• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLK42のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

⑦ブランシュたかやまスキー場

⑦ブランシュたかやまスキー場長野に帰省して
ここぞとばかりに
近場スキー場ブランシュたかやまへ
蓼科、白樺エリア最大
このエリアのスキー場は
どこも厳寒の地でカリカリのことが多いんだけど
年末の大寒気団のおかげ(迷惑な人多数)で
このスキー場にも粉雪が降ってます

ゲレンデコンディション最高!
15年位通ってるけど最良です

それなのにクワッドリフトは待ち無しで
穴場と言うか
定番と言うか
混み知らず😅

雪がサラサラなんで
足に疲れがこないので
ずっと滑ってました。

ここってスキーヤーオンリーを謳ってるんだけど、
高校生とか友達とか家族全員スキーは厳しいかと思う
若者来ないと将来厳しいんじゃないかな

最近道具おたくとして
納得するセレクトできてきて
ブルーモリスのM-ポーション(プレート優しいVer.)、ブーツ、ストック、ヘルメット、ゴーグル、靴下等々ね。ファッション的にはダメダメだけど....
クルマにしてもレガシィW3.0R(6MT)スペックB後期型
良いですね!
ひっそり、出しゃばらず、良い道具感ばっちり
雪道での安定感ったら
今日も峠でスタッフ車多数の所
なんの苦もなくね
さっすが〜💖


Gポーション
レクザムM110
Posted at 2021/12/31 20:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

⑥だいくらスキー場

朝2時00分起き😵‍💫
友人を迎えに4時30分
集合出発5時30分
だいくらスキー場到着10時
ちょっと道に迷って30分以上ロス
挙句に奥さんの大切なブーツ忘れて😫
レンタル1800円のどんだけ緩いの〜と言うブーツを借りて文句言われて....

初㊗️だいくらスキー場
前売りチケット2700円
当日大人4200円ミドル3700円
道の駅たじまでチケット安く売ってたそうな😅

たいしたスキー場じゃないと甘く考えて行ったら
雪は良いし
コースは適度に広くて長くて
混んでない(年末で普通なら混雑DAY)
西那須野I.Cから下道60キロオーバーが嫌われるよね

と言う事で珍しく5人+1人で滑ってきました。
ステップワゴン5人乗車と現地集合1人
久しぶりにミニバン運転しかもFF😅
茨城よりオール下道片道200キロ
なかなかの1日になりました。
帰り着く頃には23時回ってました。
ヘロヘロです🥴

いつもヒトリストだから疲れた😁

ミニバンってよく出来てますね。
かなり見直しました。
便利ですね

写真撮る余裕無かった😫


Myokoポーション
レクザムM110
Posted at 2021/12/30 09:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

④⑤志賀高原焼額山スキー場

④⑤志賀高原焼額山スキー場強烈な寒気団が入る前にスキーに行ってきました。
もう冬休みなんです😅
金曜日はあれこれ考えて焼額山に
ブルーモリスGポーションに
謹製ビンディング&プレート
まぁXCOMP12レースとピストンプレートなんですけどね
1日滑ってました。
疲労困憊、腰から下が辛い

初めて試乗した時、なんて重いんだ
こんなのいらないしーと思ってました。
そんで今回写真のMポーション(OEM)
買う時もプレート要らないけど
どうにかならんもんかとね
プレートないのは弱くなるとの助言もあったりなかったり
そこで色々考えてrモーション2ビンディングを選んだ訳です(たしかなんちゃってプレート的な機能付き)レンタルビンディングなので非常に扱いが楽です🙆‍♂️

そんなこんなで、今日土曜日に納車です。

Waxも入っててもう滑るしかない😊

さすがに同じメーカーだけあって
乗り心地変わらない
なのに軽い(軽いんじゃ無くて重いのに慣れてたのかも)
やっぱり操作性も楽だ〜
小回りから大回り迄でなんでもこなすし

と言う事で2日連チャンスキーも二日目の朝にだるかった脚が、軽いスキーを使った事によって、まる1日滑って来ました〜💖

プレート抜きで軽いのにしっかりカービング出来るし、小回りから大回りまでしっかり踏み込める。
コレで良いんじゃねぇ
板の素質が素晴らしい👍
確かサイドウォールになんか強い樹脂使ってるとか

ピストンプレート付いてると中回りになるのかなぁ
プレートないと小回りになっちゃう仕様みたい

一般スキーヤーなら、これでも充分だよ!

まぁ開発陣はレベル高いとこ見過ぎじゃあなかろうかね〜
上には上がいっぱいいるんだね


そしてこれ、お友達が買った150cmのおもちゃ
なのにね〜普通に滑れるし、これで充分なんじゃないかいな、エッジに頼ってぐいーんとはいかないようだけど、それなりに楽しめる😎
板だけで3万円切る値段


レガシィの左後ろ側のバンパーが抑えの鋲が取れたようで外れてます😑
志賀の山登り中に
寒くてバコって音して
とんでいった〜みたい



月曜日に直ってほしいなぁ😭

整備屋さんが忙しくてダメだって🥲


Gポーション
Myokoポーション
レクザムM110
Posted at 2021/12/25 21:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月22日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー

ミラー型ドライブレコーダーずーと欲しかったミラー型ドライブレコーダー買っちゃいました。
買ったのは良いけどね取り付けは全く自信がありません😅
YouTubeで同一車種で内装剥がす動画みて勉強しましたよ
フロントカメラはミラーにくっついてるので、後部カメラの配線が問題
まぁ適当に隙間に配線入れて、配線の都合良い場所にバックカメラつけて、、順調に作業進みます。

このタイプ電源の取り出しが難しいのね〜
そう言えば僕は電気工事屋さんだった😤
(車の電気は勝手が違うの)


24時間監視の為、ACCと常時電源にヒューズを刺すんだけど、コレは慣れてないと😵‍💫
説明書ないし、さ、
常時電源のコードにB+ってシールが貼ってあるんだね。車両側のヒューズボックスのB+探すと
あるんですね〜。
悩んだのはコレだけかな
サクッと1時間で取り付けられました。
めでたしめでたし😊
Posted at 2021/12/22 18:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

③奥志賀高原スキー場

③奥志賀高原スキー場土曜日に茨城の某くるま屋さんで19時まで遊んでいたので日曜日は大人しく家にいる予定でした。
金曜日土曜日で強い寒波がきて雪が降る予報❄️
いてもたってもいられなくて、土曜日深夜に思い立ち近くのスキー場と思って菅平辺りに行こうかと走っていたら、全コースオープンじゃなくて、、、
いつの間にか、志賀をめざしていました😅
夜中の240キロも300キロもそう変わらん


いつもなら志賀といったら焼額山なんだけどね
この前のゴンドラ待ちに嫌気がさ....
1日滑って22滑走

それがなんとは8時から10時30分迄で20滑走
空いてるしね、焼額山の一部コースも滑れるし
今日は奥志賀に決定

素晴らしいコンディションで自分の下手さがまたバレた。うーむ上手くいかないなぁ。
練習もしないで好きに滑って上手くなるレベルは
超えたのかな。
まぁなんだかんだで35リフト乗ってのんびり帰ってきました。

↑こんな割引もあるんですね


Gポーション
レクザムM110
Posted at 2021/12/20 11:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

VOLK42です。 よろしくお願いします。 イベント専門の電気工事やってます。 休み不定期というか決まってません。 救いは子供の長い休みが同じになるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 2021 222324 25
26272829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

入院13日目(リハビリ5日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:07:38
ホンダ純正 ジェイドRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:19:14
BMW 承認オイル一覧LL-04オイル(2023年調べ)オイル検討中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 05:46:40

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
おーきいなぁ
その他 その他 ブルモリGさん (その他 その他)
来期の新車
ホンダ S660 ホンダ S660
おもちゃが欲しくて
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
後期型3.0RスペックB(6MT) 見つけたら買ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation