• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mad-Eのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

検査入院

今週、月火水の2泊3日で検査入院しました。クルマじゃなくて、自分のね。
前立腺がんの生検です。せっかくなので、感想など。

今年の春、会社の検診でPSA値が少し高くて(いわゆるグレーゾーン、3、4割の人にがんが見つかる程度)E判定で、その後、泌尿器科のクリニックで間置いて2回PSA値計ったけど同じような値なんで、触診とエコーでは異常ないけど、生検でがんの有無を確認することになりました。

私が勤務している会社では、50歳以降の検診時に希望者は無料で、PSA検査をやってくれます。ただし、50歳で最初に計っていきなりグレーゾーンだったので、機会があればもう少し早めに受けてもいいのかもしれません。
私の住んでる市でも、50歳以降で希望者は¥1200で検査してもらえるみたいです。

前立腺がんはかなり進行しないと、自覚症状がないようなので、検査を受けていない人は受けたそほうがいいかなと、思います。PSA検査でやることは普通の血液検査なので、特に痛いとかはありません。

生検は、肛門の前側から前立腺そのものに針を刺して、検体を取ります。事前に最低12ヶ所から検体取ります、って話だったけど、検査終わって16ヶ所取りましたって言われました。
前の週にMR検査受けてて、そのデータを参考に結腸からのエコーで狙うらしいのですが、そんなんでよく16ヶ所とかねらえるよなぁと思いません?

検査時は、全身麻酔か腰椎麻酔なので、特に痛いとかはないのですが、検査のあとは思ってたより大変でした。検査後、尿管に管を入れられてチューブで続がってるので、次の朝まで寝返りできないので、背中の下の方が痛くて。血尿は2、3日くらい。血尿がおさまっても、おなぬーすると血がドバっと出ますね。まぁ、前立腺に針刺してますからね。針を刺した部分の痛みは2日くらいでおさまります。

検体の検査は少し時間が掛かるので、2週間後に結果を聞きに行きます。さて、どうなるかな?
Posted at 2017/10/15 09:05:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

SMP全国オフ

SMP全国オフお土産は愛媛県のred7さんからの。定番なので間違いないっすね。


おいらは、いつもの崎陽軒シウマイを止めて、KSPが稼げそうなお菓子にしたのだけど、誰のところに行ったのかな?

全国オフそのものは、遠くのお知り合いの方々とユックリお話したいと思って、泊まりにしました。
前の日曜に、TKZで弐号さんと、全国に向かって来る人を迎撃しよう、という話になって、それなら、二人とも最近お世話になってる四国組だね、と腰痛さんの投稿を見て作戦立てました。
恵那山トンネルの手前で折り返せるところ、ということで座光寺PAに決定。もし、四国組が予定より先行してるようだったら、小黒川PAを2ndプランにしました。

おいらは4:00に起きて、ハイドラで見て予定通りの進行なのを確認して、諏訪南まで中央道で行って、一度下りて杖付峠経由で、駒ヶ根からもいちど中央道乗って、飯田で折り返し予定の座光寺PAで迎撃できました。弐号さんは渋滞だったということで、小黒川PAで迎撃成功。red7さんに喜んでもらえたようなので、よかったです。

その後、おぎのやで台数増えて、みんなで美術館までツーリング。


びっくりするくらいのいい天気でした。

今回は泊まりで、ウエストが4台も。


その後は、いつものホテルに移動して楽しい夜を。
今回はTGcraftさんと、面白いお話ができてよかったです。
でも、あの晩の話で一番おもしろかったのは、「今何時だと思ってるんだ!」「8時です。」かな?

で、次の朝、ウエストのエンジンかけようと思ったら、初爆が来ないんで、火飛んでるかどうか見たら、飛んでないんで、あきらめて、Sprite TomyさんのZETEC Forcusで送ってもらいました。
会場では、積車の手配とかしてたんで、あんまし、皆さんとお話できませんでした。ごめんなさい。



オフ会終了後、再び、Sprite Tomyさんに送ってもらって、一応エンジンかけてみたら、あっさり一発でかかったので、積車キャンセルしてウエストで帰って来ました。
Sprite Tomyさん、ありがとうございました。

ホテルスタートなので、大門街道で下りて、八ヶ岳エコーライン経由で諏訪南から中央道。大月から先がけっこう混んでそうだったので、勝沼で下りて、大月から秋山街道で相模湖ピクニックランドじゃなくて、プレジャーフォレスト前に出て、あとは普通に帰ってきました。
渋滞はないけど、ペースは上がらないから時間は同じくらいじゃないかな。

今回も、運営の皆さんのおかげで楽しい時間を過ごせました。
全国オフは走らないからつまらない、という人もいますけど、年に一度このオフでしか会えない人もいるし、走ってると話する時間ないので走らないのも、いいのかなと最近気づきました。

では、また来年。
Posted at 2017/10/04 07:15:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | West | 日記

プロフィール

「尻尾が長いのです」
何シテル?   07/26 15:18
mad-Eです。2011/9からスーパー7乗り始めました。よろしくお願いします。 猫好きなので、猫のタイトル写真につられます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GoogleMapのタイムラインをPCで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:10:00
新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:10:38
九オフ前乗り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 09:07:57

愛車一覧

ウエストフィールド SEi ウエストフィールド SEi
CVHエンジンのウエストフィールド SEiです。1990(H2)初度登録ですが、フレーム ...
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
FD3S 3型 RZ 父親が乗っていた車ですが、父親が免許返納したので、引き継ぎました。
スズキ ジムニー ジムニー5号 (スズキ ジムニー)
JB64-4型 XG 通勤・買物用
スズキ ジムニー ジムニー4号 (スズキ ジムニー)
JB23-6型AT XG 通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation