• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

どーしたもんか!?

どーしたもんか!?こんばんは。

3月も最終週です、早い、早いですねぇ。

年度末やで、身の回りの整理をして新たなスタートをきらなあかんなぁゆーて(笑)

なので…、
とりあえずは「ミニキャブ TL」をなんとかせんとね。
とゆーわけで元に戻します。
↓↓↓↓↓


TLとVタイプの各パーツのズル換えなのでさくさくっとやっちゃいます。
荷台のスキマにシール剤を塗布してほぼ完成。
三菱 ミニキャブトラック TL Vタイプ仕様です(笑)
↓↓↓↓↓


このままガレージにしまっておくのもなぁ…、
ガレージが使いにくくなっちゃってるしで…、

一旦外に出します。
自家菜園横のスペースにとりあえず置いておきます。
↓↓↓↓↓


日当たり良好、常に紫外線が当たっちゃいますが…。
これからは菜園の道具を載せたりの作業台になりそうやね(笑)

今後どーするか考えながら…、
とりあえずこの場所で過ごしてもらいます。

そして、もうひとつの悩み事が。
約14年乗ってきた
「S50年式 カワサキ 650RS (W3)」。
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


ワタシの体力が徐々に老化していってるのと、
今後の維持が大変かもと思ってしまい…、

W3を手放そうかなと。

希望としては、当時モノの「岐ナンバー」がそのまま引き継いでくれれば嬉しいですけど。
ワタシ的には車両同様、ナンバープレートも価値があると思うんで。
↓↓↓↓↓


同じ管轄に住むW3好きな方、どーでしょう??
価格は要相談ですが、そんなに高くしませんよ(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2022/03/28 00:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「昨年切れちゃいまして…、
とりあえずフロントバンパー裏から引っ張って開けられる様にはしてました。
ワイヤーケーブルMB020458が見つかるまで修理してみようと。
@b2212360さん」
何シテル?   08/31 12:18
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation