• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

毎年恒例 2017

毎年恒例 2017こんばんは!

11月23日です、勤労感謝の日です。
働ける事&働かせてもらえる事に感謝をする日です。

なので今日もバタバタ動きます(笑)

今朝仕事から帰宅して、長男のテニスクラブ送迎。

さぁやりますよ!毎年恒例、冬のタイヤ交換まつり開催です!

先ずは義理のお母さんのESSEからです!
いつもの様に、勤務先の駐車場まで取りに行きます。

丁寧にお預かりして(笑)、
ワタシのやれる範囲で点検等もします。
↓↓↓↓↓


今回の「まさき亭 安心サポートパック」の内容は…、
・スタッドレスタイヤ交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・ヘッドライト曇り除去
・油脂類確認&補充
・各部目視点検
です。

段取り良くちゃちゃっとやりますよ!
交換して点検して補充して。

ESSE用スタッドレスが経年劣化&ピンチカットしていたので…、
ミニキャブで履いていた「W300(バン用ラジアル6PR)」を装着!
W300の実力はワタシが十分理解しているのでお母さんでも安心して乗れるでしょう。
↓↓↓↓↓


センターキャップ外して、ホイールキャップを嵌めようとしたら…、
ディスク面の形状の違いで嵌まらんかった…(汗)

なので、ゴムづちで打ち込み!(笑)
↓↓↓↓↓


最後にスペアタイヤのエア圧を確認。
↓↓↓↓↓


やはりとゆーか…、エア圧が250kPaまで落ちてます。
(スペアタイヤの確認はなかなかしませんもんね(汗))

規定圧の「ヨンテンニッ(420kPa)」にしてスペアタイヤ格納、
試運転しながら納車♪
↓↓↓↓↓


帰宅して、次はキュービックです!
↓↓↓↓↓


こちらもちゃちゃっとやっちゃいます!
スペアタイヤのエア圧を確認&補充して完了!

さて、来年1月に車検整備を迎えるキュービック、
昨年2月に作成した「ムーンアイズ JCIステッカー」
(下記関連情報URLを参照してください)
↓↓↓↓↓


来年用にと在庫していたステッカーがまさか使えないとは…(泣)
今年1月に車検標章のデザインが変わってしまったので…、
仕方なく新規格品を購入…。
↓↓↓↓↓


…と、こんな感じで「バタバタできる自分」に感謝しながら有意義に過ごした勤労感謝の日でしたぁ(笑)

残りのミニキャブは…、ベルト部異音修理から帰ってきたら行いたいと思います!
あと…、今週末の「MMF 2017」の準備もせんとね!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2017/11/24 01:00:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2017年11月19日 イイね!

下準備。

下準備。おはようございます!
いやぁ、最近突然寒くなりましたね。
…って、11月後半になれば急激に寒くなるのでいつもの事なんですがね。

さて、来週は「MMF 2017」。
その準備は来週末に行うとして…、

19日(日)は冬タイヤの交換準備をします。(まぁ毎年この時期なので)

19日(日)はあまり時間が無く…、
朝7時に仕事から帰宅して夜19時に出社&関東便出発なのでのんびり出来ません。
まぁいつもの様にバタバタします(笑)

倉庫から3台分のスタッドレスタイヤを出して…、(トップ画参照)
エア漏れチェック&エア調整をしておきます。

今年はミニキャブが新品のブリザックVRX、キュービックが3年目のブリザックVRXで…、
ESSEが昨シーズンまでミニキャブで使用していた4年目のブリザックW300。

いつでも交換出来る様に段取りしておき、今日の準備は終了。

夕方からの仕事に備えてゆっくり休もうかなぁといきたい所なんですが…、

朝の帰宅途中、ミニキャブにちょっとしたトラブルが…。
突然エンジン辺りから「シャーッ!」とゆー異音が!

エンジンルームを覗いて…、
なんとなくベルト部辺りから聞こえてきます。
↓↓↓↓↓


異音の感じは…、
プーリーかモーターのベアリングが破損して、回転部に負荷がかかっている様な感じです。

とりあえずは「自分で修理」は出来ないので、後日地元モータースさんにお世話になります。
お世話になるにあたって、現状の姿では気が引けるので…、

アレだけ純正に戻します(笑)
↓↓↓↓↓


(タイヤ&ホイール、ステアリング&シフトノブはそのままです)
地元モータースさん、ずっとミニキャブを診て貰っているのでそんなに心配はしていませんが…、念の為(笑)

いつもそばに居て、頼りにしている相棒「ミニキャブ」。
新車から17年、あちこちガタがきているんでしょうね。

修理依頼は21日(火)、地元モータースさん宜しくお願いします。

こんな感じで「下準備」終了。
夕方からの仕事に向けて仮眠、そして19時に関東向け出発。
無事さいたま大宮に到着してブログ書いとります。

もうすぐ12月、いつもの様にバタバタするんだろうなぁ…。
まぁそれでも無理せずマイペースで年末を過ごせたらと思っております。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2017/11/20 07:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2017年11月15日 イイね!

大安吉日、新車がやってきました〜♪

大安吉日、新車がやってきました〜♪こんばんは!

2017年11月15日水曜日、大安吉日。

ワタシが勤めている某運送会社に…、

とうとう!?やっとこさ!?いよいよ!?満を持して!?

大型トラック「新型プロフィア」が新車導入されました〜!!!
↓↓↓↓↓


今年5月、14年ぶりにフルモデルチェンジされていたんですが…、
「旧プロフィア セイ〇ー仕様」のメーカー在庫がたっぷりだったので…、
半年後の11月にようやく初導入される事になりました。
(某親会社の「ベッド無し旧プロフィア」はまだまだ在庫があるとの事(笑))

その初導入された新型プロフィアが、
ワタシの在籍しているグループに支給される事になり、
グループリーダーの「Z400FX乗りさん」が新車授与式に出席してきました。

ワタシのグループは「8人で6台のトラックを回し乗り&管理 」なので、
「いつ新車に乗れるんかなぁ♪」と思いながら…、
5年で53万km走行した旧プロフィア(画像右)から荷役道具やタイヤチェーンなどを新車に移し替え。
関東圏初運行はリーダーが担います!!

初運行前に車内も拝見。
↓↓↓↓↓


まぁ、イマドキのインパネですね(笑)
日野らしいと申しますか、ト〇タらしいと申しますか(笑)

シフトチェンジパターンが旧プロフィアと一緒なのはありがたいですが…、
操作パネル&レバーや各スイッチ類の位置が旧プロフィアと全然違う!慣れるまでは一苦労しそうです(汗)

もうすぐ繁忙期の12月…、
新型プロフィアに乗りたい気持ちもありますが…、
乗り慣れた旧プロフィアの方が仕事しやすそうです…。

とゆーわけで最後にお約束(笑)
↓↓↓↓↓


「9Lエンジン&11トン積トラック」VS「0.66Lエンジン&0.35トン積みトラック」、夢の対決!(笑)

ワタシなら、誰が何と言おうと左のトラックの方が圧倒的にカッコいいと思います!!!(核爆)

以上、宜しくお願いします。

Posted at 2017/11/16 23:50:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 亭主の仕事 | 日記
2017年11月06日 イイね!

ちょいとディーラーへ♪

ちょいとディーラーへ♪こんばんは!

先日の「祝日絡み運行」を無事に終えて、6日(月)は休みだったワタシ、
とある所へ行ってきました。
そうです、ちょっとディーラー(クルマ屋)まで♪
(「ちょっとそこまで」感覚で(笑))

早朝6時30分、女将と子供達に
「ちょっとディーラーに行ってくるわぁ」と。
「えっ?こんな早くに?」とやり取りしながら(笑)

とゆーわけでシグマバンで出発!

もうね、何百回と走ったルートなので時間も読めますし自分のペースで安全にドライブ出来ます♪

綺麗な紅葉を横目に見ながら…、
↓↓↓↓↓


立派な山も見えてきましたよ!
(あれ!?ちょっとそこまでじゃなかったの!?(笑))
↓↓↓↓↓


下道を4時間半走って某ディーラー到着♪♪♪
↓↓↓↓↓


とりあえず、今回お会いした「みんともさん」は勤務中なので「某営業マンさん」とゆー事にさせて頂きます(笑)
(まぁバレバレですが(笑))

仕事のトラックで某ディーラー前を頻繁に通過をしていて…、
一度でいいから愛車で訪れたい!と思っていたので…、
悲願達成!!気分ヨロシです♪♪

新車なんて一切買う気が無いのに「エクリプスクロス」や「PHEV」の説明を受けたり…、
ギャランVR-4やスタリオン等、過去の名車を店内で談笑したり…、
挙げ句の果てには撮影会をしてしまうとゆー…(超滝汗)
↓↓↓↓↓


某営業マンさん、勤務中でいろいろと仕事はあるはずなのに…、
会社の利益に繋がる様なお客様ならともかく、ただのお邪魔虫のワタシに付き合って頂き本当に申し訳なく思います。

そして楽しい時間もあっとゆー間、滞在時間1時間ちょっとでご無礼します。
夕方には子供達の塾の送迎等があるので16時までにはなんとか帰らねば!

復路は全線高速で!
しっかり時間が読めたので16時までに帰宅!
ちゃんとおみやげもゲッツして!
↓↓↓↓↓


とゆーわけでポカポカ陽気だったこの日、
気分良くドライブ出来た440kmでした〜♪♪♪
↓↓↓↓↓


「ちょっとディーラーまで」でこんなに走る人はなかなか居ない…
って居ました居ました!あそこにも!(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2017/11/06 23:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2017年11月04日 イイね!

出先での休日を満喫♪

出先での休日を満喫♪おはようございます!

11月3日の祝日「文化の日」、ワタシは埼玉県本庄市のターミナルに居ます。
祝日が絡む運行は出先で休日を過ごす事になってしまいます。
(そーいえば昨年の「文化の日」も入間のターミナルに居ました(下記関連情報URL参照))

2日深夜、岐阜とーのーを出発!
「ハイドラ!」しながら11トンの定量を安全運転で運びます!
川越〜東松山〜熊谷のターミナルで荷物を下ろし、その後空車で本庄のターミナルに入ります。

本庄到着AM7時、風呂に入って少しだけ仮眠、
正午に起きて身支度を整えて本庄市内をブラブラします♪
普段あまり歩かないのでこんなアプリをインストールして…(笑)
↓↓↓↓↓


いやぁ、いい天気だなぁ♪♪
↓↓↓↓↓


って天気良すぎて汗かいてブラブラしてます(笑)
そんな道中に面白いモノ発見!
勝手に立ち止まって撮ってしまったのでワンちゃんに吠えられてしまいましたが…、
「CA7系 小林麻美アルト ウォークスルーバン」が犬小屋になってます!!(笑)
こんな稀少なウォークスルーバンがキミのおうちになってるなんてなんて羨ましいんだ!(笑)
↓↓↓↓↓


続いては「うまい、うますぎる」で有名な「十万石ふくさや」さんで十万石まんじゅうを1個だけ恥ずかしがりながら購入(笑)
↓↓↓↓↓


初めて食べた十万石まんじゅう、税抜き110円は正直ビミョーですが…、まぁフツーに美味しいです♪
↓↓↓↓↓


そして少し歩くと「そば蔵」さんが♪
↓↓↓↓↓


こりゃ食べずにはいられません!!盛りそば激ウマ!!
↓↓↓↓↓


お腹いっぱいになりながらも更に歩きます!!

そして到着したのは「上越新幹線 北陸新幹線 本庄早稲田駅」です!
↓↓↓↓↓


普段、特急列車や新幹線には乗らないので…、
カッコいい新幹線を見に行ってきました!入場券を購入して!
↓↓↓↓↓


童心に帰って一人ではしゃいでいました(笑)
上越新幹線 E4系、カッチョエエ〜♪
↓↓↓↓↓


本庄早稲田駅で停車する「あさま号」もカッコよろし♪
↓↓↓↓↓


改札口を出て駅を後にしようとしたら…、
ワタシの大好きな「顔出しパネル」を発見!(笑)
↓↓↓↓↓


しかし今日は単独の行動なので…、
気が小さいワタシは誰かに撮影を頼むなんて事はさすがに出来ず…、
断腸の思いで断念…(笑)

悔しい気持ちを駅近くの「ぎょうざの満州」で晴らします!
↓↓↓↓↓


こちらも埼玉県民ならおなじみでしょう、「3割うまい!!」(笑)
確かに美味かった!けど…、久しぶりに呑んだ中ジョッキ生の方がはるかに…(笑)

さて、日も傾いてきてボチボチとターミナルに戻ります。
先程立ち寄った十万石ふくさやの辺りで…、
「おや!?今日は満月か!?」と月が見えてきました。
(満月は今夜(4日の夜)みたいです)
↓↓↓↓↓


無事にターミナルに到着!
気になる歩数計アプリは??
↓↓↓↓↓


ワタシ的には短時間でかなり歩いた方ではないかと。
しっかりとカロリー消費出来ていればいいんですけど、
それ以上に食べ歩いているので…、ダメじゃん!(滝汗)

夜は「だれやめ&DVD観賞」まつり♪
↓↓↓↓↓


8月に購入した「君の名は」、ようやく観賞できました♪
いいストーリーです、お湯割を呑みながら一人で泣いてしまいました(汗)

とこんな感じで出先での休日を満喫♪
復路の仕事は本日の夕方から、安全運転に徹して無事に帰社しようと思います!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2017/11/04 08:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 亭主の仕事 | 日記

プロフィール

「理想はそうなんですが、
そこまではちょっと難しいので…、
とりあえず点灯するだけにしてみようと。
@NAKAtecさん」
何シテル?   10/11 14:41
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 67891011
121314 15161718
19202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation