• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

毎年恒例 2017

毎年恒例 2017 こんばんは!

11月23日です、勤労感謝の日です。
働ける事&働かせてもらえる事に感謝をする日です。

なので今日もバタバタ動きます(笑)

今朝仕事から帰宅して、長男のテニスクラブ送迎。

さぁやりますよ!毎年恒例、冬のタイヤ交換まつり開催です!

先ずは義理のお母さんのESSEからです!
いつもの様に、勤務先の駐車場まで取りに行きます。

丁寧にお預かりして(笑)、
ワタシのやれる範囲で点検等もします。
↓↓↓↓↓


今回の「まさき亭 安心サポートパック」の内容は…、
・スタッドレスタイヤ交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・ヘッドライト曇り除去
・油脂類確認&補充
・各部目視点検
です。

段取り良くちゃちゃっとやりますよ!
交換して点検して補充して。

ESSE用スタッドレスが経年劣化&ピンチカットしていたので…、
ミニキャブで履いていた「W300(バン用ラジアル6PR)」を装着!
W300の実力はワタシが十分理解しているのでお母さんでも安心して乗れるでしょう。
↓↓↓↓↓


センターキャップ外して、ホイールキャップを嵌めようとしたら…、
ディスク面の形状の違いで嵌まらんかった…(汗)

なので、ゴムづちで打ち込み!(笑)
↓↓↓↓↓


最後にスペアタイヤのエア圧を確認。
↓↓↓↓↓


やはりとゆーか…、エア圧が250kPaまで落ちてます。
(スペアタイヤの確認はなかなかしませんもんね(汗))

規定圧の「ヨンテンニッ(420kPa)」にしてスペアタイヤ格納、
試運転しながら納車♪
↓↓↓↓↓


帰宅して、次はキュービックです!
↓↓↓↓↓


こちらもちゃちゃっとやっちゃいます!
スペアタイヤのエア圧を確認&補充して完了!

さて、来年1月に車検整備を迎えるキュービック、
昨年2月に作成した「ムーンアイズ JCIステッカー」
(下記関連情報URLを参照してください)
↓↓↓↓↓


来年用にと在庫していたステッカーがまさか使えないとは…(泣)
今年1月に車検標章のデザインが変わってしまったので…、
仕方なく新規格品を購入…。
↓↓↓↓↓


…と、こんな感じで「バタバタできる自分」に感謝しながら有意義に過ごした勤労感謝の日でしたぁ(笑)

残りのミニキャブは…、ベルト部異音修理から帰ってきたら行いたいと思います!
あと…、今週末の「MMF 2017」の準備もせんとね!

以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 弄り&メンテ | 日記
Posted at 2017/11/24 01:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年11月24日 8:35
こんにちは

何回見てもタイヤツリーはすごいですね。
「ムーンアイズ JCIステッカー」はかっこいい。
これはいただきです(笑)
コメントへの返答
2017年11月24日 16:28
こんにちは。
いつもイイね&コメントありがとうございます♪

3台分の12本なので…、正直大したことないです(汗)

これが5台分の20本とか、285とかの極太タイヤだと見映えがいいんでしょうけど(笑)

新規格の車検標章用のほかに、軽自動車用もありますよ!

千石峡さんなら上手にカラーコピーして自作してしまいそうです。

2017年11月24日 10:20
こんにちは。

勤労感謝の日の労働お疲れ様でした。

>働けること、働かせてもらえることに感謝する日…いやぁ、どうしたらそんなホトケサンみたいな解釈が出来るのか、人間1回目のワタシには到達出来ません( ꒪Д꒪)

寒さ増す日々…どうぞ養生下さい。
コメントへの返答
2017年11月24日 16:38
こんにちは。
いつもイイね&コメントありがとうございます♪

みんカラ上は「イイヒト」を演出しとります(笑)
ホントは働きたくないです、毎日好きな事やっていたいです。
まぁ、そんな事はムリなので…、
楽な仕事でそこそこの収入があると長生き出来そうなんですが(笑)

突然寒くなると…、正直こたえますね(泣)
バタバタして体がポッカポカになればいいですが、
オッサンはそこまで体が付いていきません(泣)

NAKAtecさんもどうか御自愛下さいませ。
2017年11月24日 18:06
こんばんは。
恒例の家庭内ピット作業お疲れさまでした。
ムーンアイズ JCIステッカーの小技も光りつつ、今回刺さったのは、黒いエッセに銀色鉄ホイールの姿がえらくかっこいいなぁとうっとりした事です。
いいデザインの車ですね。
コメントへの返答
2017年11月24日 20:13
こんばんは。
いつもイイね&コメントありがとうございます♪

弄るスペースはあるんですが、
なんといっても青空ピット、設備が整ってないのでやれる事は限られます。
ですが、のんびりマイペースで作業できるので好き勝手やってます(笑)
(と、のんびりなんて到底ムリで相変わらずバタバタしてますが(笑))

何かと車内スペースを広くしようとしている軽自動車、
そんな中、ESSEの様な4枚ハッチバック車は貴重だと思います。
以前yocesさんが乗られていたtodayもいいデザインでした。
2017年11月24日 19:07
新しいタイヤいいですね。うらやましい・・・・わたしのは11シーズン目突入ですね。
コメントへの返答
2017年11月24日 20:36
こんばんは。
コメントありがとうございます♪

長野県内にお住まいで11年目のスタッドレスとは凄いですね!
柔らかいゴムが硬くなってカチカチゴムのスノータイヤみたいになってるんでしょうか?

正直、新品タイヤとゆー安心感を買ってるようなもんですね(笑)
2017年11月24日 20:53
スノータイヤ時代の運転感覚ですので・・・大丈夫ですね。車内音響箱は1から図面をひいてます。https://youtu.be/l864Wncm1C4
キレのある音です・・・たぶん・・・?
コメントへの返答
2017年11月25日 12:08
狭い車内でやれだけしっかりした音響は凄いですね!
ワタシは…、普通に音が聴ければいい性格になってしまいました(汗)
2017年11月24日 21:00
新品時からタイヤのサイドの角のミゾをおとさない運転感覚ですね・・・ブレーキも同じく。。。ですね・・・トラックの積載時と同じかも・・・?ロールさせない運転ですね・・・これが長持ちしてるコツなのかも・・・???
コメントへの返答
2017年11月25日 12:10
ロールさせない運転…、
それわかります。
ショルダー部を減らさない感覚で運転すれば自然と安全運転になると思います。

プロフィール

「このホイールといえばセルボ!のイメージです♪
マシニングで贅沢なホイール…、いい時代でした。
ちなみに履いてる代車はMH35S ワゴンR…(笑)
社外ホイールでリリースしても売れると思いますが…。
@NAKAtecさん」
何シテル?   08/18 12:34
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation