• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

リフレッシュしちゃいました♪

リフレッシュしちゃいました♪こんばんは。

車検を無事通過して41年目のスタートを切ったシグマバン。
正直いつまで乗れるか分かりもしないのに…、
外装リフレッシュ(レストアではない)をやってしまいました(滝汗)

8月24日から作業開始して約10日間、
9月4日に鈑金術師さんから
「おおよそ完成しました。
とりあえず一度見て頂いて他の箇所も修復するか判断してください」と。

ホントはアレもコレもやってもらいたい所ですが、
新車から40年張り付いていたウッドシートと大きな凹みが修復出来ていればいいので…、
5日(土)にシグマバンを迎えに行ってきました!

早朝に仕事から帰宅して、
3週間借りていた「乗ってミラージュ」を洗車。
↓↓↓↓↓


仕事の片付けもして、いざ東自工へ!
↓↓↓↓↓


代車で600kmも走っちゃったわけなんですが、
いやぁいいクルマでしたよ、三菱だけにね♪(笑)
1000ccで十分な性能、軽自動車並の取り回し、
エアコンガンガン効くしね(笑)
(まぁワタシの基準がミニキャブやシグマバンですからね(笑)そりゃいいに決まってます(笑))
↓↓↓↓↓


とゆーわけで、東自工さんに到着♪
いつもの記念撮影。
↓↓↓↓↓


…で現車を確認なんですが…、

これが…、
↓↓↓↓↓






こーなって…、
↓↓↓↓↓


当時オプションだったウッドシートが剥がされ…、
スーパーエステートバン用のモールも取られ…、
凹み数ヶ所を鈑金補修して…、

「A121V ギャランΣ エステートバン 1600GL」仕様になっちゃいました(笑)
↓↓↓↓↓


ビミョーなクリーム色がいかにもバン…、
「ザ☆ライトバン」ですね(笑)

お礼&支払は後日伺うとして…、
鈑金術師さんはお休みだったので、工場長さんに挨拶をして帰宅。

帰宅してから車検ステッカーを確認…、ってあかんやろ!(笑)
↓↓↓↓↓


タッチアップ用の塗料を頂きました♪
なんかミルクたっぷりカフェオレっぽい(笑)

そして帰宅早々、
しぐまさんには申し訳ないんですが、
恥ずかしい純正てっちんを速攻交換、ライセンスフレーム&封印キャップも装着!
↓↓↓↓↓


ホントは外注(東自工経由)でウッドシートを「ラッピング貼り付け」するつもりでしたが…、
まぁこーゆー姿も新鮮やし…、お金もかかるし…(笑)

しばらくスーパーホワイトではないバタークリーム色(ここ重要(笑))の「ライトバン スタンダードグレード仕様」を楽しみたいと思います(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2020/09/06 01:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「整備不良で減点&罰金ですね(泣)
せっかく5年ゴールド続いているのになぁ💦
@NAKAtecさん」
何シテル?   10/12 21:52
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation