• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲストハウスのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

現実を受けとめるということ

現実を受けとめるということなってしまったものはしょうがない

なんといったってそれが現実なのだから

昨年の春に私の父親に重い病気が

つきつけられる。リンパ癌。全身転移。

医療の進歩によりミサイルのような剤が

シッカリと効き、なんとか不自由のない

生活が送れるまでになりました。

そして本日、母親の病気もわかりました

先週から検査をしており本日分かるため

早々と仕事を終えて帰宅しました。

母親は白血病でした。

剤治療のため、明日から即入院。

あまりこのような場でこういうのを

書くのは不謹慎でよろしくないのですが

まだまだ若造の私から皆さんに、

何か少しでも感じとってもらえたり、

伝えることが出来ればと思い書きます

できるうちにできることを。

いつまでもあると思うな親と金。

なんて言葉がありますよね。

お金なんてどうにもなるけど、
(言い過ぎたか…)

親のかわりはいないですよね。

人のかわりはいないですよね。

人ってかけがえのないものですよね。

一昨日の土曜日、お付き合いして、

3年6ヶ月になる女性にプロポーズを

しました。OKを頂きました。

このお話しはこのお話しで、

挨拶から、籍をいれる。式を挙げる。
(式は籍のあとで少し先です。)

シッカリと段階を踏んで進めます。

人間、生きていると色々と、

楽しいことや苦しいこと、

山あり谷ありと言うけれど、

山と思うか谷と思うか、

平坦な道と思うかは自分の考え次第。

しかし周りの何気ない当たり前の環境が

一気に変わってしまうのはつらい。

父親の時は涙が出た。

今回の母親のは涙は出なかった。

信じられない。信じたくない。

いつもと同じ調子で話している母親。

しかし、心の奥底からの元気がない。

私は本日、夜ご飯を

食べるときに手が震えました。

父も母も50代半ば。

こういうものなのか。

父の親はお母さんがいます。
(私からはお婆さんで同居しています)

母の親はお父さんもお母さんもいます。
(私からはお爺さんお婆さん)

私は全く親孝行をしていません。

早く家庭を作り、シッカリと仕事をして

稼いで、胸を張って生きていきたい。

現実を受け止めるしかない。

現実を受け止めて前に進むしかない。

人はいつどうなるか、わかりません。

本当に1日1日を大切に。

こう言っても節目節目で多くの人が

同じように思い、頑張ろうと、

前に進み出すわけですが、

時が経てば、忘れていき、

何気ない幸せを感じとれずに

生きている人は多いと思います。

人の死を考えれば、普段の自分自身の

不平不満なんて、ちっぽけですね。

人生一度きり。シッカリと辛抱して

生きていかないといけない。

困っている人がいたら助けましょう。

自分自身が本当に困ったときに

助けてくれる人に対して、

心からありがとうと言えると思います。

シッカリと足を地につけて日々、

精進していきましょう。

目配り、気配り、心配り、

私自身が出来ていないから、

常に目につくところに載せていました。

そしてこれからも載せておきます。

明日からも熱意をもって、

仕事をしていきます。

仕事も遊びも家庭でも

今の私に出来ることを

精一杯していくことが

今の私が思う親孝行です。

あとは晴れの舞台を見せたいです。

私はこれを書いて、頑張ってるね。や、

大変だね。とか、そういう言葉を

かけて欲しいわけではありません。

親や子供、友人、周りの人に対して、

ありがとう。という言葉だったり、

感謝の気持ちをむき出しにして、

過ごしていくことが大事だと感じました

~~~~~~~~~~
追記します。
思ってもみなかった沢山のイイネや
コメントを頂き、ありがとうございます
皆さんのコメントに対して変に返答して
しまっていたら申し訳ございません。

そしてコメント頂いた皆さんの
お考えや環境を綴っていただいている
のを拝見した限り、壮絶ですね…。

私は普段の通り無理せず頑張ります(^-^!
これからの皆さんにも幸が多いことを
心より願っています!!

Posted at 2014/06/02 23:42:17 | コメント(48) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

アテンザ阿蘇ファームランドオフ14,7,27開催

アテンザ阿蘇ファームランドオフ14,7,27開催'https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/755242/blog/30595683/' target='_blank'>オフ会をハシゴ・・・86&BRZ、アテンザ、MR-2&MR-Sについて書いています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/13114/

↑皆さん、おはようございます♪
中四国九州合同GJアテンザ角島オフの
余韻が残っている今、ご案内です。
まずは私お得意のトラックバックで(^-^)/
スイフトオーナーのフランCarさんの
昨年のブログです(^-^)!笑
そして、ものすごく写真を
引用させて頂きました…
ご不都合であればご連絡ください(/。\)

ちなみにトップ画像は長渕剛の
詞画展が今、佐賀県立美術館で
あっておりまして、初日に行って
写真を撮ってきたものです♪
いやー、よかったですよ!
九州の他の県の人も沢山来ていましたし、
剛桜会の方々もいらっしゃって、
ライヴも聞けました♪

私自身の考えを言うと、
人は皆、人には言えない過去や過ち、
謝りを繰り返し繰り返し行い、
答えを探していくものだと思っています。

皆さん、自分自身の信念(芯)を
持ちましょう♪ブレない気持ちです。

そして、昨年も同じ時期に開催しました、
阿蘇ファームランドオフのご案内です♪
7月27日(日)午前10時~になります。
11時30分~昼食バイキングです。
イベントカレンダーも立てていますので
参加表明をお願いいたします♪
現在、GJアテンザが3台です!
か~なみさん、HARKYさん、私。


初代、2代目、3代目のアテンザ乗りの
皆さん、GG、GY、GH、GJ?あってるカナ
お待ちしております。

熊本県は土地柄的に九州の真ん中?です。
九州の皆さんはもちろん、射程圏内の
皆さん、お待ちしております。

私は、こちらも昨年同様、阿蘇に向かう
道の駅で待ち合わせしてカルガモ走行にて
ファームランドへ向かいましょう♪


そしてそして、こちらも昨年同様、
九州山口86&BRZ友の会の皆さんと
同じ日にち、同じ時間帯での開催です。


友の会の皆さんのオフ会に、
圧倒されることがないよう、
オフ会初参加の方も何度かある方も
お待ちしておりますので~(^-^)〆
昨年は圧倒されました…笑
Posted at 2014/05/25 07:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

九州中四国合同GJアテンザ角島オフ14.5.18

九州中四国合同GJアテンザ角島オフ14.5.18皆さん、こんばんは!
5月18日日曜日は、
『九州中四国合同GJアテンザ角島オフ』
でした。皆さんのレポを楽しく読んでマス♪

晴天の中、コバルトブルーの海、
青い空、新緑深まる緑を颯爽と駆け抜ける
GJアテンザ約24(最小)~27(最大)台。

詳しくは他の方も挙げて頂いていますので
私もか~なみさんからパクった写真を元に
レポします♪
カメラで撮った写真は後日フォトギャラに
挙げます(^-^)

はじめに朝5時起床、6時過ぎに出発。
ガソリンスタンドで給油し、
なんとレギュラー160円…(/。\)
ハイドラを立ち上げると、アテンザの
ハイドラアイコンが一斉に集合場所である
道の駅 北浦街道 豊北に向かっていました。
佐賀大和インターチェンジから乗り、
山口県へ。普通は下関で降りるのですが、
tetsumaruさん黒ワゴンを発見♪(^-^)
丁度後ろにベッタリと張り付きました。

後ろから福岡組が来ており、
合流したいと思っていましたが、
二手に別れました。
ファミリーマートでtetsumaruさんと
お話ししていると、キングジョーブラック
さんと諸さんとなんとか、笑
合流して、道の駅へ向かいました♪

到着しました。集合時間より20分ほど
早かったでしょうか。しかし、
道の駅には既に真っ赤なアテンザを
中心に何台も並んでいました。

そして、ここで、今回、幹事を昨年の
MFFの時もお願いして、今回もお願いし、
快く引き受けていただきました、
『まじんぶぅさん』にはとても感謝して
おります。そのまじんぶぅさんから、
名札を♪TK-warksさんから、
車のダッシュボードに置く、
ハンドルネームが入った用紙を
頂きました。あってますでしょうか。

本当に感謝しています。
今度から作成して頂けるこのような
オフでは、材料代プラスαでいいので、
皆さんで参加(者)車 50~100円/一台を
作成していただいた方に、集めてお渡し
しましょう♪(^-^)!申し訳ないですよね。
そして、諸さんwナンバー隠し…
ありがとうございました♪(^-^)
大切に車にいれておき、
オフ会の度に使用させて頂きます♪

おっと、だんだんと話がそれて…w

そして、一番最後に到着された
『ろびんさん』 が揃ったところで
カルガモ走行で角島を目指すことに♪
※ろびんさん、ご婚約オメデトウゴザイマス♪
そしてそして、ソウルレッドを
先頭に連結していっておりましたが、
角島大橋を目の前になんと、
『ぶたなりさん』が一歩手前で早々と
左折し、私を始め、約6台ほど。
連結がぶちぎれました♪笑

また、ぶたなりさんを責めるw
私が後ろから撮りたかった写真...w
引き返し、再度角島へ向かう。
先頭には観光バスがゆっくりとw
そうこうしているうちに皆さん、
灯台を回られて、全員で並べれる
場所に搬入されていました♪
皆さんが注目された、熱い視線が
あったのは先にある灯台の
ところですか?w
仕方なく先まではいかず、
皆さんと合流して並びました♪(^-^)

ここで、一人一人自己紹介。
↑この写真の一番奥に私の彼女がww
このときにはどういう心境に…(/。\)
そのあと、車の並び替え。
マツダR&Dばりの、円形に
円陣を組みました♪(^-^)
おぉ!以外とバッチリ!(^_^;)))
このときにも誘導していただいたかた、
ありがとうございました♪
女性オーナーのmikiさんのお声が響いて
いたのを遠くから聞いておりました♪

皆さん、人見知り、人見知りと、
言われておりますが、私が一番
人見知りで笑ってごまかす人なのですw
なので、オフ会初めての方もご安心をw
そして自分本意な私はトップ画像にも
か~なみさんから撮って頂いた、
私の自己紹介のときの写真をw
ここでも笑ってごまかしてますね。

お見合いのように整列したところで
私の彼女が一人でフラフラと。。
そして発見した私が彼女の顔を覗くと
泣いておりました…(/。\)ヒョェーw

それからはもどかしい気持ちになってしまいました。まじんぶぅさんから言われた言葉。
男はいつまでたっても子供だよ。
のお言葉が助けです...…。
もっと皆さんと話したかったよー。
瓦そばご一緒したかったよー。

私は唐戸市場に寄り、昼食を食べ、
帰宅しました。帰宅中は吉志SAで
HARKYさんとか~なみさんのアイコンが。
お許しをもらい寄ることに…。

最後の挨拶をして三台で高速を
カルガモ走行。抜きつ抜かれつ
楽しかったです♪(^-^)

今回、参加された皆様、飛び入りの方
含めてありがとうございました。
改めてこのオフのためにご準備、
指揮して頂いた皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
あっ、か~なみさん、皆さんへの
カステーラありがとうございましたw

皆さん、また会う日まで♪(^-^)
※7月27日に阿蘇ファームランドで
昨年
夏に引き続き、86&BRZオーナーの皆さんと合同オフ?
がありますw心の隅に置いてください
後日イベントカレンダーを挙げます(^-^)
この場を借りて最後に宣伝しちゃったw
Posted at 2014/05/20 00:54:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

明日はGJアテンザ角島オフ&鹿児島でのアテンザくん

明日はGJアテンザ角島オフ&鹿児島でのアテンザくん明日は、GJアテンザin角島オフ開催です。
幹事のまじんぶぅさんをはじめ、
皆さん、よろしくお願い致します。

現時点で22台のアテンザが
山口県の角島に集結。
天気もギリギリなんとか大丈夫か。。
我こそは晴れ男晴れ女の皆さん、
まだまだ募集中です♪

集合場所は道の駅北浦街道街道豊北。
こちらに朝10時に集合。
集合後、カルガモ走行で国道を上がり、
角島大橋を渡って行くという行程です。
他社に迷惑にならないよう
気を付けてオフ会を開催します。

非常に楽しみですね♪
私は後ろから写真を撮りたいな~。
それでは、皆さん、明日は行きから
帰りまで道中、お気をつけて!
私は6時発予定です!

もう一件、先日GWに、鹿児島に
行ってきましたが、そちらでの
写真をフォトギャラに8枚挙げました♪
よろしければ、ご覧ください♪
以上です。
Posted at 2014/05/17 20:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

スーパーカーフェスティバル&角島オフ&第2回GJアテンザ全国オフ!

スーパーカーフェスティバル&角島オフ&第2回GJアテンザ全国オフ!
この記事は、2014・6・8(日)SUPER CAR Festival in 合志市 開催決定!!について書いています。

噴式雫戦さん、
トラックバック失礼します。

本日は訳があり、1時間半睡眠…
車中泊して只今家に帰ってきました。

今は大丈夫ですが、このあとが怖い
((((;゜Д゜)))。
トラックバックにもあります通り、
6月8日は、熊本県合志市にて、
スーパーカーフェスティバルが開催されます。

これは是非とも行きたいところ!
熊本に来れる皆さん、いかがでしょうか?
チャリティーでは協力の輪を広げましょう!!
車は笑顔を与えてくれる!(^-^)

話しが戻り、本日は、佐賀県立
美術館、朝9時30分~
長渕剛の詩画展を見に行きます。
3月だったか、前売券を手に入れている
ので、プレミアムチケットとの交換が
できるという。。本当にプレミアムなのか
崇拝しているファンの皆さんは既に
並んでいるのでしょうか…。笑

そしてそして、今度の
5月18日日曜日は、
GJアテンザオーナーズクラブ、
まじんぶぅさん主催で、
角島オフが開催されます!
詳しくは5月18日のイベントカレンダー
と、まじんぶぅさんのページで!!!

私もなんとか無理してでも行きたい
ところだったのですが当日は親戚
全て集まる『従兄弟会』があります。
田舎なので規模も大きいです。m(__)m
我が家が本家ということと、
近々あれがあれなので、
こちらを優先させます!

それと、
全国のGJアテンザオーナーの皆さん、
5月の連休も終わったことですし、
第二回目の全国オフを是非とも
開催したいと考えています。
昨年は11月3日日曜日に、
マツダ広島本社駐車場にて
開催させて頂きました。

今回考えているのは昨年度の顛末通り、
10月の三連休か11月の三連休で、
開催場所も、東海地方で検討です。
まったりで十分(^-^)、
全国のGJアテンザオーナーの皆さんを
ひとつの地に!

取り敢えず、全国オフについては
これだけです。また、随時告知
していきたいと思います。
昨年の全国オフについては
私の昨年のブログや参加された
皆さんのブログをご覧ください!

ご意見あればグループの
第二回全国オフ開催についての
スレッドかこちらへどうぞ!

Posted at 2014/05/10 08:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GJアテンザ車検 http://cvw.jp/b/1480231/36589812/
何シテル?   10/11 16:08
●自己紹介 趣味・好きなことは、 マラソン、バスケット、 スポーツ全般。温泉、旅、 観光、道の駅巡り、車。 ●よろしくお願い致します♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀島倶楽部忘年島原ツーリングオフ(アテンザ九州共催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 06:18:38
GJアテンザ 全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 06:28:58
DENSO クリーンエアフィルター DCC4008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 19:19:27

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテンザッ!! (マツダ アテンザセダン)
車の購入候補に上がったのが、 RX-8、ロードスター、S2000、BMW Z4、 86 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation