• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mad-Eのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

エアクリーナ干渉、とか

エアクリーナ干渉、とかタイトル画像のエアクリーナ、スポンジの面積が広いわりに薄いので、いいかな?と思ったんだけど、フレームと干渉して、つきませんでした。

後ろはつくんだけど、前のがフレームと干渉。
K&Nだとこんな感じ。

もともと結構ギリなんだね。外形が大きくなってるの気にしてなかった。
内側のスペースとかは気にしてたんだけどね。

40mm強あるから、25mm長さのファンネルはつけられそう。K&Nと違って、ファンネルの正面からも吸えるし。
ベークのインシュレータ使ってるから、もう1枚追加すれば、かわせそうな気がするけど、エンジン動くと当たるかな。

ベース板の上下を反対にするのも手かなと思うけど、フレーム逃がすのが、いいのかな?
しばらく悩むことにします。

もともと、心配してたスピードセンサはあまり問題ありませんでした。
入ってた紙にシンクで20mAまで、って書いたあったから、オープンコレクタでつなげばいいのか?と思って家の中で単体で確認すると、作動しました。メータの代わりにLED光らせてます。


20mAっていうから、制限抵抗いるのかな?と思ったけど、実車で試すと抵抗入れるダメで直につないでOKでした。

ネジ径もメータ側のサイズでOKでした、がピンの出代が小さいので、ワイヤを無理やり引っ張り出してます。今日は馬かけてリアタイヤ回したけど、実走すると、ワイヤが抜けちゃうかもしれません。
ほんとは、ミッション側に直付けしたいんだけど、DemonTweeksでType9用のが売ってなかったので、とりあえず、M18のを買ってみたんで仕方ないですね。
物としては、Type9に着く、似たようなセンサーも探してはあるんだけど。
ちなみに、ウエストは90°曲げコネクタ使ってなくて、M/Tからまっすぐ左膝の下あたりにワイヤが貫通してきてます。

あと、洗車して、今日はおしまい。

光の加減できれいに見えるけど、実物は、相変わらず汚いです。
こっちの方が、いい感じかな。


あしたは、寒さに負けなければ、シートベルトを換えます。


Posted at 2017/01/07 22:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | West | 日記
2017年01月07日 イイね!

スピードセンサ

スピードセンサ









動かないAcewellのメータのセンサの代わりに使えないかな?と思って買ってみました。
Acewellのスピードセンサは2線で、中身はただのリードスイッチだといううわさ。
でもって、今回買ってみたのは、BrantzのGearboxSensorで3線、シンクで20mA流せるって書いてあるから、NPNなのかな?

いちおう、制限抵抗つけた方がいいのかな?

だれか、このスピードセンサ使ったことある人います?

もしかして、おいらって、ひとばしら~なのか?
Posted at 2017/01/07 09:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | West | 日記

プロフィール

「ジムニー4号ずっとクーラント臭かったのだけど、漏れ箇所判明、ラジエターの上の舟の継ぎ目。でもジムニー4号今日までだから直さないけど。。。」
何シテル?   06/27 13:51
mad-Eです。2011/9からスーパー7乗り始めました。よろしくお願いします。 猫好きなので、猫のタイトル写真につられます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:10:38
九オフ前乗り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 09:07:57
やまなみミーティング’13開催します(宣伝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 07:20:57

愛車一覧

ウエストフィールド SEi ウエストフィールド SEi
CVHエンジンのウエストフィールド SEiです。1990(H2)初度登録ですが、フレーム ...
スズキ ジムニー ジムニー5号 (スズキ ジムニー)
JB64-4型 XG 通勤・買物用
スズキ ジムニー ジムニー4号 (スズキ ジムニー)
JB23-6型AT XG 通勤用
日産 スカイライン ジャパンターボ (日産 スカイライン)
最初の車です。 どうしても、これというわけではなかったのですが、諸般の事情でこれに乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation