• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

弄りと維持り

弄りと維持りこんにちは。

10月に入ったなぁと思ったらもう中旬。
2025年の残り3ヶ月、あっちゅーまなんやろなぁ…。
ホントやだねぇ〜💦

11月3日開催、9年ぶりにエントリー出来そうな「ハチマルミーティング」。
10月4日にエントリーキットが届きました。
(トップ画参照)

お仲間さん達もエントリーするとの事で、
道中も会場内でもご一緒できるのでとても楽しみにしております♪

さて、10月で過ごしやすい動きやすい気候になってきたので、
自宅の片付けをしながらハチマルミーティングの準備もボチボチとやっていきます。

11日〜13日は世間的には3連休ですが、
ワタシは12日が仕事なので連休にならず(泣)
しかも台風の影響で天気もイマイチだったので、
「弄りと維持り」に勤しみました。

ミニキャブ同様、タウンボックスにもAUX端子付きカーステレオが欲しくて…、
メ○カリで格安購入したのが、
「SANYO CDF-R880 (2002年)」!
↓↓↓↓↓


サクッと交換!完動です♪音もいいです♪

気分ヨシついでに自宅開かずの間から救出してきたコイツらにも第二の人生を歩んで頂こうとプチ弄りを。
↓↓↓↓↓


オージ製の降車ボタンと停車告知ランプ。

ボタン押してブザーが鳴って…、
運転手が「つぎ停まりま〜す」なんてアナウンスしながら…、
…って、そこまで真剣な装着はムリなんで…、
「ただ点灯するだけ」で装着します。

先ずは停車告知ランプからいくぜ♪

12年前にミニキャブにも装着してますんでまぁ楽勝ッス(笑)
(下記関連情報URL参照)

バラして電球(24V3W球→12V3.4W球)変えて…、
↓↓↓↓↓


トレイ兼ブレーキフルードカバーに穴開け。
↓↓↓↓↓


ちゃちゃっと配線して…、
↓↓↓↓↓


あっさり完成♪
ブレーキランプ連動で点灯します♪
↓↓↓↓↓


自己マンの世界、万歳であります!(笑)

たまたまブルー系のパーツが集まったタウンボックスのインパネ周り♪
↓↓↓↓↓


オマケのミニキャブも♪
↓↓↓↓↓


続いてはコチラ!
降車ボタンを弄ります!
↓↓↓↓↓


24V電球仕様→エーモン フラットLED仕様に加工を。
↓↓↓↓↓


あっさりバラして凸部を削ります。
降車ボタン「エスライト KSP-040」はプラ製なので加工しやすいです♪
↓↓↓↓↓


フラットLEDもキレイに収まる♪ありがたい♪
↓↓↓↓↓


点灯テスト。
シグマバンのバッテリーに5回直当て。
↓↓↓↓↓


未来予想図IIから引用
「 いつも降車ボタン 5回点滅〜
  と·ま·り·ま·す のサイン〜 」 (笑笑)

ヨシ!合格!とりあえず着けたろ♪♪

ミニキャブの助手席ヘッドレストに仮装着。
↓↓↓↓↓


降車ボタン裏面にネオジム磁石を貼り付けたので、
ヘッドレスト金属部に装着。
↓↓↓↓↓


降車ボタン上下のタッピングビスは頭だけ切って接着剤で固定。
配線は余裕を持たせてあるのとミニキャブは金属部むき出しが多いので、
あちこち貼り直せます。

とゆーわけで!
ハイマウントストップランプ点灯!
↓↓↓↓↓


…って、コレあかんやつやね💦
赤色じゃねーし💦
まぁ「イベント用」ちゅーことでご理解頂けるとありがたいです💦

…と、こんな感じで雨の11日を過ごしました。
くだらん弄りに独りニヤニヤしながら12日は仕事。

13日(月 スポーツの日)

晴れました♪ただ、めちゃくちゃ暑い💦
Tシャツ&ハーフパンツ、工業扇の風に打たれながら…、
今日は真面目にクルマを維持る(笑)

radiko(スマホアプリ)でお気に入りの番組を聴きながら…、
(スマートフォン→カセットテープアダプター→昭和のラジカセ)
↓↓↓↓↓


デリカミニのエンジンオイル&エレメント交換。
(鉱物油 10W-30 3.0L & アストロエレメント 24496km)
↓↓↓↓↓


ミニキャブのエンジンオイル&エレメント交換。
(鉱物油 10W-30 3.4L & アストロエレメント 132407km)
↓↓↓↓↓


3連休、大した所にも出かけれなかったんですが、
radikoで聴くパーソナリティにツッコミを入れながら愛車を弄る、
愛車を維持りながら菓子やコーヒーをいただく、
愛車を眺めながらカップラやノンアルをいただく。
とても充実した休日を過ごす事が出来ました♪

…ぼっちですけどね…(笑)





以上、宜しくお願いします。
Posted at 2025/10/14 12:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「整備不良で減点&罰金ですね(泣)
せっかく5年ゴールド続いているのになぁ💦
@NAKAtecさん」
何シテル?   10/12 21:52
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation