• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーちゃの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2018年9月2日

エンジン警告灯 点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9月2日150km程ドライブをして帰ろうとしていたら、突然オートドライブの SET の文字が点滅。(オートドライブをONにしていたが、市街地なので SET せずに走行)
よく見ると黄色のエンジンの形のしたマークが点灯している。

走行していておかしい症状は特になかった。
近くの駐車場に止めて説明書を見る。
説明書には「エンジン電子制御システムに異常が発生したおそれがあります。ただちに日産販売会社に連絡してください。」と書いてある。
ボンネットを開けエアフィルターを外して簡単に掃除。(地面に叩いただけ)

夕方なのでとりあえず家まで帰ることにする。
エンジンオイルをしばらく変えていないため、毎回エンジンをかけるたびに「オイルを交換してください」と表示が出るので、信号待ちの間にオイルの交換時期の距離をリセットした。(ディーラーに見られると交換を強制されるかなと思って。)

しばらくしてメーターを見てみると 警告灯が消えていた。
オートクルーズをONにして、SETすると正常に作動する。

原因は何だったのだろうか?
3日経ったが今のところ警告灯が点かないので様子を見ている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ、レゾネーター交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター/エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

DNT31 エアフロ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月5日 19:11
私の場合は警告灯が消えなかったのでディーラーに持ち込んだところ
配線全部入れ替えということで1週間入院しました。本社にも報告した
そうですが原因は不明です。ちなみにHNT32後期です。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ブロワーファンコントロールアンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1481030/car/1086154/8299568/note.aspx
何シテル?   07/15 08:53
たーちゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:42:09

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル ヒマラヤンカーキ 6MT に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation