
こんばんは。
GWも終わっちゃいまして、7月まで祝日はありません。
そして物流業界も閑散期に入り、しばらくはバタバタはしないかと。
梅雨入りまでは気持ちいい気候で過ごせそうなので、楽しく過ごせたらいいなと思います。
さて、ここ2週間の出来事はとゆーと…、
まぁ、好きな事やってただけのよーな…(笑)
(夏の準備がほとんどですがね)
毎年の事なので「そろそろだろーな」とゆーことで、
じっと我慢して越冬してくれたコクワガタさんを起こしてあげます。
↓↓↓↓↓
別室で待ってもらっている間に、新居の準備を。
↓↓↓↓↓
仲良く過ごしてね♪
↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜
先月から仲間入りしている35年選手のSDR、
ちょいちょい弄って「自分色」にしていきます。
とてもありがたいことに、
個人で運営している「SDR専門パーツショップ」があります。
そのショップから各パーツを購入して…、
↓↓↓↓↓
壊れやすいと言われる純正レギュレータをショップオリジナル品に交換。
↓↓↓↓↓
オシャレなDAYTONA製グリップを…、純正タイプグリップにグレードダウン(笑)
↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜
4月は固定資産税、5月は自動車税を納付して…、
↓↓↓↓↓
タメ息混じりで春の納税まつりは終了。ヤレヤレ。
〜〜〜〜〜
コロナ禍でなかなか観れなかった映画を観に行ったり。
しっかりマスクをして(笑)
↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜
5月の中旬、夜中はまだ寒いくらいなのに…、
ターミナルの水銀灯に飛んできたミヤマクワガタ♂。
(トップ画参照)
さすがに5月は早いでしょ(汗)
ちょっと心配になったので…、保護しました。
コクワガタの新居に入居させるわけにはいかないので新たに準備。
寂しいかもしれないけど、嫁さんを見つけるまでここで過ごしてくださいな。
↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜
21日(土)、22日(日)は怪しい天気。
↓↓↓↓↓
仕方ないので室内で今後の準備をします。
23ccの2サイクルエンジン(草刈機)の点検整備を。
↓↓↓↓↓
来週、W3の車検整備入れをするので小物類を外します。
↓↓↓↓↓
W3の次はミニキャブの車検整備入れなので各パーツを準備。
↓↓↓↓↓
22日(日)、午後から急激に天気は回復したので…、
乗るぞ乗るぞ乗るぞーっ!!!(笑)
取っ替え引っ替えで25kmを3セット!
↓↓↓↓↓
相変わらず…、ぼっちのワタシ…(笑)
3台乗ってもまだまだ陽は長いので…、
マフラー換えちゃう(笑)
↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜
最後に扇風機6台を組み立てて…、土日は終了。
↓↓↓↓↓
暑い夏にはなってほしくないのですが…、
少しでも快適に、楽しく過ごせたらいいなと思う5月中旬の出来事でした。
以上、宜しくお願いします。
Posted at 2022/05/23 00:25:11 | |
トラックバック(0) |
おうちの出来事♪ | 日記