いてきたからシャッターチャンス♪



















今年はポートレートの特訓と称して多めに撮ってみました(笑)







結論

おねーさんを綺麗に撮るには外付けフラッシュが必要!(まだポチってない)









Posted at 2014/01/12 12:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショーレポート | クルマ
2014年01月01日 イイね!

友訪ね熊本

あけましておめでとうございます。

昨年は後半忙しく、活動が低迷していましたが、みんカラを通じてお会いできた方、コメントいただいた方ありがとうございました。年末にはみん友バドミントン仲間のemotion !?さんのバドチームにお邪魔し、ついでに福岡、長崎、佐賀と回ってきました。3日に帰埼し5日から始動の予定です。今年も仕事がどうなることか・・・ですが、皆様どうぞよろしくお願いします。


photo 2013.12.30 雲仙普賢岳にて



戻ったら熊本レポート!!の前に年賀状だっ(汗)

Posted at 2014/01/01 18:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation