• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

15年。

15年。こんにちは!

今回は(今回も)身内ネタで申し訳ありません(汗)

9月23日はワタシと女将の結婚記念日です。
あっとゆー間の15年です。

まぁ、よく耐えたもんです、お互いに。(大笑)

毎日の生活と子供達の事を優先させないといけないので…、

(って言いながらオマエは6輪道楽しとるやないかい!とツッコミが入りそうですが(汗))

なかなか大々的に祝えません。

ですが、日頃の感謝はしっかりと伝えないといけないので…、
デジタルなSNSや電子メールではなく…、
アナログな手紙で気持ちを伝えます(笑)
(トップ画参照)

さらに!気持ちを盛り上げる為、当時を懐かしむ為に結婚式場が作成してくれたオリジナルアルバムを納戸から引っ張り出して15年前の若かりし姿を確認(笑)
↓↓↓↓↓


プロのカメラマンに前撮りで撮って頂いたちょいと値の張るアルバムです(笑)
(結婚式とゆーのは…、金銭感覚がマヒするんです…(笑))

今は無き、たくましいワタシと可憐な女将…、
それと今は無き、コンクエストとワゴンR…。
↓↓↓↓↓


15年経つと、愛車も変わればオーナーの体型も変わります(笑)
まぁ、幸せ太りとゆーやつで♪(爆)

23日当日は女将は仕事、ワタシは休みなので…、
女将が頑張ってくれている間に美味しい焼菓子を買ってきます♪♪
(オジサンオバサンになると生ケーキでは少々重いので(汗))
↓↓↓↓↓


女将が帰宅したら、
感謝の意味を込めて手紙とプレゼントを渡します。
もちろん!しっかりと言葉でも伝えますよ!
↓↓↓↓↓


「女将、いつもいつもありがとう。これからも助け合っていこうね!」

…、

……、

よし!これでツーリングやイベントに出掛けやすくなるぜ!(爆)

うわぁ、ホンネ言っちゃったぁ!(核爆)

以上、宜しくお願いします。


追記
こんな画像もありました(恥)
↓↓↓↓↓

Posted at 2016/09/23 14:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記
2016年09月14日 イイね!

チョチョイのチョーイ!(笑)

チョチョイのチョーイ!(笑)こんばんは!

先日、ホワイトリボンを装着した「ラムダ純正14吋ホイール&10年モノスタッドレス」、
↓↓↓↓↓


なかなか「ミテクレ」も良くなり、オサレに履きツブせそうです(大笑)

さて、今度は…、
本命タイヤのホワイトリボン交換をします!
「シグマバン純正13吋ホイール&バン用ラジアル」のホワイトリボンが経年劣化&変色でそーましく(とーのー弁です)なっちゃってるので…、
「ホワイトリボン スキニータイプ」に交換します!
↓↓↓↓↓


まぁ、ビードを落とすだけなので「チョチョイのチョーイ!」です(笑)
↓↓↓↓↓


純正トリムリングとホワイトリボンを外すと…、
ただのショボいてっちんになっちゃいますね(笑)

今回は行きつけのGSで「バルブ交換(落としたついでに)」と「インサイドとアウトサイドの嵌め替え(落としたついでに)」を依頼してきました。

前回同様、即ハメ♪(大笑)
↓↓↓↓↓


アッサリ嵌まって…、ウン!エエ感じ!(笑)

車検の時だけ履くのはなんか勿体無い気がしますね(笑)

ミラーも純正に戻ったことだし、
タイヤ&ホイールも純正に戻して、
「真の原点回帰」にしてみようかなぁ♪♪♪

さぁ!明日は「ハチマルミーティング エントリー受付日」!
PM12時からなので…、
う〜ん、いつ頃ポチッとしましょうか!?
だって「ある数字?」を狙っているんですからね!(笑)

けどなぁ…、エントリー代¥7000って、チョイと高くね!?(汗)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/09/14 18:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2016年09月11日 イイね!

親父と思い出ドライブへ。(三年祭)

親父と思い出ドライブへ。(三年祭)こんばんは!

9月11日、ワタシの親父が旅立って3年が経ちます。
今日は身内のみで行う三回忌法要でした。

ワタシは金曜日から休みを貰っていたので、
シグマバンをイジったり、子供達の作品展を見に行ったり、
調子の戻ったW3に乗ったりして充実した連休を過ごさせて頂きました♪
(連休出来たのも親父のおかげかな!?親父ありがとね(笑))

毎年おなじみになってきましたね♪
日曜日の早朝、親父(遺影)と共に「思い出ドライブ」に行ってきましたぁ♪
(昨年の「思い出ドライブ」は下記関連情報URLを参照してください)

早朝4時に起床、
親父(遺影)とワタシは「NEWシグマバン(笑)」に乗り込んで…、
矢作ダムへレッツラゴー!(笑)

1時間弱の道中、親父と少しだけ話しました。
「もう3年だでぇ!まだ親父の身の回りが全然片付いてないわぁ!」
「ミニキャブやシグマバン、カッコよくなってるやろぉ♪」とか(笑)

5時頃、矢作ダムに到着、徐々に明るくなってきました。(トップ画)

その矢作ダムから約10分、「思い出の場所 段戸川の橋の上」に到着です♪
↓↓↓↓↓


ワタシ「親父ぃ、なんか今年も水少なくねぇ?」
親父「ほやなぁ、これじゃあリール落とせんでとりあえず一服するかぁ♪」

とゆーわけで、親父は大好きだった「echo」と「ダイドーブレンドコーヒー」でしばし一服♪
↓↓↓↓↓


二人並んでラゲッジに座りぼーっとしてました(笑)

さて、次に向かう所があるのでボチボチ出発します。
…で、向かった先はこちらもおなじみ、
中津川駅前にある「恵那饅頭の二葉軒」さんです!
↓↓↓↓↓


こちらで恵那饅頭を「今日の法要 お供え用」と「姉貴たちに手みやげ用」と「自宅でがっつり頂く用」を買います(笑)

開店(6時30分)に合わせて到着、昨日予約をしていたのでささっと買って帰宅の途に。

無事に帰宅して、10時から法要。
身内のみなので、あまり気を使うことなく和やかな雰囲気で無事法要も終了。

身内が帰宅してから家族でがっつり頂きました(大笑)
↓↓↓↓↓


う〜ん、エナマンうましっ♪♪♪
親父のおかげでこんなにうまいモンが食べれるわぁ♪♪♪

「…って、親父が旅立っていったのを喜んでいるわけやないから許してやぁ!」

法要も無事に終わり、また通常生活に戻ってしまいます。
「親父ぃ、この先もウチらを見守ってちょーだいよ!」

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/09/11 19:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2016年09月10日 イイね!

親バカですんません(笑)

親バカですんません(笑)こんにちは!

先日アップした子供達の「夏休み 自由研究」(トップ画)、

地元市内の「科学作品展」にめでたく入選しましたぁ!

家族総出で朝一から見に行きます♪(笑)
↓↓↓↓↓


朝一なので、ゆっくり拝見できます♪
↓↓↓↓↓


小学3年生の部(長女)
↓↓↓↓↓


小学6年生の部(長男)
↓↓↓↓↓


実は昨年も長男が入選していたのですが…、
今年は特別!!
二人が揃っての入選はすごい事なんです!!(笑)

あ!けどね、一番すごいのは…、
上手に長男と長女を指導&手助けした女将なんですけどね!(笑)

こーゆー小学生作品展を見ていると…、
大体「親の手助け」とゆーのが分かってしまうわけで…。
ウチも少なからず…(笑)

ま、それでも選ばれるとゆーのは嬉しい事です♪

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/09/10 13:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記
2016年09月09日 イイね!

原点回帰♪

原点回帰♪こんばんは。

昨日までジメジメした毎日が続いていましたが…、
今日は湿度もなくカラッとしたいい天気♪♪

今朝仕事から帰宅して…、

よっしゃ!!やったるぜぃ!!
トップ画の「シグマバン 純正ミラー」を復活させますよ!!

先日、東自工さんに相談を…、
「こんな今にもポキンと折れそうな痩せ細ったボルトをなんとかしたいんですけど…」と…。
↓↓↓↓↓


相談してアドバイスを貰うつもりが…、
「なんか合いそうな部品で再生してあげるわぁ!」
と嬉しいお言葉を頂き、お言葉に甘えてお任せすることに♪♪♪(笑)

…で、完成した取付けボルトはコチラ!
↓↓↓↓↓


上(LH)は現状のまま、下(RH)が再生したボルトです。
工場内にあった同サイズのデンデンボルトをアルミ製のピンで止めてあります。
「おぉ!ええ感じやないですかぁ♪
…って、あれ!?請求金額が¥0なんですけど…、いいんですか!?ホントにありがとうございます♪」
いつもお世話になっているとの事でサービスして貰いましたぁ♪

さぁコレをミラー本体に付けて…、
↓↓↓↓↓


満を持してミラー交換をしました!!!
「MOONEYES カスタムミラー GT-053」を外して…、
↓↓↓↓↓


10年ぶりに「ギャランΣ 純正ミラー」復活です!!!
↓↓↓↓↓


ただ、装着の際に…、「ピキッ!」とゆーやな音が…。
やっぱり「みんとも はなここさん」の言うとおり、ミラー本体のプラスチック部が弱いんですね、
少しだけヒビが入ってしまいました(泣)
仕方ないので瞬間接着剤で補強、なんとか装着です!

こちらも10年ぶりに作動させますよ!
「当時の豪華装備 リモコンミラー」(笑)
↓↓↓↓↓


ビ〇チクを摘まむ様にツマミをクリクリ回して鏡面調整をします♪(大笑)

さてと、ちゃちゃっとミラー交換できたので…、
こっちも気合い入れてやっちゃうぜぃ!!!

先日、W3主治医のS氏に借りた「ビードブレーカー&ビードクリーム」を使って…、
↓↓↓↓↓


10年モノのスタッドレス&ラムダ純正ホイールに…、
「ホワイトリボン」を装着します!
↓↓↓↓↓


10年モノをそのまま履きツブすのもちょいとビンボー臭いので…、
シャレオツに変身させちゃいます♪(笑)

チョチョイのチョーイ!でビードを落として…、
↓↓↓↓↓


チョチョイのチョーイ!で嵌めちゃいます♪
↓↓↓↓↓


…って、実は意外に大変なんですよこれが(汗)
ですが、過去2セットほど組んだ経験があるので「ホワイトリボンのクセ」をカバーしながらキレイに嵌め込むことができましたぁ♪

更に更に!勢いで履き替えもしちゃいましたYO!(笑)

ちゃちゃっと履き替えて、試運転がてら近所の撮影スポットへ!

どーでしょう♪♪♪
「ギャランΣ 純正ミラー」復活劇に、
「ホワイトリボン スキニータイプ」が花を添えます♪
↓↓↓↓↓


気分がいいのでもういっちょ!(笑)
↓↓↓↓↓


いつも思うんですけど…、
仕事で関東圏から荷卸ししながら帰社して、トラックを洗車して帰宅…、
疲れているのにも関わらず愛車のイジりやメンテナンスをする…。

だから、愛車のそばに居られるのが一番の「癒し」や「骨休め」になるんですね…。

シグマバン、37年目にしてさらにカッコよくなりましたぁ♪♪♪
(↑ワタシ、親バカですね(大笑))

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/09/09 21:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「平和だねぇ。」
何シテル?   10/17 11:50
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation