
こんにちは。
2025年、満を持してスタートしました。
ただ…、毎年やってる事はそんなに変わりません。
年末は天気も悪く、ちゃっぷいちゃっぷい言いながら大掃除やら新年の準備をやっていました。
そして年明けの2025年元旦、ええ天気で新年を迎えました!
家族に迎えて7ヶ月が経とうとする「あおくん」。
まさき亭家の主をひた走ってます(笑)
「オレが引っ張るぜ!」と抱負を語っているかは…!?(笑)
↓↓↓↓↓
お雑煮食べて新年しか口にしない数の子食べて…、
地元の神社へ初詣に。
参拝を終え、おみくじは…、「末吉」。
↓↓↓↓↓
まぁヨシとします(笑)
凶じゃないだけ(笑)
午後からはシグマバンでぶらぶらと。
1月2日の鬼岩の下見へ。
↓↓↓↓↓
2日はご存知「鬼岩旧車の集い」。
缶コーヒーが364日分よりも売れるであろう一日(笑)
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
3〜5日も天気よかったです♪
…が、ダラダラしながら呑んだくれ食いだおれ(笑)
↓↓↓↓↓
あ、けど、
4日は新年一発目のクルマ弄りをしました♪
来週に鈑金塗装&タイベル交換を依頼するので…、
タウンボックスの大掃除とプチカスタムをしました!
↓↓↓↓↓
数年前に知人から譲り受けていたブツを装着します。
箱が潰れていただけで商品にならなかった未使用シフトノブ。
アルミブルー&カーボン柄で使うトコ無かったRAZO。
<参考画像>
↓↓↓↓↓
RAZOのロゴをシンナーで消して(笑)装着!
↓↓↓↓↓
タウンボックスの為にとっておいたと過言でもないくらいにベストマッチ(笑)
あと…、
純正カセットデッキから純正OPカセットデッキへ!
音色音質、機能とも変わらず。
ワタシの開かずの間にカセットテープあるから…、なんか持ってこかな♪
↓↓↓↓↓
最後はブバーっと大掃除!
↓↓↓↓↓
とってもキレイになりました♪
↓↓↓↓↓
まぁ車内はね、キレイにはなったんですが…、
一番気になるコレ!
コレをなんとかキレイにしたい!
↓↓↓↓↓
左後方を激しくブツけているので…、
リヤゲート、左リヤサイドパネル、リヤバンパーの鈑金塗装をしたいんです。
(コレが安さの秘密でもありました)
年末、東自工さんに相談していたので、
年明けの7日に持込みました。
↓↓↓↓↓
リヤゲートは同色中古品を確保しているので、
リヤゲートのみを交換したうえで、サイドパネルのピラー部を鈑金するかを決めます。
(サイドパネルもやるとなると…、お金が…(汗)
それにサイドデカールが部品で出るかどーかなんで…。)
それと、24年94000kmでタイミングベルトが無交換っぽいので、
こちらも同時に依頼しました。
…で、代車は…??
ほぼ新車のラパンです(汗)
↓↓↓↓↓
走行距離4000kmちょい(汗)
いやいや、なんとも困っちんぐ(笑)
↓↓↓↓↓
それにキレイ過ぎて、最新過ぎて、扱い方がよく分かりません(汗)
帰宅して…、いつもなら掃除等するんですが…、そのままで。
↓↓↓↓↓
あと、この型式HE33Sって言うんですか、あまり…、デザインが…(汗)
HE22S、21Sなら…、「はい喜んで乗らせて頂きます!」ってなるんですがねぇ(笑)
まぁ、どちらにしても「安心と信頼の東濃自動車工業さん」なので、
納期関係無しで楽しみに待ちたいと思います。
とゆーわけで、
まさき亭家は6日からほぼ通常業務になってるんで、
ぼちぼちとマイペースでやっていく所存でございます。
以上、宜しくお願いします。
Posted at 2025/01/07 15:30:08 | |
トラックバック(0) |
おうちの出来事♪ | 日記