
こんにちは。
2013年5月5日に「みんカラブログ」をスタートして12年になりました。
当ブログにお越し下さった方、イイね!を下さった方、コメントを下さった方等、本当にありがとうございます。
毎回華やかさがまるで無く、庶民的な味気ない備忘録ブログですが、
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
2025年、ワタシのGWは暦通りの3日〜6日になります。
3日(憲法記念日)と4日(みどりの日)は天気のいい2日間でした。
3日(土) 憲法記念日
家事や片付けをしながら…、
ずーっと寝かしていたコイツを換えます!
「ハリケーン ミニコンドル ハンドル」
↓↓↓↓↓
SDRの純正セパハンがなかなかキツく、少しでも楽なポジションにしたいと思って購入していたハンドルです。
以前交換した「ベルーガオリジナル バーハンドルキット」もSDR用にリリースされているハンドルなので操作しやすくイイ感じでしたが、
もう少し高くしてみようと思います。
ガレージ内でコーヒー呑みながらね♪
↓↓↓↓↓
各ボルトを緩めて交換するのみなんですが。
上がベルーガオリジナル バーハンドル、
下がハリケーン ミニコンドルハンドル。
↓↓↓↓↓
レバー、グリップ等を微調整しながら装着。
↓↓↓↓↓
ハンドル幅も絞られてスリムなSDRがさらにスリムになってしまいました。
乗ってる本人はどんどんワイドになっていきますがね(笑)
純正ハンドル
↓↓↓↓↓
ベルーガオリジナル バーハンドルキット
↓↓↓↓↓
ハリケーン ミニコンドル
(画像は反転しました)
↓↓↓↓↓
老体の腰にも出っ張った腹にも優しいポジションに♪(笑)
とゆーわけで、早速ちょい乗り!
足回りと前後タイヤ、ハンドル回りの違和感はないかを最優先に皮剥きちょい乗り。
タイヤ組み換え時からネチネチしていたので路面の食いつきはイイ感じです。
過ごしやすい気候と相まって気持ちよくちょい乗り♪
↓↓↓↓↓
天気ヨシ!タイヤヨシ!気分ヨシ!
幸先いい連休初日でした♪
4日(日) みどりの日
会社の後輩からちょいツーの誘いがあったので…、
2日連続、SDR出動です!
AM10時集合のランチツーリングなので150kmくらいしか走っていませんが、
まぁ気持ちええこと♪
会社後輩の Kawasaki KZ1000 Mark2
後輩嫁さんの Kawasaki Z900RS
会社同僚の Kawasaki Z400FX
会社後輩の Kawasaki ZRX1200 ダエグ
地元後輩の HONDA ドリームCB750 Four
ワタシの YAMAHA SDR の6台。
↓↓↓↓↓
道の駅やドライブイン、どこ行ってもめちゃ混みでしたが…、
缶コーヒー片手にダベっているだけでも気分ヨシ♪
同じ年齢、同僚のZ400FXさん (右)とワタシ (左)、
後輩に撮られてました(笑)
↓↓↓↓↓
4日も天気がよくて、SDRの調子もよくて…、
気持ちよく過ごせているのも、GWの宿題を連休前に済ませていたからでしょうか♪
GW後半は何やりましょうか♪
まぁおおよそ予定は決まっていますが…、
のんびりコーヒー呑みながら過ごせたらいいなぁと思っています♪
以上、宜しくお願いします。
Posted at 2025/05/05 10:55:39 | |
トラックバック(0) |
弄り&メンテ | 日記