
こんばんは!
いやいや、スギ花粉飛んでますなぁ…(大泣)
キョーレツに鼻がムズムズするとゆー事は、寒い冬が終わり暖かい春が訪れるわけで…、
なので…、はいっ!夏タイヤに交換します!!(笑)
(毎年この時期なので、「またか!!」のツッコミは無しでお願いします(笑))
この週末、土日月で「まさき亭 春のタイヤ交換まつり」を開催するんですが…、
仕事や子供の行事などでチョイとバタバタするので、空き時間を利用しての開催となります。
<土曜日>
朝仕事から帰宅して、片付け&洗濯して、さぁやるべ!!
まずは義理のお母さんの愛車「ESSE」からです!
お母さんは仕事中、勤務先まで出張引取りに伺います。(トップ画参照)
自宅にてタイヤ交換、それと「安心サポートパック」も行います(笑)
↓↓↓↓↓
〜〜今回のメニュー〜〜
・タイヤ交換(スタッドレス洗浄&小石ホジホジ、来シーズンまで保管はOPです(笑))
・エンジンオイル交換
・ヘッドライト曇り除去
・足回り目視点検
・各フルード類確認&給脂
いつもお母さんにはお世話になっているので心を込めて行います。
(まぁぶっちゃけるとお母さん「乗りっぱ」なので気にしてあげないと…(汗))
と作業を終え納車。
続いてはキュービックのタイヤ交換です。
↓↓↓↓↓
ちゃちゃっと済ませて…、
夕方から仕事なので少しだけ仮眠します。
そんな感じで土曜日は終了。
<日曜日>
タイヤ交換まつりは小休止です。
早朝に起床して、少しだけW3に跨ぎます♪
とある場所を目指して♪
↓↓↓↓↓
実は、会社の同僚さんからツーリングの誘いがあったんですが…、
午後からの子供行事で行けず…、
集合場所までチョイ乗りしてきました(笑)
ツーリングに行く同僚さん達を迎える為に集合場所に一番乗りして…、
W800、ZRX1100、Z400FX、250TRを迎えます♪
↓↓↓↓↓
その後も6台(スポスタ883、CB750F、セロー、他)迎えてみんなでバイク談義♪
出発時間になり10台はツルんで出発!ワタシは独り寂しく帰宅…。
まぁそれでも40kmほど走れたので気分転換出来ました♪
で…、午後からは長女の音楽発表会。
↓↓↓↓↓
1年間学んできた成果を晴れの舞台で観覧させて頂きます!
長女、カッコよく、そしてエレガントに弾いていました!
そしてもうひとつ気になる…、観覧席の近くワタシの視界に入ってくる「ミキシング機材」。
↓↓↓↓↓
こーゆースイッチやボリュームがたくさん並んでいると…、
「ポチッとな!」と押したくなりますね(笑)
更には…、
「波動砲発射用意!」とか言いながら各ボリュームを順番にマックスにしていきたい(笑)
とゆーわけで日曜日は何も出来ず…。
残りミニキャブのタイヤ交換は明日の…、
じゃなかった!ブログ書いてる途中に日が変わったので、本日の早朝に行おうと思います!
以上、宜しくお願いします。
Posted at 2017/03/20 00:50:10 | |
トラックバック(0) |
弄り&メンテ | 日記