• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

出先での休日を満喫♪ その2

出先での休日を満喫♪ その2こんばんは!

本日23日「勤労感謝の日」、ワタシは仕事で群馬県伊勢崎市に居ます。

祝日絡みの運行は「出先での休日」になってしまいます。
(先日3日の「文化の日」もこのパターンでした(下記関連情報URL参照))

埼玉県川越市、東松山市、熊谷市で荷卸しをして群馬県伊勢崎市のターミナルまで空車回送するんですが…、
「祝日絡み運行」なので時間はあります♪

なので伊勢崎市に向かいながら以前から気になっていたスポットを巡っていきます♪

トップ画は上武道路から拝む「利根川と赤城山」です!
ちょうど利根川を境に埼玉県と群馬県が分かれています。

ここ数年、この運行をしていましたが「道の駅 おおた」に立ち寄った事は無かったです…。
(通過時刻が深夜〜早朝だったので寄れず)
なので…、初めての「道の駅 おおた」降臨!(笑)
↓↓↓↓↓


駅内を散策する前に…、先ずは腹ごしらえです!!
12トンの荷物を卸した後なので腹も減ります♪♪

以前から気になっていて…、上武道路からチラッと見え…、評判がいいと噂の…、
「ラーメンショップ 尾島店(道の駅から徒歩5分強)」で朝ごはん!?晩ごはん!?をがっつり頂きますよ♪
↓↓↓↓↓


店内は撮影禁止のため…、
店主の方に一声かけて撮影させて頂きました。
(無断の撮影はダメとの事です)

ちょいと贅沢に「ネギ味噌チャーシュー麺」を頂きます♪
↓↓↓↓↓


ラーメンショップらしい「うん!この味!」とゆー感じで、
背油と黒ごま、和えた白髪ネギが絶妙にマッチ!
カロリー高そうですが…、まぁ仕事をした後なのでお許しを(笑)

満腹になって、「道の駅 おおた」が開駅の時間。
駅内を散策します♪
以前から有るのを知っていた「スバル360」を拝見します♪
↓↓↓↓↓


さすが!富士重工業のお膝元「太田市」…、
「富士重あっての太田市」といった所でしょうか!?(笑)

点検ステッカーと車検ステッカーが泣かせます(笑)
車検ステッカーの真ん中が「昭和64年」になってるし(笑)
↓↓↓↓↓


売店にもこんなお菓子が売ってましたが…、
いろいろな理由で買う事が出来ませんでした!(超謎)
↓↓↓↓↓


そして、「道の駅 おおた」といえば、若くて美しい駅長が有名です!
秋山摩美駅長さんです♪(HP画像から抜粋)
↓↓↓↓↓


本日はお休みとの事…、残念…(大泣)
ナマでお会いして生写真撮りたかったなぁ…(大泣)

…と、いろいろと散策して…、家族にはこちらのお土産を購入しました♪
↓↓↓↓↓


あれ!?真ん中のビン!?
隣市の「深谷市 道の駅 おかべ」でちょいちょい買っている「深谷ねぎラー油」に似ています(笑)
てゆーかほぼ一緒でしょ!?(笑)
まぁ、アツアツのゴハンにかけた味は…、たぶんあの味だと思います(笑)
なので、フツーに喜んでくれると思います(笑)

他にも気になる場所&気になる店があるんですが…、
乗っているクルマが大型トラックなのでなかなか行けず…。

けど、いつもと違う運行なのは変わりないので…、
楽しみながら伊勢崎のターミナルに向かいます!

ターミナルには17時に到着。
明日の夕方までゆっくり休めるので…、
日頃の疲れを取ったり、DVDを満喫したり、香味焙煎や黒伊〇錦を存分に楽しみます♪(笑)
↓↓↓↓↓


先日の「文化の日」、今日の「勤労感謝の日」と自宅に居れず家族サービスが出来ずに申し訳ない気持ちでいっぱいですが…、
仕事だから仕方がないなぁ(笑)
(↑本心か???)

さぁ!復路の仕事を終えたら、週末は「ハチマルミーティング」です!!

なので、ゆっくり体を休めて復路も安全運行で頑張るべし!!!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/11/23 19:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 亭主の仕事 | 日記
2016年11月18日 イイね!

あの準備を。

あの準備を。こんばんは!

例の…、あの…、
楽しみにしているミーティングまで約一週間になってしまいました。

今年は「JMTM」も「HEKONIS BBQ」もエントリー出来なかったので…、
「ハチマルミーティング」くらいは意地でもエントリーを!と企んでいました(笑)

先日エントリーパスも届き、ボチボチと準備をしとります♪

それで…、以前からずーーーっと悩んでいたホイールの選択…。

今年は「Σ&Λデビュー40周年」とゆー事もあり…、
やっぱり「ギャランΛ純正ホイール」でエントリーします!!

そーと決まれば倉庫からタイヤ&ホイールを出してきます!
ついでに…、
毎年12月上旬に開催される「恒例作業(スタッドレスタイヤ交換)」のタイヤ&ホイールも!

はい、おなじみのトップ画♪
今年もトーテムやっちゃいますよ♪(笑)

けど、今日は時間が無いので「イベント用」のみ準備します!
先月11日に純正てっちんに交換したばかりなんですがね(笑)

いつもの様に交換ついでに足周りも点検します。
↓↓↓↓↓


今回、シグマバンにとって「かなりの長距離(笑)」になるので…、
スペアタイヤもしっかり点検を。
↓↓↓↓↓


けどなぁ、もし道中でトラブルがあって…、
こんなショボいスペアを履いてイベント会場入りするのもどーもなぁ…。

とゆーわけで、
今回は純正てっちんをスペアにしてぶら下げて行きます!
↓↓↓↓↓


オイル&フルード類もチェックして…、
ノントラブルで行ってこれるとええなぁ…(切実)
↓↓↓↓↓


車両点検はこれくらいにして、
さぁ!次は小物&名脇役の準備を♪♪♪

親父が新車から所有していた時の「当時モン 岐ナンバー」と、
80年代ドンピシャな名脇役たち!
↓↓↓↓↓


81年に親父が購入した「ブリヂストン ワンタッチピクニカ」!
84年にワタシがお小遣いで購入した「ファンタ ラッセルヨーヨー」と、
コカコーラ製品のアタリでゲッツした「ゴールドメダルヨーヨー」!
そして「アンバサとジョージア」♪♪♪

あ!それとスペアタイヤをもう一本(計2本)積んでいきます。
(用心深いなぁワタシは(笑))

これでソコソコの準備は出来ました!
あとは…、イス&テーブル、ポットやコーヒーとか当日を楽しむグッズですね♪
これはまた後日にでも。

さぁ!当日はこの出で立ちで会場に居ると思います!

エントリーナンバー「199」!
1980年式 三菱 ギャランΣ スーパーエステートバン!
↓↓↓↓↓


1980年式だけにエントリーするクルマの中で一番古いかもしれません。

なので…、
当日会場に来られる方々にお願いです。

こんな粉吹いた様なホイールを見て…、
↓↓↓↓↓


こんなハゲたウッドパネルを見て…、
↓↓↓↓↓


こんなベコッと凹んだバンパーを見て…、
↓↓↓↓↓


「きったねークルマやなぁ!」とか、
「もっと手入れしろやぁ!」とか言わんといてくださいね(汗)

「だって、フツーに走れるよーに維持していくだけでイッパイイッパイなんですから…(汗)」

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/11/18 23:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2016年11月11日 イイね!

閲覧注意です(笑)

閲覧注意です(笑)こんばんは!

さて…、
イベントやミーティングでは欠かす事が出来ない名脇役達。

27日(日)の「ハチマルミーティング 2016」も勿論シグマバンの脇を固めて貰います♪

…が、
ミーティング会場までの道中が長いのと…、
約30年の長期熟成品の為、腐食&腐敗、振動による暴発が怖いので…、

爆発物処理係に変身しました(笑)
なにせ、モノがモノですから(笑)

賞味期限が1987年や1989年としてあります(笑)
↓↓↓↓↓


最悪の事態を想定して…、
ゴム手袋とゴーグルをはめて、屋外の流し台で処理します(笑)
まずはピンバイスで小さい穴を開けて…、
↓↓↓↓↓


「変な汁ぶしゃー!」にならないのを確認したら、5ミリドリルで穴を開けます。
さらにシャーシリーマで穴を拡げます。

…で、ここからは「閲覧注意!」です!

ファンタグレープ
↓↓↓↓↓


メローイエロー
↓↓↓↓↓


こちらの2本は、炭酸が抜けている為か「シュワー」ってしません。
ニオイは「甘いあの香り」です。

ジョージアコーヒー
↓↓↓↓↓


ミルク成分が固まったんでしょうか。
コーヒーらしいニオイです。

アンバサ
↓↓↓↓↓


見た目が…(笑)
乳成分と水分が分離したんでしょうか。
ニオイは…、あまり感じません。

25年超の長期熟成飲料…、
思ったより酷くないです、もちろん飲んでないですよ!(笑)

中身を底から抜いた空きカンを綺麗に洗浄&乾燥させて、
潰れない様に何か詰めておかないとね。

とりあえず、無事任務完了!!
安心して道中お供してくれそうです(笑)

以上、宜しくお願いします。
2016年11月10日 イイね!

今日の出来事。

今日の出来事。こんばんは!

突然寒くなりましたね。
週末に冬の準備をと思っていましたが…、早急にしないといけませんね。

今朝仕事から帰宅して、やらなあかん事を先ずやります。
リビングで使用するファンヒーターを倉庫から出して、灯油も購入してきました。

そして先日、カブトムシの幼虫の越冬準備をしたので…、
今日はコクワガタとオオゾウムシの越冬準備をします。

飼育ケースの掃除&マット替えをする為、一旦待合室で待ってもらいます(笑)
↓↓↓↓↓


コクワガタ8匹とオオゾウムシ3匹(画像無し)が居ました!

ケースを掃除して新しいマットと隠れ木を詰めて…、とりあえずゼリーを1個だけ入れておきます。
↓↓↓↓↓


再び飼育ケースに放して…、
来年までゆっくり休んでね〜♪♪

さてさて…、
トップ画のブツなんですが…、

27日(日)に開催される「ハチマルミーティング 2016」のエントリーパスが送られてきました♪

9月15日の12時からネットでエントリー受付が始まり…、
どーせならと思い、ある数字を狙ってみました。

シグマバンの型式番号「163」番です。

エントリー受付開始時は多分混むだろうと…、
自分でイメージしながら…、13時過ぎに「たぶんこの辺やろ!?」とエントリー受付してみました。

…で、送られてきたエントリーパス、
封を開けて…、
↓↓↓↓↓


おっ!!100番台や!!

出てこい!!163番!!
↓↓↓↓↓


はいっ!ざんねんっ!(笑)
てゆーか、手書きかよ!?(笑)
なんか、ヤッツケ仕事やなぁ…(笑)
(もうちょっと丁寧に書いてもいいんじゃね!?)

だって2年前のエントリーパスは…、
↓↓↓↓↓


まぁ、どーでもええですけどね(笑)

無事エントリーパスを受け取ったので…、
↓↓↓↓↓


イベントには欠かせないコレもついでに準備します。
シグマバンの脇を固める「中身入りドリンク缶(賞味期限25年超!)」です(笑)
↓↓↓↓↓


コレを…、ある作業をします…。

そのある作業は…、また後ほど♪(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/11/10 19:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記
2016年11月07日 イイね!

出先での休日を満喫♪ その1

出先での休日を満喫♪ その1おはようございます!

先日3日「文化の日」、ワタシは埼玉県入間市に居ました。
祝日絡みの運行は「出先での休日」になってしまいます。
(入間市のターミナルでの休日は約2年振りです(下記関連情報URL参照)

トップ画像はターミナルから見た17時頃の富士山です。

3日の早朝に空車、孤独の休日が始まります(笑)
ターミナル内の風呂に浸かり、少しだけ仮眠。

仮眠から起きて休日を満喫します♪
100V変換器とノートPCを持参してきたので…、
一人寂しく?一人集中?して家族写真の編集をします♪
↓↓↓↓↓


お湯を沸かして美味しいコーヒーを頂きながら…、
独りなので、はかどるわぁ〜♪♪♪(笑)
それでも写真整理は時間がかかってしまいますね、どうしても写真を見ながらアレコレ思い出してしまいますから(笑)

そうこうしている間に13時30分になってしまいます。

そうです、3日の文化の日は「航空自衛隊 入間基地航空祭」の開催日なので…、
「ブルーインパルス アクロバット飛行」が行われます♪

ターミナルの屋上駐車場から入間基地方面を望みます!
↓↓↓↓↓


直線距離で約3km、雲一つ無い晴天なので観れるといいなぁ…♪

楽しみに待っていると…、
キッタァーッ!!ブルーインパルスだぜーっ!!
↓↓↓↓↓


ちょっと小さくしか見えませんが、スマホカメラでも撮れる距離なのでしっかり観ることが出来ます♪

うおーっ!すっげーっ!
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


たまに旋回してくるのでターミナル上空間近で観れます♪
↓↓↓↓↓


イカすぜ!ブルーインパルス!!

風が少々強かったですがよく見えたので最高のアクロバット飛行を拝見できました♪

夕方になり…、
近所にある「家系よこはまラーメン 湘南の家」に繰り出します♪
↓↓↓↓↓


以前から気にしていたラーメン屋だったのでようやく食す事が出来ます。
食す前から看板でコーフン!(笑)
アートトラック界では超有名な「すずき工芸」製の看板文字を使っています!

食券を購入して…、
レンラー(ほうれん草ラーメン)中盛にほうれん草のトッピング(ほうれん草ダブル)を頂きます♪
ライス&漬物は無料!おかわり自由です!
↓↓↓↓↓


これの為にお腹を空かしていたので…、たらふく頂きますよ♪
よこはまラーメンらしく太麺でスープは濃厚!生中もライスも進みます!(笑)
(カロリー消費量がとても気になるんですが…(汗))

ターミナルに戻って…、
休日用に準備していた「芋〇酎 赤〇馬 黒伊〇錦」をちびちびと頂きながら過ごします(画像は無しです(笑))

4日は復路の運行が待っているので…、
ホドホドにしてしっかり仮眠します。

文化の日、孤独の休日でしたが出先で過ごす事がなかなか無いのでそれなりに楽しむ事が出来ました♪

今月の23日「勤労感謝の日」も出先で過ごす事になりそうなので…、天気がいいと嬉しいなぁ…。

(祝日が出先で、家族サービスが全く出来ないので申し訳ない気持ちでいっぱいですが…(大滝汗))

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/11/07 07:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 亭主の仕事 | 日記

プロフィール

「整備不良で減点&罰金ですね(泣)
せっかく5年ゴールド続いているのになぁ💦
@NAKAtecさん」
何シテル?   10/12 21:52
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789 10 1112
1314151617 1819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation