• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dice-Kの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年4月12日

ブログで書いたサイドデカールの理由

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
いやぁ~
外装修理なんですが・・・
しばらく前なんですが家の前に車止めてたんです。
時々とめっぱで朝を向かえるんですが、朝起きて会社に行くのに外に出て見ると・・・

右前フェンダーの上の部分にかなり大きい凹みが・・・
当て逃げされました・・・orz
しかも多分バンパーじゃなくてフェンダーなんで普通の車じゃなくてトラックかなんか車高が高い車だと思います。
みんカラはじめる前の修理なんで直す前と詳しい作業内容の画像なくてすいませんm(_ _)m
2
ブログで書いたサイドデカールの理由
前バンパー外して右前のフェンダー外しみる。
なかなかネジとどこで止まってるか分からなかったんでかなり時間かかりました(´Д`;)
3
ブログで書いたサイドデカールの理由
2の画像ももう補修済みなんですがほんとにかなりベッコリやられてたんで裏からがんばってハンマーで叩いてある程度まで直す。
ほんまに「こんなに凹む?」ってぐらいいかれてました(´Д`;)

そこからサンダーで塗装剥離。
まぁ車屋さん出したらはやいんですが友達に「板金塗装も挑戦してみたら?」ってゆわれたんで挑戦してみました(・∀・)
その後もがんばってパテ盛ってツレの大工さんち行って機械のペーパー当てるの貸してもらってがんばって削りある程度なめらかに・・・
気泡の穴がプツプツあいてブラ○クマヨネーズの吉田みたい。
でも薄付けパテなかったんで強行に・・・
4
ブログで書いたサイドデカールの理由
サフ吹いて乾かす・・・
垂れる・・・
磨く・・・
塗る・・・
磨く・・・

そして本塗装・・・
なかなか難しい・・・
そして乾かしてる間に気になってたサイドのデカールも塗ってしまう事に・・・
ドライヤーで暖めても割れてちょっとずつしかとれなかったんで塗ってしまう事に・・・
マスキングしてサフ吹いて乾かす・・・
その間にフェンダー塗る・・・
デカール部分につや消しの黒吹く・・・
フェンダーにクリア吹くき乾かす・・・
その間に前と後ろのエンブレムも外してつや消し塗装・・・
5
ブログで書いたサイドデカールの理由
上の4の画像でも取り付けてある画像ですが・・・

塗装が乾いたんでサイドのマスキング外して、フェンダーとバンパー取り付け。
外す逆なんで今度はスムーズでした(・∀・)
そして気付く・・・

「外してあったフェンダーのデカール部分塗ってない・・・orz」
まぁ今度塗るか黒の右前フェンダー探してもらってるんでとりあえずこの時点で暗くなったんでよしとします。

しばらく経って塗装をコンパウンドで磨いたんですが綺麗にツヤがでないんですよねぇ~
まぁパッと見た感じはあんまりわからない感じにはなったんですけど・・・

誰か缶スプレー塗装に詳しい方、上手な塗装の仕方教えてくださいm(_ _)m

こうして初めてのグダグダな板金塗装完了です。
難しいですね~

ツヤないし、パテ凸凹やし・・・orz
練習しよっと(・∀・)

これが右フェンダーのデカール部分だけ塗ってない謎でした(≧∀≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディー 塗装 3

難易度:

ボディー 塗装 1

難易度:

錆&凹み修理

難易度: ★★

チッピング塗装

難易度:

ボディー 塗装 4

難易度:

ボディー 塗装 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月19日 11:13
当て逃げとは最悪やねー!?!( ゚Д゚)イッテヨシ
ホンマ勘弁してほしいわ。

板金初挑戦で色々勉強になったんが
唯一の救いっすねww

塗装せずサビさしたらよかったのにww
俺のはケアしてへんでザクザク朽ちてきてますが…。
目指せ軽量化!゚(∀) ゚ エッ?


コメントへの返答
2012年4月20日 8:13
マジで当て逃げ犯みつけたらしばき倒したいですヽ(`Д´)ノ

確かに板金の勉強と対策に知識は少しですが会得しましたけどね(・∀・)

当てられてしばらくほっておいたので錆び仕様で乗ってましたよ☆

えらいことなってました(≧∀≦)
2012年6月24日 21:56
こんにちは、初コメントさせていただきます。
ツヤが出ないのはウレタン塗装ではないからでしょうね。
それから、パテ盛りは妥協しない事でしょう。
職人はμ単位で仕事しますから綺麗なんですよ。
 
パテ盛り後、プラサフで更に下地を平滑に追い込んで行き、その後黒で塗装し、2液性ウレタンクリアを塗装します。
その後コンパウンドで磨き上げるとやっと綺麗になりますよ。

・・・オクでフェンダーを購入と言う手もありますが。
コメントへの返答
2012年6月25日 21:10
初コメありがとうございます(≧∀≦)

何事も妥協しちゃダメですよねぇ~

金の部分妥協しないでやっぱりウレタン塗装ですねぇ(´Д`;)

プロフィール

「若いべっぴんさんの女の子が生足出して短過ぎるスカート…やっぱりチラッと見てしまった僕は男の子だったんですね(・∀・)」
何シテル?   05/07 10:42
車の知識も少なくネットや車屋さんに聞いて試行錯誤しながら自分でいじれるようがんばってます。 もしよければ色々教えていただいたり絡んでやってください(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車・ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 03:17:04

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初は足車だったのですがメインのキャデがオブジェ化してしまったのでメインに交代。 車い ...
キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
2P3S10Bのハイドロローライダー。 外装、内装も細部においてオール紫。 かなり昔です ...
輸入車その他 ATV 車両交換あり(・∀・) (輸入車その他 ATV)
大人気中国製ATV! クラッチありのバックギヤ付きで「R→N→1→2→3」と踏んでいく ...
スズキ RM80 スズキ RM80
見た目はぼろいですがエンジンは絶好調です! 80ccだと思ってると痛い目にあいます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation