• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

オカルトチューン?アルミテープの燃費検証

オカルトチューン?アルミテープの燃費検証タイヤを交換したついでに2022年の初投稿です汗
なんと前タイヤを52,340kmも引っ張ってしまっていたので、値上がりのうわさもあり急ぎINVOを注文、本日装着。少し柔らかいタイヤなので次は3~4万キロかな。










ところでタイトルにあるアルミテープ。RX-8は燃費を気にして乗ってはいけないクルマだけど、やっぱり気にはなるガソリン代。トヨタお墨付きのアルミテープが本当に効果あるのか試してみたく、2021年5月に装着し約10か月間燃費を計測してみました。

※アルミテープ以外の変更は行っておりませんが、あくまでも個人的見解であり、アルミテープの燃費効果を保証するものではありません。


[燃費計測結果]
アルミテープ装着前(57,039km走行):7.53km/l
アルミテープ装着後(10,610km走行):8.20km/l

結果として約9%燃費が向上したことになります。
うちのRX-8は2010年式で2016年より満タン法により燃費を手動計測しています。2016年以降特にアップデートは行っていないので、燃費が向上しそうな要因は思いつかない。ガソリンスタンドも変更していない。タイヤも2018年から変えなかった。

もしあるとすると、アルミテープ装着によるプラシーボ効果から自分が自然とアクセル開度を絞ったのかもしれない。うん、それか!?




使用したアルミテープ。確かAmazonで買った。
alt


装着箇所は、ステアリングコラム下、
alt


エアクリボックス
alt


フロントバンパー下部、他写っていないけどアンダーパネル、リアバンパーの内側、ドアミラー下、フロントガラス両端など。
alt




一応2016年からの計測結果も掲載します。
alt

こうしてみるとやはり平均して7.5km/lだったのに製造10年を超えて今燃費が向上しているように見える。ちなみに夏季はエアコンの影響で燃費が悪化すると思っていたけど、実際は変わらなかった。

というわけで、科学的な検証結果なのかただのプラシーボ効果なのかは不明だけど、12年目に突入する我が家のRX-8は相変わらず機関良好燃費向上でまだまだ走ります。

じゃ
Posted at 2022/04/03 21:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月04日 イイね!

そういえば、世界一になった話



こんばんは、
って誰に言っているのかもわからないくらいご無沙汰しておりますが、そこそこに忙しくさせていただいておりますUzzyです。


みんカラで書いたところで何ソレ?ってネタではありますが、写真の世界で世界一を撮った、いや、獲ったのでここに呟いておきます。

NYを拠点として世界中のフォトグラファーが参加する国際コンテスト
IPA / International Photography Awards 2021
において、
Sports-Other部門 🏆1位
そしてSports部門全体の🏆Winnerに選ばれ
SPORTS PHOTOGRAPHER OF THE YEAR
という称号を頂きました。
今年日本人でこのステージへ到達したのは私一人です。








受賞作品はコチラ



正直それがどんくらいのもんなのか、よくわからんし説明もできないですが、大きなトロフィー(現在NYから発送準備中っぽい)と賞金もちょっぴり頂けるようです。ホントはコロナじゃなければNYの表彰式典に呼ばれていたのになぁと。でもココ数年挑戦し続けていて佳作、入選、ファイナリスト止まりでなかなかメダルが取れなかったのですが一気にTOPに昇って自分でもビックリです。

っというわけで、あまりみんカラ的ネタのない日々ですが、写真をコツコツと撮り続けております、という近況報告でした。そういえば陽が落ちるのが随分早くなってきたので、久々に秋ヶ瀬スローシャッター企画しようかな。



あ、東京カメラ部のオンライン写真展開催中です。
今年も参加してます、コチラから

東京カメラ部2021写真展
Online Exhibition
『だから、世界は美しい。』
開催期間 : 2021/11/3 (水) - 12/11 (土)




では、皆さまよいお年をお迎えください~
Posted at 2021/11/04 01:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2021年05月09日 イイね!

個展終了のご報告

もう1ヶ月経ってしまいましたが、あらためまして3月26日~4月1日まで富士クリエイト銀座にて開催いたしました氏原正智流し撮り写真展「THE MOVEMENT」ご来場いただきましたみんカラ繋がりの皆様ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。会場のカウンタにて延べ787名の方がご来場いただいたとのことです。大変多くの方に私の作品をご覧いただきありがたい限りです。







今回の開催にあたって、各方面展示の許可を頂くためにご連絡させていただきましたが、中でもBOATRACE振興会様、ボートレース戸田様にはこの写真の展示をご快諾いただき、また毒島誠選手ご本人が個展終了後にお立ち寄りいただきましたので、展示パネルを進呈いたしました。








クルマ関係の方にご好評でしたこちらの写真は川口オートレース場、元AKB48ワンエイトプロモーション平嶋夏海さん事務所に展示許可いただきました。







そして今回一番大きなサイズA0で作成しましたこちらの写真の嫁ぎ先も無事決まりその他の写真搬送の手続き、ご注文いただいたパネルの作製など一通り完了しましたので、一旦の一区切りと。







多くの方とお会いして色々なつながりが今後発展して行きそうな予感です。また数年後に個展開催できるよう活動しつつ作品作りに集中していきたいと思います。


流し撮りアーティスト
氏原 正智

Posted at 2021/05/09 10:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2021年03月13日 イイね!

流し撮るホンダドリ~ム

久々にみんカラっぽいネタができたので投稿します。

The Power of Dreams.
本田技研工業株式会社様のコミュニティサイト
Honda Topicsにて流し撮りの記事を寄稿させていただきました。


クルマもバイクも、もっとカッコよく撮れる!
躍動感あふれる「流し撮り」のコツ


カメラ初心者の方に向けた流し撮りの簡単なコツ、愛車撮影の時にはこんなことちょっと工夫するといいよ、って内容になってます。是非読んでください。

また愛車撮影には、以前秋ヶ瀬スローシャッターにお越しいただいた自爆王さんのNSXに登場いただいております。ご協力ありがとうございましたm(_ _)m






っでもって、今日は筑波のTC1000に行ったんですが(毎週行ってるけど)、土砂降りの中で焼き芋売ってたんで買いました。甘くて旨かったです。



いや~ほんと土砂降りで大変でしがが、明日は晴れそう。久々に秋ヶ瀬で撮ろうかな。水溜まってそう。暇な人いたら連絡ください。






ところで、ところで、
既にお伝えしております個展がいよいよ2週間後となっております。準備大詰めで目が回りそうなんですが、お知らせのハガキなど出来上がっておりまして、配ろうとしたらみんなテレワークなんで渡せない( 一一)
のでここに貼っておきますw




氏原 正智 流し撮り写真展
『 THE MOVEMENT 』

富士フォトギャラリー銀座
2021年3月26日(金)~4月1日(木)
平日:13:30~19:00 / 土日:11:00~17:00
(最終日 14:00まで) 入場無料




そう、入場無料。繰り返します『入場無料』ですw
お待ちしております♪

っじゃ。








Posted at 2021/03/13 20:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2021年01月02日 イイね!

新年のご挨拶とお知らせ

新年のご挨拶とお知らせ








皆さま大変ご無沙汰しております。
前回執筆より半年も経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
FBをメインにInstagram、Twitterの方に活動の場を移しており「何シテル?」をたまに更新するのが精一杯となっており申し訳ございません。

昨年は写真活動の方で予定していた色々なイベントやプロジェクトの延期・中止が相次ぎ残念ではありましたが、その中でも新たに動き出したプロジェクトや新たな出会いやがあり、また自分の写真と向き合う時間を多く取ることができました。そして平穏無事に新年を迎えることができまして、私の写真をご覧下さった皆様、ご支援いただいた皆様に感謝いたします。本年もみんカラは細く長く続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、私事ではございますが、この3月に個展を開催することとなりました。今後コロナ禍がどうなるのか大変不安な中ではございますが、万全の準備で臨みたいと思いますので、是非銀座へお越しください。

 氏原正智 写真展
  富士フォトギャラリー銀座
  2021年3月26日(金)~4月1日(木)
  平日: 10:30~19:00 / 土日: 11:00~17:00
  最終日 14:00まで

こちらの写真は昨年末の古徳沼での一枚。
普段、流し撮りには背景が重要とお伝えしていますが、ここ古徳沼は午前中が日陰で背景が暗く露出によっては白鳥のみが浮かび上がります。スローシャッターで翼の羽ばたきを捉え、背景の無い流し撮りを表現しました。

EOS R5
+ EF400mm F2.8L IS USM Ⅱ + EXTENDER EF1.4×III
+ NiSi HUC IR ND8
exif : ss1/4,f/11,iso50


プロフィール

「ドバイへ行ってきたはなし http://cvw.jp/b/148009/48770581/
何シテル?   11/17 07:50
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation