• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

無事終了!東京カメラ部写真展2019

無事終了!東京カメラ部写真展2019改めまして、東京カメラ部2019写真展 in Hikarie
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。ご挨拶できずご記帳のみ頂いた方もいらっしゃいまして申し訳ございません。展示させていただきました2枚を再掲、それぞれに解説を記載いたします。
今回レセプションパーティでは高円宮妃久子殿下にご挨拶いただき、皇族の方を間近に拝見するのは初めてでしたので(この日本語合ってるのかやや不安)一日本人としてとても気分が高揚しました。殿下はとても写真がお好きだそうで、とても楽しそうに写真の話をされ、また我々の展示もご覧いただきとても嬉しかったです。そして各社メーカーの皆さま、出展された自治体の皆さま、10選の先輩や10選同期、新たな10選の皆さん、他の受賞者の皆さまと交流させていただき、様々にジャンルの異なる写真を見せていただきとても刺激を受けました。来年もまたここに展示できるよう頑張ろうと思います。



「レコード」
30年間破られなかった大会記録、それは競輪選手の父が持つ記録。純血サラブレッドが今、記録更新に挑む。


関東高校自転車競技大会1kmタイムトライアル。
約30年前にこの競技において高校生記録を樹立したのは、KEIRINグランプリを制した競輪選手の太田真一さん。そして今その記録を破らんとペダルを踏み続けるのはそう、太田真一さんの長男、太田龍希くん。この写真の数十秒後、その記録は見事更新されました。息子をたたえる真一さんの表情、電光掲示板に映し出されたレコードタイム、撮っているこちらも感動に涙しました。もう陽が堕ちてきてバンク外側は暗く沈んで厳しい状況でしたが、わずかに残った夕陽がバンク内側にギリギリ残って選手を照らした瞬間を望遠400mmのレンズで1/8秒のシャッター速度、ベストなタイミングはこの瞬間だけでした。間違いなく昨年の私のベストショットの一枚です。

そして我が家の長男しんのすけと同級生でライバル(!?)でもあった龍希くんは今年競輪学校に入学、競輪選手を目指しトレーニング中です。やがてデビューしたら撮りに行こうと思います。








「チームパーシュート」
芸術的テクニックとチームワークで空気抵抗を極限まで削って隊列を組む日本代表女子チームパーシュート。


Japan National Team
-中村 妃智
-橋本 優弥
-古山 稀絵
-吉川 美穂

冬季オリンピックのスピードスケートで初めて聞いた方も多いと思いますが、このチームパーシュートという競技自転車でもほぼ同じルールで存在しています。空気抵抗を少なくするためには選手同士がより近づく必要があります。そのため接触、転倒は生命のリスクさえある危険な競技、チームワークを高めるために相当の練習を積んでいるはずです。そして同じく展示させていただいた、しんのすけの卒業アルバムでもこのチームパーシュートにページを割いており、しんのすけの同級生5人の練習から大会での様子、合わせてご覧いただけたかと思います。
この写真の撮影場所は静岡県伊豆市修善寺の伊豆ベロドローム。とてもフォトジェニックな会場で、昨年10選に選出頂いた写真もここで撮影しましたが、現在は東京オリンピックに向けて改装工事中。オリンピックが終わったら、また撮りに行きたいと思います。撮影データは16-35mmレンズ、シャッター速度1/8秒です。
Posted at 2019/07/17 23:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 趣味
2019年06月23日 イイね!

品川 de スローシャッター 2019

品川 de スローシャッター 2019
もう随分経ってしまいましたがGWは多数お集まりいただきありがとうございました。ただ台数多すぎて撮り切れなかった御車もありましてスミマセン(汗
新たな夜撮用の機材テストも兼ねて7/6 or 7/7にもまた開催しようかなと思っていますが、色々予定が詰まっているので確定は直前になるかもしれません。









こひ_さんのジャガー ソブリン





mikachuさんのSW20
MR2 SW20




通りすがりのHARLEY-DAVIDSON
Harley-Davidson



愛車+オーナー(男女可)で撮ってもよいというモデルも募集中~



Posted at 2019/06/23 17:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋ヶ瀬スローシャッター | クルマ
2019年06月22日 イイね!

【お知らせ】筑波サーキット プレスエリアで流し撮りvol.3「筑波ツーリスト・トロフィー」編

【お知らせ】筑波サーキット プレスエリアで流し撮りvol.3「筑波ツーリスト・トロフィー」編

筑波サーキット プレスエリアで流し撮りvol.3「筑波ツーリスト・トロフィー」編







続けてお知らせになりますが、こちら大好評♪頂いております流し撮りセミナーは次回7月20日筑波サーキットにて開催決定。NiSiフィルターJapanのホームページより受付中です。


前回ご参加いただいた
himonoteさんが素晴らしいBlogをUPしてくれています。
流し撮りセミナー
流し撮りセミナー その2
流し撮りセミナー その3

himonoteさんはもともとサーキットでバシバシ撮られていて、撮影技術もハイレベルなので、初心者向け講習では物足りなかったかもしれませんが、プレスエリアでの撮影喜んで頂けたようなのでなによりです。
ありがとうございます!

近年写真教室は数多く開催されておりますが、流し撮りに特化し、そして一般には入ることができないプレスエリアでの撮影実習ということで、他にはないセミナーとなっております。
次回は既に残席少なくなってきておりますので、お申込みはお早めに。

梅雨が明けてるといいなぁと
Posted at 2019/06/22 19:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2019年06月22日 イイね!

【お知らせ】東京カメラ部写真展2019

【お知らせ】東京カメラ部写真展2019
今年も東京カメラ部写真展が渋谷ヒカリエにて開催されます。ボクももちろん東京カメラ部10選2017として参加します。昨年はドーンと7枚の展示でしたが、今年は過去10選としての参加なので枚数は少なめです。でも今年は会場も大きくなって他の方の素晴らしい写真がたくさん展示されると思いますので、写真興味ある人は是非お越しください。入場無料です。







東京カメラ部2019写真展
「世界は発見を待っている。 - This Cruel Yet Beloved World -」


【開催日時】
2019/7/12(金)~2019/7/15(月・祝)
午前11時~午後8時
※初日7/12(金)は17:00閉場予定となります。
【会場】
渋谷ヒカリエ
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1



13日以外は在廊する予定ですが変更する可能性もあるので、もしもヒカリエでボクに会いたい、なんて奇特な方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡いただけますと幸いです。

そして写真集も販売されるのね。もちろんボクの写真も載ってます。
世界は発見を待っている。


どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/06/22 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2019年05月01日 イイね!

【予告】品川スローシャッター in GW

【予告】品川スローシャッター in GW








令和元年5月3日夜品川辺りにて開催予定。
夜の埠頭で撮影オフ、撮りたい人撮られたい人、参加希望者はご連絡ください。





あ、無料です。
Posted at 2019/05/01 14:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリートフォトライフ | 日記

プロフィール

「ドバイへ行ってきたはなし http://cvw.jp/b/148009/48770581/
何シテル?   11/17 07:50
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation