• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月16日

5年越しの想いが実現!

5年越しの想いが実現! こんにちは。

やっとこさ涼しくなってきたなぁと思っていたら…、
突然寒くなって…、
ってホント最近「秋」が短くなった気がします。
いやいやまだ衣替えしてないんですけど〜(汗)

さてトップ画、
所有して5年が経った 「1993 YAMAHA タウンメイト T80ED」。
購入して…、再生して…、乗ってみた…、
お披露目ブログ(下記関連情報URLを参照)をアップした時に、
みんともお二方さんからコメントを頂いていたんです。

↓↓↓↓↓

>>>休みが合えば僕の角目カブとビジバイツーリング行きたいですね!

>>>是非集まりたいですねー!あ、みんなのケッパコとケットラに載せて集まるとかもできそうですね♪

と、社交辞令に近いくらいのコメントだったんですが…、
毎年7月末のビーナスツーリングでお会いしているうちに話が現実的になっていき…、
とうとう今年!5年の歳月を経て!
三人の休みを調整して開催される事になりました!!

10月13日(日) 晴
仕事から帰宅してミニキャブを洗車。荷台を念入りに。
↓↓↓↓↓


ミニキャブの点検整備、タウンメイトの点検整備をして、夕方に積込み。
↓↓↓↓↓


宿泊やツーリングの準備を確実に行って就寝。

14日(月祝) 晴

道具やヘルメット、ウェア類を積みタウンメイトがしっかり固定されているかを確認して…、
AM9:30、自宅を出発。
↓↓↓↓↓


途中、地元道の駅でおみやげを買い足し、固定ベルトの確認を。
↓↓↓↓↓


中央道を東京方面へ。
中央道っていったら過去何百回と走ったルート、
時間も読めて注意する時も判る、マイペースで走ります。
当時の路線便運行を思い出しながら休憩場所もそこで。
↓↓↓↓↓


予定時刻の14時に3人3車が集合。
挨拶もそこそこに某公園までプチツー♪

先導して頂ける車両は「MITSUBISHI レグナム VR-4」カッコよし!
↓↓↓↓↓


某公園到着。
今回の幹事さんが車両を乗り換えて集合してくれました。
とゆーわけで…、はい、整列!
ケッパコとケットラです(笑)
↓↓↓↓↓


ミニキャブのたけまるGTさん、
ミニキャブのチャオ ズさん、
ミニキャブのワタシ。
ややこしい(笑)
まぁ7月末のビーナスツーリングではおなじみの車両ですね。

少しだけ談笑して、宿泊施設へ向かいます。
正面に富士山が見えると…、やっぱりコーフンしちゃうよね〜(笑)
↓↓↓↓↓


数分走って温泉宿に到着。
THE·昭和な佇まい、この温泉宿、この部屋に泊まります。
↓↓↓↓↓


明るいうちにチェックイン、
明るいうちに温泉入浴、
明るいうちに近くの居酒屋で乾杯(笑)
↓↓↓↓↓


まぁ、明日がメインなんでね、
しっかり休まなあかんので早めに酔っ払う(笑)
呑んで食ってミツビシ談義、
呑んで食ってクルマ談義、
呑んで食ってヤマハ談義、
呑んで食ってバイク談義(笑)
50代40代30代の輩3人壊れてました(笑)
めちゃくちゃ美味しいからってシメにカツカレー??
↓↓↓↓↓


フツーに完食しちゃったけども(笑)
おこぼれ無しでサーセン!たけまるGTさん!(笑)

アルコールのアテが刺身や揚げ物の一品料理、それと三菱·クルマ·バイクネタ。
そりゃ美味いに決まってます♪
とてもいい店を紹介して頂きました、たけまるさんありがとう♪

さてと、宿に帰って早目に休みます、輩3人川の字になってZzz(笑)

15日(火) 晴時々曇

早朝起床、素泊りなので朝食も食べずに出発。
コンビニのパンをパクつきながら某公園でバイクを降ろす。

8時、3台のビジネスバイクが集金&御用聞きにしゅっぱ…、じゃなかった(笑)

3台のカッコいいビジバイがツーリングに出発です!
題して「山梨ぐるっと盆地ふちツーリング!」です(笑)
(たけまるGTさん命名)

20分程走ってエエトコで集合写真を♪
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


左から
たけまるGTさんの HONDA スーパーカブ110 !
チャオ ズさんの HONDA スーパーカブ70 !
ワタシ、まさき亭の YAMAHA タウンメイト80 !

超絶カッコよろし!(笑)

さぁ、右手に甲府市周辺を望みながら…、
盆地のフチを一周します♪

山梨はいろいろとすばらしいスポットがあります!

リニア実験線が見える所に停め…、
↓↓↓↓↓


談笑していたら…、
なんちゅータイミングや!!リニア来たでーっ!!
↓↓↓↓↓


のんびり走って、山梨ならではのスポットを楽しんで♪
↓↓↓↓↓


ランチはココ!
みどりや食堂でブラックラーメンを食しました♪
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


そうそう!「山梨」「バイク」といえば…、
↓↓↓↓↓


聖地巡礼的な♪ワタシはメイトだけど(笑)
↓↓↓↓↓


その後は3台乗り比べを!
数kmではありますが貴重な体験です。
スーパーカブ110は、さすが現代のカブ!快適で力があります。
コレ1台で事足ります。
スーパーカブ70は、角目でスタイリッシュ!レッグシールドもカッコよくデザインされています。
ワタシも角目の方がカブらしいかなと。

そんな感じで盆地ふちを一周ツーリング♪
約200km走りました。
のんびりペースで、自然体な走りで楽しめたのも山梨県内を熟知しているたけまるGTさんのナビゲートのお陰です♪
ありがとうございました♪

7月は軽四輪でビーナスツーリングを。
今回はビジネスバイクでツーリング。
次回は…、R1-Z、RZ、SDR のヤマハ2stツーリングかな!?
ぜひ開催したいです。

夕方には撤収&解散準備、再会を約束して帰路に。
某公園柿園前でミニキャブバイク便に乗換え。
↓↓↓↓↓


中央道をマイペースで。
双葉SAに立ち寄り…、富士山に挨拶、また来るべ!と。
↓↓↓↓↓


お土産も買えたし♪(笑)
まぁ、これがめちゃくちゃ美味いんです!(笑)
↓↓↓↓↓


安全運行して駒ヶ岳SAで晩ごはんと給油をします。
4年ぶりの駒ヶ岳での食事。
いつも座るトコ空いてました、ぼっち席なんで(笑)
うーん、相変わらずだね箸二膳(笑)
↓↓↓↓↓


がっつり頂いて、残り約1時間半を安全運行。

無事帰宅して片付けして2日間の遠征は終了。
ミニキャブは約500km、タウンメイトは約200kmの走行。

あと、どーでもいい事なんですが…、
バイク歴30年超、5台の所有歴がありながら…、
泊まりのツーリングが生まれて初めてとゆー(爆)
(といっても積車で遠征だからちょっと違うけど(笑))

5年越しの想いが最高のカタチで実現できてとてもよかったです。

たけまるGTさん、チャオ ズさん、
本当にありがとうございました。

以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | おでかけ♪ | 日記
Posted at 2024/10/20 10:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク選び、理想の組み合わせは?【 ...
アユminさん

熊本阿蘇 カブ千里2024秋 に参 ...
Z453さん

アウトドアクッキングツーリング
グラスホッパーさん

類は友を呼ぶ
Touch.さん

世界一のバイク
こさぶろうさん

カブ仲間とツーリング
-夢-さん

この記事へのコメント

2024年10月20日 10:47
暑くもなく寒くもなく絶好のツーリング日和だったんじゃないですか?

『スーパーカブ』…先日タケ氏が持ってきてくれました。…まだ読んでないけど。
軽トラ同様、新しい世界が見えるのが確実で開くのが怖いですw
コメントへの返答
2024年10月21日 10:19
こんにちは。
イイね&コメントありがとうございます。

ホントちょうどいい気候でした。
10月の連休が最高のツーリング日和だったみたいでたくさんのバイクを見ました。

なんといっても「晴れ男(チャ氏)」と「お祭り男(たけ氏)」居ますんでね(笑)

>新しい世界が見えるのが確実で開くのが怖いですw

開くのが怖いですとゆー事は…、
近い将来…、間違いなさそうですね!(笑)
原付二種なら維持も保険も安いですし♪

とゆーわけで…、
NAKAtecさんはバーディーっと…_φ(・_・ メモメモ
2024年10月21日 8:12
おはようございます!その節はありがとうございました!もう1週間です、心地よい余韻がまだ残っています😊

こうやって長編ブログにしていただけてる事を考えると…まぁまぁ成功だったかな?胸を撫で下ろしている次第です😅

わざわざお越し頂いた山梨でしたが…調整からこれで正解だったと思いますね☺️夜会が楽しすぎて翌日の体調が曇り空でしたが(笑)まぁ良き思い出ってことにしておきます🤣(いつもの居酒屋さんにいつもは絶対いないメンバーでの飲み…めちゃくちゃ楽しかったです)

ツーリング自体も上手くまとめられたかな?と言った感じで…ビジバイ達でもそれぞれ個性あって面白かったですね😆トランポ(と言っても軽トラ、ケッパコですけど)含め日本の個性、そして…身の丈に合った最高の乗り物達かと思っています😄

次は2スト!誰が煙に巻かれても文句なしでやりましょう😁

コメントへの返答
2024年10月21日 10:58
こんにちは。
イイね&コメントありがとうございます。
そして、先日のビジバイツーリングおつかれ様でした〜♪

完璧な行程でいて、ビジバイ&ケッパコケットラらしいゆとりのあるプラン。
それに気持ちのいい気候がプラスされて、
最高のツーリング、最高の思い出となりました!

カツカレーだけの為に…、
某居酒屋へ行っちゃいそうな勢いです(笑)

さすがは地元民!ほとんどが広域農道コース!
甲州街道しか知らないワタシなので…、
「山梨県、しっかり道路を整備してんなぁ」と思ったり。

今回の盆地ふちツーリング…、また走りたいなぁ♪
ミニキャブでも良さそうやし♪
やっぱ山梨エエとこやぁ♪

ワタシのSDRも手を加える所があるので、
3台が完調したら集まって走りましょうか♪
3台がアタマ取り合って…、
どんどんハイペースになっちゃいますね(笑)
2024年10月22日 22:49
いつも遅くにコメントすみません。
トランポがあるのがうらやましい。
私のミニカもヒッチメンバーをつけてバイクを積む計画を立てましたが、バンパーを切る費用もあるとのことで断念しました。Σにはつけたくないし。
甲斐の国いいですね。私もまさき亭さんの前乗りの前日に富士山詣に行きました。何度もリニアのそばを通っていますが、一度だけ0.2秒ほど見ただけです。遭遇できるなんてすごいですね。スーパーカブのアニメ。数話だけテレビで見ました。道が実在なので楽しかったです。
コメントへの返答
2024年10月24日 10:00
こんにちは。
いつもイイね&コメントありがとうございます。

トランポ…、
ホントはトライトン、ストラーダ、フォルテあたりがカッコいいのでしょうが…、
ミニキャブじゃちょっと画になりませんね(笑)
まぁワタシにはちょうどいいですが(笑)

ミニカにヒッチメンバーは「スゲーな!」感があっていいですね!
まだ諦めなくてもよろしいかと。
ミニカ&トレーラー、是非見たいです。

ワタシも最初は「リニア撮れるんかなぁ…」と思っていましたが…、
撮影場所は終点付近なので…、
「あ、そか、ゆっくり走るんや。
速すぎて一瞬で通過しちゃうと思ったよ(笑)」と。

とりあえずは…、
初遠征は成功なので、上京できますよ!
グロム&タウンメイト&お仲間さんで走りましょう!

プロフィール

「このホイールといえばセルボ!のイメージです♪
マシニングで贅沢なホイール…、いい時代でした。
ちなみに履いてる代車はMH35S ワゴンR…(笑)
社外ホイールでリリースしても売れると思いますが…。
@NAKAtecさん」
何シテル?   08/18 12:34
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation