• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

犬吠Sunrise、そして風













銚子で日の出を見よう。珍しく寝坊せずに出かけた朝3時。





















迷わず向かった犬吠埼。









やや雲があったが間に合った。









でもこの鉄柵いつからできた?結構邪魔(笑)









陽昇って波崎港









いつか見た巡視船PS13つくば











20mm機関砲でいつかと同じ写真w









スタック事件はなかったことにして(笑)波崎ウィンドファーム









でかい風車、でかい防波堤









本日天気晴朗ナレドモ浪高シ
よって通行止め!










確かに。











イチゴで満腹もすぐに腹へって銚子
観音食堂 七兵衛









このアカマンボウ絶品だった









屏風ヶ浦にて









風車遠くに









沖の波は荒い










地層









波紋









三輪車 take2















犬吠埼take2
銚子で久々の日の出やや鉄柵が残念だけどいい色が出た。



やっぱ撮るならトワイライトタイム。
朝出掛けよう。


2014年03月30日 イイね!

Strawberry fields を追えば...
















旅の恥は掻き捨て














撮影スポットを探してウロウロしていると・・・





















ザザザッ







ガガガッ







チーン










・・・





先週銚子に出かけました。波崎で撮影スポット探しに浜に出ようとしたところで、人生初のスタック。回せば回すほど砂を掻き飛ばし、ボディが完全に着陸。あーだこーだしてもどーにもならないし、周りに誰もいないので、潔く諦めてJAFに電話。1時間ほどで到着の見込みとのことなので、のんびり待とう。っと思っていたら、ガヤガヤとサーファーやら釣り人やら集まってくる。どうやら地元の人達がよく使う道を塞いでしまったようだ。「こんなの押せばすぐでるよっ」という話になって、大勢で押したり引いたり、シャベルで砂掻き出して、拾ってきた板を踏ませてようやく脱出と相成り、JAFもキャンセル。波崎の地元の皆さんありがとうございました~!








ちなみに砂遊びした場所。衛星写真で見ると・・・四駆なら入れるんだが、シャコタンFRは到底無理。うん。











仕方がないので浜まで歩いてクルマなしで撮影。









助けてくれた人が軽四駆で走ってた。気持ちよさそうだ。











まあこんなそんなこともある。
気を取り直して、でっかいイチゴを狩りに行きました。




ほらでっかい。




アイベリー駆り放題30分。15分くらいでお腹いっぱいだけどね。美味かった。




はてさて
さらに気を取り直して、他のPhotoをUP
Posted at 2014/03/30 09:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

魅惑の三輪車

魅惑の三輪車本日はドライブ目標達成、撮れ高もまずまず。

撮影のためなら多少のリスクも(笑)

3時起きなのでもう寝ます。

レポートは後日...

Posted at 2014/03/23 22:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

後期お前もか!?テールライト・・・

前期では割とメジャーなトラブルだけど、後期では聞いたことなかったテールライトの結露、3年と半年で発生しましたOrz...

ずいぶん曇ってる、



とういか水没レベル・・・


ディーラーに相談したら、ユニット交換しかないですねウン万円也。う~んとりあえずバラすか。
手順に従って、15分もあれば外れた。溜まってた水は100ccくらいか?ユニット自体にヒビとか破損は無さそうだ。逆さにして振ったらソケット付近から半分くらい出てきた。残りはドライヤーでひたすら乾かす。でもソケットの穴は外殻までは貫通していないので、直接温風が届かない。温めすぎてツメが一本曲がって折れる(涙)


裏側。パッキン上部にかなり埃が溜まってる。この埃のせいで水が流れず溜まった水で浸水するって噂なので、歯ブラシで落とす。ついでにパッキンにアーマーオイル塗布。


結局数滴残ったので、戻すとまたわずかに結露したのだけど。


しばらく様子を見るしかないすね。

Posted at 2014/03/16 17:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月09日 イイね!

伊豆の夕日はどこで見る?












そうだ、伊豆で日の出を見ようっと思い目覚ましをセットしたはずが、まさかの寝坊!っでめでたく夕日と相成りました(笑)










っというのは大げさですがのんびり7時に出発、土曜の朝の首都高渋滞にどっぷり浸かり引き返そうかとも思ったけどそのまま進み、ようやくターンパイクはお昼前。上るとまだまだ銀世界。でも路面はドライで、全線ノーマルタイヤOKでした。
さて、JEFさんMr.REDさんの伊豆紀行を参考に行ったことない場所を目指します。








駐車場もいつの間にか綺麗に整備されてますね。海が霞んでる。








河津桜は一昨年行ったのでスルーも偶然道路わきにちょうど見頃の一本が。今年もなんとか納められた♪








ランチは道の駅開国下田みなとで回転寿司。
金目は回っても旨い!








そしてデザートに塩アイスby岩田商店
寒いけどうんまい!








竜宮窟!
ここが一番見たかった。紅の豚の秘密基地のようなところだ。ゆっくりと撮影したかったが、この時点ですでに夕方。定番!?の弓ヶ浜にも寄りたかったのだけど・・・次回にしよう。








それでも偶然みかけた菜の花畑で!



無駄に撮ってさらに時間ロス(笑)









最後に雲見。一日隠れてた富士がようやく現れた。でももう陽は沈んで薄暗いので強風のなかスローシャッター。









あとは暗闇の伊豆を北上して沼津から東名で帰るだけ。
東名海老名SAに寄ったのだけど、21時で店が半分以上閉店なので、フードコートが激混みでげんなりだった。夜はだめだな。






さぁて、朝7時出発の23時帰宅の伊豆一周500km。ホントは土肥からフェリーに乗って三保の松原から赤く染まった富士でも見ようという計画もあったのだけど、全然間に合わない。他にも寄りたいスポットをいろいろ逃したので、もう3時間は早く出なくちゃ。いや、一泊してゆっくり撮影がいいなぁ。またリベンジだ。


Posted at 2014/03/09 23:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイチャーフォトグラフティ | 旅行/地域

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation