
おはようございます。
いやぁ、激アツな日が続きますなぁ…(超滝汗)
猛暑日が続く中でも仕事はしなくちゃいけないわけで…、
しゃーなしに渋々、嫌々やってました(笑)
ようやく12連勤も終わってのんびり…、ってわけにもいかず…、
帰社&帰宅してすぐに「長男のテニス大会」に付き添います。
土曜日は丸一日、炎天下での試合&応援なのでフラッフラになりながらも…、
しっかりだれやめしてバタンキュー(大笑)
翌日の日曜日もテニス強化練習。
AM5時に起床、朝ごはん食べて準備して送迎。
ずっと付き添わなくてもいいので自宅に居たりコートに居たり。
とゆーわけで自宅に居る時は…、8月の定番作業を行います!
毎年恒例の「シグマバンの車検」があるので、
いつもの様にてっちんホイール&バン用ラジアルに交換します!
↓↓↓↓↓
…とその前に…、
約2年前に嵌めたホワイトリボンを外します。
↓↓↓↓↓
スキニータイプのホワイトリボンだったので気に入っていたんですが…、
サイドウォール部がこれだけ擦れてしまうんです…。
↓↓↓↓↓
低走行にも関わらずこれだけ削れてしまうと、元々薄目のサイドウォールがヤバい事になるので…。
まぁこーゆーのはホワイトリボンあるあるなのでそんなに気にしませんがね。
さっ!ちゃちゃっとやっちゃいましょう!
↓↓↓↓↓
いつもの作業なので段取りよく交換。
ミテクレは…、ちょいと寂しい…、けどしゃーないなぁ…。
↓↓↓↓↓
それと、以前購入しておいたプラグの交換もしますよ!
↓↓↓↓↓
以前から時々低速時に息つきがするような症状が出て、
車検整備時に原因究明&改善できればいいなぁと思ってとりあえず交換を。
純正プラグBP5ESからBP5ES-13に交換したんですが、
ギャップが少し開いているみたいです。
(枝番「-13」がギャップ1.3ミリとゆーことみたいで…)
↓↓↓↓↓
作業も一通り完了したので、長男の送迎を兼ねて試運転。
そしたら…、
アレ!?低速のモタツキや息つきもなくえらく調子のいいこと!
交換前のプラグの状態はさほど悪くないと思っていたので、コードやデスビの方に問題アリと思っていましたが…。
とりあえず様子を見ながらお盆休み明けの車検整備に挑もうと思います!
あ!そうそう!
テニスクラブ送迎時に長男からダメ出しされました!
「テニスでヘトヘトやのに、こんな狭くてボロいクルマでお迎えかよ!?軽トラの方が快適で広いのに!!」と笑いながら(笑)
なんだかトンチンカンなコメント…(笑)
ウチのクルマ事情…、ちょっと変ですね(笑)
以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
弄り&メンテ | 日記
Posted at
2018/08/06 08:40:10