• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLK42のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

15)志賀高原一ノ瀬ファミリースキー場

15)志賀高原一ノ瀬ファミリースキー場ブルーモリスさんの試乗会の応援に行ってきました。
なーんてことはほぼなくて
実質店番がいいとこでした。
役に立たないことバレる所だった😷
そしたら友人の友人(カメラマン)が撮ってくれると言うので緩斜面を精一杯滑りました😁
下の写真がそれで、取り敢えずマンモスうれぴー💖


今回の2日間の試乗会に履いてったお気に入り(来年はブーツ買お)AVIRIVAだな💦
↓Gポーション(175cm)本来は大回り用
ちょっと短いからオールラウンドに使える
スピードにも強いぞ
道具オタクの終着点か
小回り疲れるからしない僕にはピッタリ😅
選べる色の組み合わせ
お好みで


Sポーション(165cm)
履いたら短い分回しやすいんだけど、
要するにショートの板履いてもロングの板使っても回転弧はそこまで変わらない僕の滑り。
オートマチックに回る板と違ってある意味自由自在

バランス取るとコレだね↓
本家Mポーションがシンタードを滑走面と表面に使ったのに対して(ReISMウルフでやってた)
マイMyokoポーションは表面はマットなヘアライン仕上げ
妙高連山背負ってるよ〜
やっぱりカッケー💖(黒色選んだの誰だ〜オレだ〜😁)
ビンディングを特別にマーカーrモーション2を使用して軽さと強さを両立させた

HartがVistセパレートプレートを使っているのにヒントを得て考えた結果(ピストンプレートが重いんだよね)
正に良いとこどり
軽くて1日滑っていられる
更にICE TUNE小林さんの手仕上げチューン
悪いはずがないでしょ


腕前は微妙だけど....



Gポーション
レクザムM110
黒赤ウェア
Posted at 2022/02/20 21:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

14)菅平良かった〜

14)菅平良かった〜え〜本日は菅平スキー場に行ってきました。
車はKeiワークス4WD5MT
道中は何にも無く、安全に到着

やっと念願かなってAVIRIVAのホーネットの試し履き☺️
試乗会は板がメインなんで、ブーツは脇役
がらがらのAVIRIVAブースで試し履き
ホーネットの130出してくれたんだけど、
そんな固く無くてまぁ調子良かったです。
履き方も教えて頂いてね
タングは押し込むんだって
どおりで足首がゆるゆるだったんだ
ブーツ変わると同じ板とは言えない滑り心地😁
ロングの板がより小回りっぽく回るし
疲れないんだね
今のレクザムが豪華なソファなら(フォーミングしてるからね)
AVIRIVAはセミバケットシート
左足に故障持ちなんで(足首がいつも腫れてる)
シェルの先が当たるんだよね。
その他は問題なく
ワイドも95mmだけど丁度良い、
むしろつま先は広くて空間ができてました。
履いたら欲しくなる〜。
ブーツフィテング出来るお店で買いたいな😄
いじらなくても僕の右足に合うから
左足くんの為にお店探さんと

ついでに各社気になったスキーは試乗したんだけど
うーん買うならこれかな😊
ブルーモリスさんは出てないしー😷

オガサカKS EV
ケオッズの中級モデル
メタルの代わりにカーボンが入ったちょい軽量モデル
エッジがね、なめらかなんよ😄
シームレスエッジってかっこよすぎる
誰も履かないから余ってたんだけど、
軽快だね。これなら1日履いてられる。
これで中級者モデルならばと
オガサカのハシゴ

KS ES(ケオッズ最上位?165cm)
持ったらやっぱり重い(メタル入りだもん
履いたら問題ないんだけどね😝
重い分、取り回しがねー
EVを先に履いたからか相当差がある感じ
完全上級者モデル


アトミックS9i
これも良かった。初めて履いた。
軽快なのに安定してる
今まで履いちゃいけない気がしてね😝
恐れ多い🤣

あとモデルチェンジしたサロモン
当たりをつけてRUSHが良かろうと....
なんか緩い感じ😆
バシッと滑るイメージが..
青地に白でサロモン  カッコ良い〜んだけど
あてが外れたか
何処かでSL履いてみたい😅

で、明日は志賀高原一ノ瀬ファミリーで
ブルーモリスさんの試乗会に行こう!と

そしたら、なんだかヘルプが....

スタッフ1人は無理だよー

と言うわけで

変なおっさんが手伝えるのか分からないけど

あたふたしてるかもしれん😱


Gポーション
レクザムM110
黒赤ウェア
Posted at 2022/02/19 19:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

13)南郷スキー場

秘境南郷スキー場にいつも通り日帰りスキー
今日は珍しく奥さんがついてくると
いつもひとりなんで
好きなスキー場に深夜割使って行くんだけど
VIPの奥様が行くならと
4時出発に変えてKeiワークスで頑張りました💮💯(燃料タンク小さいのがね)
MTだし特段問題なく無事に往復しました。
(2台入院中なんで頑張ってもらわんと)

奥さん飛ばす飛ばす😵‍💫
車もスキーも一緒だよ
軽自動車で追越し車線キープしてるし
(パンダのエンジン回し過ぎて壊すわけだ)
非圧雪のコースをかっ飛ばし〜
ついて行けんわ(私は圧雪してないと子鹿ちゃん)
だいぶ練習になりました
あんなに圧雪してないスキー場ないよなぁ

サロモンQST92(177cm)
レクザムM110
コンパーデル
ウェア黒赤
Posted at 2022/02/11 21:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

12)志賀高原行ったよなぁ

すっかり投稿を忘れていました。
焼額山スキー場第2ゴンドラスタートで丸一日滑ってきました。
2月に滑れる幸せに感謝








Myokoポーション
レクザムM110
赤赤ウェア
Posted at 2022/02/11 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

まぁ、載せちゃえ

アルペン柏店
16号線沿いにあるお店に行ってきました。

ブーツがね〜欲しい病にまた取り憑かれて😅
見るだけ☺️
さらっと見て値段見て帰るつもりが、アー
なんじゃこりゃ
安!
そうだったアルペンは2月入るとバーゲンするんだった
フィッシャーはバキューム1回込みの値段だそう


試乗機値段、外したビンディングの穴あり


フィッシャーはポーディアムの方がブーツとしてはタイトだし、ちゃんとしてる。
↑がらんどうな作りで
足型で困って無い人には微妙な見た目
バキュームフィットありきですね
僕は95mmワイズ有れば普通に収まる。
問題はふくらはぎ
ファットすぎてバックルがしまりません😱
ノルディカとHEADは収まりが良かった
そう言う人の感想


SAKANAがこの値段だよ〜

僕のサロモンQST92も半額で出てたよ〜
あとハートのサーキットST-SPも一台だけあった💕これは値引き無しだって😵‍💫
14まんえん

ノルディカGP110(2018-19モデル)
コレ僕の足には弄らないなら1番フィットしてた、履いた瞬間に分かる良い感じ
買うならドーベルマンとHEADのラプターRS120のリキッドフィット施工したやつ
ラプターは踵周りのゆるゆる以外は馴染んでた😁
肝心のリキッドフィットは別料金なんだそう
ダルベロはアキレス腱上の圧迫が強すぎ
フィッシャーは僕の発達したふくらはぎには適応しない
レクザムのS(スリム)も試したけど狭すぎる。
重い、オートフィットは痺れる。
と、2時間ほどお邪魔して頑張りました。

結論、弄らないで買うならドーベルマンGP110か130(売切れ)
Posted at 2022/02/05 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

VOLK42です。 よろしくお願いします。 イベント専門の電気工事やってます。 休み不定期というか決まってません。 救いは子供の長い休みが同じになるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
678910 1112
131415161718 19
20 2122 2324 25 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

入院13日目(リハビリ5日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:07:38
ホンダ純正 ジェイドRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:19:14
BMW 承認オイル一覧LL-04オイル(2023年調べ)オイル検討中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 05:46:40

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
おーきいなぁ
その他 その他 ブルモリGさん (その他 その他)
来期の新車
ホンダ S660 ホンダ S660
おもちゃが欲しくて
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
後期型3.0RスペックB(6MT) 見つけたら買ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation