• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

仕事納め。

仕事納め。こんばんは!

12月28日、今年最後の関東便の運行をしてきました!
最終便の為、復路の運行は無く空車で帰社します。

「さぁ、これ走って休みやで慌てず行くべ!」
と21時に出発、深夜のトラックも少なめです。
道中順調、マイペースで関東圏へ向かいます。
↓↓↓↓↓


さいたま市大宮と入間市で荷下ろしして空車、直ぐに帰社します!

中央道下り、駒ヶ岳SA(トップ画)まで来たら…、会社まであと少し(約110km)です。
がっつり朝食を頂いて…、無事に帰社。

会社では早朝から同僚達が「大掃除とトラックの格納」をしています。
(ワタシは最終便の為、参加出来ず)

帰社すると…、
一年に一度、一日のみの光景が広がっています♪
↓↓↓↓↓


もー、毎年恒例となりました(笑)
(前年までの記事は下記関連情報URLを参照して下さい)

前列と後列で約60台、綺麗に整列してます!
↓↓↓↓↓


1年に1度、1日だけのこの並び!
他の364日は…、バラバラの並びでみっともないったら…(笑)
(バラバラの並びの方が面白いネタにはなりますがね(笑))

さて、一年の仕事も無事に終わり帰宅…。

そんなにのんびり出来ません。

自宅の大掃除もやらなあかんですし…、

こっちの点検&準備もやらなあかんですし…。
↓↓↓↓↓


年明け早々の「初日の出暴走!」の準備を♪(笑)

年末年始の天気予報はまぁまぁ良さげ♪
どっちも気持ちのええ「初乗り」が出来るとええなぁ♪

とゆーわけでまだ残り2日あるんですが、
今年もいろいろとお世話になりました。

来年も皆さんにとって良い年となる様、心から祈っております。

ありがとうございました。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/30 01:25:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 亭主の仕事 | 日記
2016年12月27日 イイね!

おもうこと。

おもうこと。こんばんは。

物流業界にとって、
魔の…、地獄の…、10日間が終わろうとしております。
ワタシはあと一運行(関東圏行き)すれば年末年始の休日に入ります♪

そんな10日間のある日、

ミニキャブのスモールポジションランプ(LED製)が不点灯…。

症状は、
最初の数秒は点灯、のちに点滅、やがて消灯…。

このLED製ポジションランプ、今夏(7月頃)に装着したばかりなんです。

片方が不点灯だと整備不良にもなるし、ワタシ自身の気分も乗らない…。

仕事が落ち着いた今朝、ようやく新品に交換したんですが…、
(左が不点灯LED、右が新品LED)
↓↓↓↓↓


なんだかなぁ…、
半年もたずLEDが不点灯…。
てゆーか、長寿命&半永久がウリのLEDなのに…、
点灯回路(保護回路)の不具合でダメとは…、

あの…、正直ナメてない?JAROに相談しちゃうぞ!(笑)

まぁ、自動車の特性上、一瞬の過電流やらで過酷な使用状況なのは理解できますがそれでもねぇ…、
通常のウェッジ球と比べれば安くないので…。
(フィラメントのウェッジ球の方が良否の判別がハッキリ分かるし…、あんまりハイテクは好きじゃないしなぁ…(笑))

…って、ブーたれながらもまたLEDを買ってしまうワタシ(爆)
しかも左右両方を交換してしまうとゆー(笑)

ホント、何やってんだか(笑)

以上、宜しくお願いします。


追伸、
地獄の10日間中にたまたま遭遇♪
↓↓↓↓↓


キュービック、10年目で10万km達成。
だからなに!?(汗)
Posted at 2016/12/27 16:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記
2016年12月19日 イイね!

閉店間際の200円均一!?

閉店間際の200円均一!?こんにちは!

自宅から徒歩で数分、同じ町内にある「金物屋さん」が18日(日)をもって閉店することになりました。

ワタシが生まれた頃にはすでにあった金物屋さん、
最近はおばあちゃん一人で細々と経営されていました。

閉店する理由は「高齢で体調を崩し、子供達と一緒に過ごすから」だそうです。

なんか寂しい気もしますが…、仕方ありません…。

17日18日で処分販売すると聞いていたので…、
網戸ごくろーさんフェスやクリスマス準備、誕生日パーティーをやった後、18日の閉店間際に行ってみました。

店番をしていたのはおばあちゃんに代わり、息子さん?と娘さん?でしたが…、感じのいい方で昔の思い出話や値段交渉をしながらの買い物になりました。

正直キレイとはとても言えない店内…、
ですが昔からの昭和な金物屋さん、お宝が眠っているのは間違いないでしょう(笑)
「防塵マスク&防塵ゴーグル」を持ち込めば…、
間違いなく2日間ずーーーっと居られます!!!(笑)

閉店間際の17時頃に行ったのであまり時間がありません。

とりあえず戦利品の数々をご紹介♪

まずはトップ画の「L型 棚受け 金具」¥50×4個。
当時モノなのでもちろん「made in Japan」。

「4L ポリジョッキ」¥100と「洗車ブラシ」¥100。
↓↓↓↓↓


今までのマイジョッキ(2L)と毛の抜けたマイブラシの後がまになりそうです♪

さらに、
「ピーコック 3.8L 大型水筒」¥200。
↓↓↓↓↓


ホコリがかぶっていますがもちろん新品、「made in Japan」です!
昭和なデザインがGooooood!!!(笑)

最後に…、
販売商品ではないモノをダメもとで交渉してゲッツ…。
「ベッセル クリスタラインドライバー 販売用陳列棚」¥200。
↓↓↓↓↓


撮影用にドライバーを列べてみました♪
(ベッセルさん申し訳ありません、ワタシはベッセル製ドライバー1本も所有してません(泣))
これは雰囲気満点♪♪♪一番のお宝になりました♪♪♪

ワタシの住む田舎町、大型店舗に客を取られ個人商店はどんどん閉店していきます。
とても寂しく思いますが時代の流れ、ワタシも大型店舗に出向いてしまうので…、
仕方のない事と割り切るしかないと思います。

最後にちょいとしんみりしてしまいましたが…、

お宝ゲッツ出来たのでヨシとします!(オイオイ!)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/19 14:00:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お宝ゲッツ♪ | 日記
2016年12月18日 イイね!

12月といえば…。その2

12月といえば…。その2こんばんは!

先日ゲッツした「ミスターバイクBG 1月号」をニヤニヤしながら読んでいる場合ではありません。
12月の週末は忙しくてやらなあかん事だらけです。

17日(土)の早朝、気温は1℃…。めっちゃ寒いです…(泣)

けど、やらなあかんのです、
「網戸ごくろーさんフェス 2016」を!!!

ブラック&デッカー高圧洗浄機を手に気合い入れてやるぜーっ!!!
↓↓↓↓↓


「虫嫌いの女将の為に、虫の侵入を防いでくれてありがとう!(笑)」と労いながら(笑)

総勢18枚の網戸と、ついでにミニキャブ&キュービックも洗浄します!

水切りして、乾いたら倉庫に保管します。
↓↓↓↓↓


〜〜〜〜〜

さて、午後からは子供達と女将にバレないようにある作業を。

昨年のブログ(下記関連情報URL参照)を長男が見てしまい…、
「サンタさん=お父さん(ワタシ)」とゆーのがバレているんですが…、

さすが長男!空気を読んでサンタさんに分かりやすいように商品名や価格の書いたメモ書きを用意していたので…、
子供達の期待に応えてあげないといけませんね(笑)

子供達にバレていても…、
やはりワタシ達にもサンタさんからプレゼントが欲しいです!(笑)

なので、いつもの様に偽装用プレゼントも準備します。
ワタシの大好きな芋焼酎♪(サンタさんわかってらっしゃる♪(笑))
丁寧にラッピング!
↓↓↓↓↓


女将のサプライズプレゼントも準備して…、
4人分揃いました♪
↓↓↓↓↓


左から長男、長女、女将、ワタシです(笑)

コソッと「開かずの間」にしまって…、
あとは24日の夜にサンタさんを迎えるだけです(笑)

そして今夜は長女の9歳(12月19日)の誕生日パーティーを行いました♪♪♪
「長女ちゃん、誕生日おめでと〜♪これからも元気モリモリで♪
そしてお父さんとお母さんの言う事をしっかり聞こうね!(笑)」

…と、こんな週末を過ごしましたが…、

来週の19日(月)から約一週間強…、
物流業界にとって…、魔の、地獄の10日間が始まります…(大泣)
(1年で一番忙しい10日間なんです(大泣))

まぁ、毎年の事なのでボチボチやるしかないんですがね、
この10日間を頑張って乗り切れば明るい年末年始を迎えられます!!

2016年もあと少し!無事故無災害で頑張るべし!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/18 22:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記
2016年12月16日 イイね!

12月といえば…。その1

12月といえば…。その1こんばんは!

12月14日が過ぎました。
そーです、毎年12月だけ買っているバイク雑誌「ミスターバイクBG 1月号」が書店やコンビニで販売されています。

とゆーわけで…、今年もコンビニでゲッツしてきました♪(トップ画参照)

今朝の帰宅途中に購入、自宅でチェックします♪

前回の別冊付録カレンダー、今回はどーかなぁ!?
(毎回車種選択が気になるんです。前回のは下記関連情報URLを参照してください)

それにしても…、しっかり保護されてますね(汗)
↓↓↓↓↓


これ剥がすの大変なんです。
まぁ丁寧に剥がせば大丈夫なんですが。

さぁ!誌面よりもカレンダーをチェーック!!(笑)
↓↓↓↓↓


おぉ!憧れのRZ250(4L3)♪
それと、RX350って!?なかなかの車種選択ですなぁ♪(笑)

続いてはこちら!!
↓↓↓↓↓


Z1000Jとはこれいかに♪(笑)
US丸タンクとEU角タンク、アナタならどっち??ワタシなら角で♪(笑)

他にもMVアグスタなどの外国車もあり、今回はかなりのアタリ年ではないでしょうか♪(笑)

〜〜〜〜〜

さて、カレンダーチェックもホドホドに…、
天気のいい午後からはボチボチ片付けをします。

シグマバンとW3とマウンテンキャットRを天日干し♪
↓↓↓↓↓


その間に…、
ミニキャブは荷役台車と化してもらいます!
先日洗浄したタイヤとホイールキャップを台車に載せて、
20m先のタイヤ格納庫まで運びます!(笑)
↓↓↓↓↓


それと…、
「網戸ごくろーさんフェス 2016」のキックオフ会議と称して、2階組&1階組の総勢18枚の精鋭達に集まって貰いました!(笑)
↓↓↓↓↓


フェス開催日は17日(土)か18日(日)のどちらかを予定しております!(笑)

さらには…、
長女の誕生日やクリスマスの準備もしないと!
子供達のプレゼントはサンタさんにしっかりとお願いしてあるので…、
「偽装用」を酒屋で選んできました!(大笑)

16時には子供達が下校してくるので本日の作業は終了します。

…と、何気にポストを覗いたら何やら届いていました。
クリスマスプレゼントでは無さそうです(笑)
↓↓↓↓↓


さほど気にする内容ではなかったのでスルーさせて頂きます。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/17 00:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記

プロフィール

「RVR〜コンクエスト〜ミニキャブと、
30年超使い続けたツルッツルでトゥルットゥルのジュラコンノブ。
アチャー!
劣化かなぁ!?締めすぎちゃったかなぁ!?
変な模様(たぶんヒビ)が…。
た、タルいわぁ…(大泣)」
何シテル?   09/12 10:45
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18 192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation