• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige_corvetteの愛車 [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2021年4月19日

フューエルレベルセンサー確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
燃料系が動いていないようなのでレベルセンサーを確認。レベルセンサー以前にこのフューエルセンディングユニットがもうサビサビでダメ。復活に向けて新しいものをオーダーすることに。15年間、車庫でアイドリングさせたりするだけなのにこのユニットはもう3つ目。5年に一度は交換している感じ。

このセンディングユニットはポンプなど一式$300ちょっとで売られているものだが給油口の口の部分はステンレスで下の配管部分は鉄(たぶん)。
こういうパーツの場合「異種金属接触腐食」で鉄部のイオン化が進み(酸素と結合=錆び)このように錆びるのは宿命…。詳しくは以下のリンクを参照。

http://www.jssa.gr.jp/contents/faq-article/q9/
2
燃料系が動いていなかった原因はこれ。フロートのアームの付け根がセンサーの腕から外れていた。
3
戻してみるが動かすとまたすぐに外れてしまうので良く見ると何やら結束バンドで固定されている。この結束バンドが裏側からフロートのアームを押していて簡単に外れるようになっていた。しかしこれ、どう考えても一度何か作業をした痕に違い無いが全く身に覚えがない。歳のせいか…。
4
とりあえず結束バンドの位置を変えて背面がアームに干渉しないようにしてセンサーを確認するも全く変化なし。多分動かない状態のままで接点の腐食が進んで接触不良を起こしているんだと思う。オーダーしたセンディングユニットにはこのレベルセンサーも付いている(というかここだけでは販売されていない?)ので今回はこのまま元に戻すことに。
5
ストレーナーもかなりやばい状態。これも後日交換。
6
とりあえずざっと錆びを落として組み戻してパーツが届くのを待つ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録20 電磁ポンプ取り付け

難易度:

備忘録17 燃料タンク交換

難易度:

梅雨入り前に車検入り

難易度:

備忘録32 ビンテージエアー センタールーバー

難易度:

新しいタイヤに交換

難易度: ★★

オルタが往きました…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

C4コルベットとキャデラックエルドラドを所有しています。 できるだけお金をかけずに維持し続けたいと思ってます。整備手帳は、自分でやった作業の備忘録として綴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークマニフォールドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 02:24:38
拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 09:50:09

愛車一覧

キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
2019年2月に3台目のエルドラドに乗り換えました。2021年3月30日、エンジン不調の ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
経済的な事情により2006年1月から一時抹消登録していましたが、2021年5月に再車検取 ...
キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
1台目のエルドラド。セビル全盛の時期でしたが、「キャデラックのテールレンズは縦」というポ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
就職して初めて自分の給料で買った中古車。学生時代から憧れていた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation