• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mad-Eのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

ジムニー4号あと1か月なのにシート交換

ジムニー4号、あと1か月なのに、いまさらシート交換しました。
もともと、ジムニー2号にころにヤフオクで¥1200で落札したBRIDEのリクライニングバケット(形式不明、初代ERGOかな)20年位、ジムニー2号→ジムニー3号→ジムニー4号と使用していました。
去年、北海道から本州に引っ越す少し前に、シートバックがガタガタするなぁと思ってよく見ると、座面側フレームとヒンジを固定しているボルトが緩んでたので、増し締めしようとしたら、折れちまいました。家から2時間くらいのところだったので帰り大変でした。古いモデルでリクライニング片側ロックなんで、シートバックに体重掛けると後ろにひっくり返っちゃうので。
北海道の家にあった工具では、残ったボルトが抜けなかったので、いったんノーマルシートに戻して、本州の真ん中辺に引っ越して、しばらく放ってあったのですが、神奈川県の自宅ガレージに持って行って、ちっさいタガネでたたいたら折れたボルト抜けたので、ボルト入れ替えて直したのですが、なんかリクライニングの角度が寝ている。

ジムニー5号に替えてからシートも替えようと思っていたのですが、ちょっと気持ち悪い(シートバックが固定できなくなると大変)ので、残り1か月だけど交換しました。

同じくBRIDEのEUROSTER II CRUZです。また北海道に住むかもしれないので、シートヒーター付きにしました。たまたま在庫ありのお店もあったし。

替えてみて、このシートすごくいいですね。別に提灯ブログでないのですけど。
座面のクッションがダンピング(減衰)が聞いている感じで、へたったジムニー4号のノーマルサスペンションのバンプラバーが当たっても身体がつらくないです。形状的には前のより腰回りとか座面の横のホールドが少ない感じなのですが、シートの周りがバックスキンなので、滑り止めになってからが動かない感じです。横Gがたくさんかかるシーンだと、座面の横のところで支えていた(特に右足)ので、そこはまだわからないですが。

ジムニー5号でも使っていく予定です。
Posted at 2025/05/16 02:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年05月03日 イイね!

ジムニー5号もうすぐ来るらしい

昼頃、スズキアリーナの営業から電話あって、mad-Eさんのジムニー5号(営業は5号とは言っていないが)、5月末工場出荷の日程が出ました、とのことです。届出ほかで6月中には受け取れそうです。去年の11月末にオーダー入れたので、7か月待ちかな。
ジムニー4号の車検満了が7/5なので、つなぎの車買わなくてよくなりました。単身社宅の引っ越し準備でいろいろあるので、そのままつながってよかった気もするし、夏だけでなんか変な車(これ以上変な車増やしてどうする、だけど)乗りたかった気もするけど。
来週、スズキアリーナ行って最終的な契約してきます。そんなに悩むところはないけど、いちおうディーラーオプションカタログ見直してました。ちなみ、ディーラーオプション、今はディーラーでなくてスズキの工場のとなりの架装工場?だったかなで組付けて、ディーラーに来るそうです。

23の10型の新車が買えるうちに買ったほうがよかったかな?という気持ちはありますが、まぁ、64で行きましょう。

ウエストも近いうち車検通そうとおもってます、公言しないなかなかやらないので。
Posted at 2025/05/03 19:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年02月15日 イイね!

たまにはブログ

たまにはブログたまにはブログ上げないとなぁ、と思ってみんカラ見てたら、23ジムニーのATで満タン(40l入る)で700km走るって書いてる人がいてびっくり。北海道に住んでるとき、ジムニー4号(23の6型AT)で郊外の下道走って(タイトル画像みたいな)満タン550kmくらいがいいとこだったんで。例えば千歳から興部の道の駅にソフトクリーム食べに行って帰って来るときとか。全部下道だと少しつらいので行きは岩見沢から旭川まで高速使って、旭川で降りて燃料入れたあと、そんな感じ。


高速は23のATだと3速の吹けきりと伸びない4速でしごく辛くて、この区間は上りも多いので8km/lくらい。23でもMTなら4速でも加速するし、5速も伸びるから全然楽で11km/lくらいで行けるんだけどね。23ジムニーのAT、トルコンのロックアップがないからスロットル開度振りながら一所懸命にいいとこ探すんだけど、満タン550kmくらいがいいとこだったな。
最近は冬なのと本州の真ん中辺に引っ越したので通勤がずっと渋滞なのでハーフタンク20lで140kmくらいしか走れません。

ジムニー5号はMTでオーダー入れてます。別にそんなにMTにこだわるわけじゃないけど、4号でAT乗ってみて燃費とギヤ比でこれはないなぁって思ったんで。
そういえば、最近5ドア出てジムニーのネット記事がたくさん上がってる中で書いてあったけど、軽の64混ぜても9割ATらしいです。23が新車の頃は今どき5割MTって書いてあった気がしたけど。
74シェラは5ドア出て納期が少し改善したみたいだけど64は今のところ11ヶ月待ちで変わらないようです。
結局中身のないブログですみませんでした。
Posted at 2025/02/16 01:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

ジムニー

超高速域でなければ、万能。リジッドのコーナリングを詰めるのがおもしろい
Posted at 2024/11/24 09:13:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月20日 イイね!

ジムニー4号

通勤用なのでみんカラに登録してませんでしたが、ジムニー5号を購入することにしたし、4号が抜けているのもへんかな?と思って登録しました。
現在の勤務地に変わったときに、ちょうど入れ替わりの人が譲ってくれました。なので、たまたまジムニー4号だったというところです。
JB23-6型XGのATで見た目はふつうでしたが中身がけっこう傷んでて手が(金が)かかります。



ドライブプレート(MTのフライホイールみたいな部品)のリングギヤが欠けていて10回に2回くらい始動できないときもありますが、掛れば関係ないので放置です。検索すると23のATではけっこう発生してるみたいですね。ちなみに譲ってもらったとき14万kmくらいで1年半使って17万kmくらいです。
ATも変速もっさりだしショックもでかいよな、と思ってたら、そのうち3速はスムーズになってきたので、2速、L速もガシガシ動かしてたら、スムーズに変速できるようになりました。ATの中のブレーキのピストンが渋ってて、変速時に油圧をなまらせている間に動ききらないので変速ショックが大きかったみたいです。だがしかし、タイヤがロックするくらいの変速ショックを繰り返してたので、ペラシャがガタガタになって43km/hくらいと85km/hくらいですごいねじれ共振が出てます。その速度キープしなければ問題ないので放置ですが。
そんな感じなので、来年6月までですね。
Posted at 2024/11/20 12:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「出張で秋田県来てますが強風で休みになったので観光」
何シテル?   09/21 13:49
mad-Eです。2011/9からスーパー7乗り始めました。よろしくお願いします。 猫好きなので、猫のタイトル写真につられます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GoogleMapのタイムラインをPCで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:10:00
新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:10:38
九オフ前乗り その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 09:07:57

愛車一覧

ウエストフィールド SEi ウエストフィールド SEi
CVHエンジンのウエストフィールド SEiです。1990(H2)初度登録ですが、フレーム ...
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
FD3S 3型 RZ 父親が乗っていた車ですが、父親が免許返納したので、引き継ぎました。
スズキ ジムニー ジムニー5号 (スズキ ジムニー)
JB64-4型 XG 通勤・買物用
スズキ ジムニー ジムニー4号 (スズキ ジムニー)
JB23-6型AT XG 通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation