• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

W3とミニキャブの連続車検整備入れ その1 (追記あり)

W3とミニキャブの連続車検整備入れ その1 (追記あり)こんにちは。

今年は車検イヤーのまさき亭家。
1月はキュービック、
5月はW3、
6月はミニキャブ、
8月はシグマバンの4台の予定。

なので、28日(土)にW3を車検整備入れしました。
まぁ言わずと知れた…、毎度おなじみの…、
「東濃自動車工業」さんに依頼です。

早朝に仕事から帰宅、風呂入って洗濯して片付けして…、
東自工さんへGo!
↓↓↓↓↓


GW明けの時点で28日予約をしていたので…、晴れてよかった♪
受付の方や整備の方も「晴れてよかったですね♪」と♪

さて、車検整備入れの行程として、
W3を車検整備入れし、
仕上がったらW3とミニキャブを入れ替え、
2台が完了するまで代車はそのままお借りするとゆーパターンです。

…で、いつも気になる代車は…、
2007年 スズキ MRワゴン Wit (10万km超)
↓↓↓↓↓


ワタシにとっては程良い代車、大切にお借りします♪

整備担当の方にアレやコレや依頼して帰宅。

帰宅途中に…、代車を洗車機に。
↓↓↓↓↓


帰宅して先ずやる事は…、車内清掃。
いつものこってす(笑)
↓↓↓↓↓


15年10万kmのMRワゴンなんで…、
フツーに…、
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


左側のレンズだけ当時モンでしょう(笑)
↓↓↓↓↓


テキトーに磨いてミテクレを良くします。
↓↓↓↓↓


とりあえず、気持ちよく乗れる様にして、
次に車検整備入れをするミニキャブトラック Vタイプ TL仕様を…、
純正戻し(笑)
↓↓↓↓↓


そりゃまぁめんどくさいんですけど…、
「メンドクササ」も楽しまんとね♪(笑)

とゆーわけで、
東自工さんからの着信にドキドキしながら…、
ちょっとだけ代車生活を楽しみたいと思ってます♪



以上、宜しくお願いします。


追記 1

ドキドキが的中…。

30日(月)、東自工さんから連絡あり。
「国からの指導で、最近のオイル漏れ事案が厳しくなり一晩で1~2滴の漏れでも車検は通せません。
ラインを通す前に拭き上げればいいという問題でもありません。」
とのこと。

もちろん東自工さんは指定工場、素直に受け入れます。

あぁ、車検を受けて2年乗れればいいやとゆーわけにはいかなくなりました。
さてどーしたもんか。
W3(旧車)に特化したショップに引き渡して腰上のガスケットを全て交換するか…、
あきらめて、一旦車検を切るか。

とても悩むところであります。

追記 2

さらに…、

6月2日(木)、正式に車検整備をお断りしました。
「ガスケット&パッキン1台分一式を持ち込めばやって頂けますか?」
の返答に、
「SSTが必要になった時に困ります」と言ったので今回はナシで。

一応6月26日が車検満了日なので、それまでに以前のショップに持ち込むか…、
今回で車検を切るか…。

とても悩むところであります。
Posted at 2022/06/02 18:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「やはり…、事故あるんでしょうね💦
自動運転バス側の過失割合が高い事故は無さそうな気がしますが…、
いわゆる…「ボケたドライバー」や「当たり屋」等にはAIがどう対応するのか、
心配ではあります。
@@ヤッさん」
何シテル?   10/02 11:22
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation