• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

涼しく(寒く)なりました。

涼しく(寒く)なりました。こんばんは。

突然…、寒くなりました。
なんか最近…、暑いか寒いか…、夏か冬か…、
変な気候になってしまったような感じがしますね。

ついこないだまでアイスコーヒーがばがば飲んでいたんですがねぇ(笑)

17日(日)の朝、ひんやり寒いので…、
ミニキャブのワックスがけをして身体を温める(笑)
↓↓↓↓↓


ワックスがけを終えて至福のひととき♪
↓↓↓↓↓


TLの荷台には16日(土)に届いた2つの箱があります。

中身はとゆーと…、
↓↓↓↓↓


メ◯カリで(σ・∀・)σゲッツ!したギャランΣのフェンダーミラー(リモコン機能無し)。
↓↓↓↓↓


これ、めちゃくちゃ程度がいいんです♪
これだけ程度が良ければリモコン機能が無くても全然イイッス!

さて、もう1つはとゆーと…、
最初から買っときゃよかったやない!?とゆー…、
ビードブレーカー(笑)
↓↓↓↓↓


買ったのは安いビードブレーカーなんですが、
4年間使ってたのがコレなんで…(笑)
↓↓↓↓↓


どんなビードブレーカーでも使いやすいと思います(笑)

とゆーわけで、早速タイヤ(キュービック用新スタッドレス)の組換えを!
↓↓↓↓↓


当たり前なんですが、とても使いやすい(笑)
サクサク組換え…と見せかけて実は汗だくで(笑)
↓↓↓↓↓


それでもなんとか組換えを終えて冬の準備万端です!
↓↓↓↓↓


けど…、正直な気持ちは…、
スタッドレスタイヤにはお世話になりたくないんですけどね(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2021/10/17 23:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2021年10月10日 イイね!

早朝買い物ドライブ♪

早朝買い物ドライブ♪こんにちは。

10月9日(土)に長女がワクチン接種2回目をして、
これで家族全員ワクチン接種を完了しました。
まぁ、少しだけ安心とゆーことで…、
長女の免疫が出来たら今まで我慢していた「外食」を楽しみたいなぁと思う今日この頃。

10日(日)、さすがに長女のテニスクラブは休ませ…、休ませ…、休ませ…!?
お!?朝早くからオレ時間じゃねえか♪♪♪(笑)

こりゃ「あそこ」へ行くべ♪
(先月は緊急事態宣言で休館していました)

シグマバンか♪W3か♪迷いましたが…、
夕方から仕事だったので…、一番安心(?)のミニキャブで(笑)

とゆーわけで、早朝6時ミニキャブに乗ってレッツらゴー!(笑)

気温もちょうど良く、まぁ気持ちエエこと♪
下道をトコトコと(バイーンと)遠回りしながら…、
8月15日以来の岐阜県西濃地方入り。

トップ画のバックは雲一面の養老山地。
↓↓↓↓↓


この辺って大体曇ってますよね、他は晴れてるのに。
まぁ昔から有名で、雲の通り道にもなっているのでよく曇ったり冬はドカ雪が降ったり…。

雨に降られる事もなく…、
順調に目的地の「岐阜県不破郡関ヶ原町玉」に到着。

「関ヶ原町」、「玉」、といえば…、

名古屋陸軍兵器補給廠関ケ原分廠です。(通称「玉の火薬庫」です)
↓↓↓↓↓


今でも残る営門跡と立哨台に立ち寄り、入場許可証を頂く(笑)

2ヶ月ぶりに訪れた場所、ここはいつ来ても心がグッときます。
改修や修繕はせずにこのまま残していいのでは?と思います。
↓↓↓↓↓


はい、時刻は10時になったので…、
同じ住所内にある…、
「関ヶ原町玉」の「(株)真誠 胡麻の郷」へ!
↓↓↓↓↓


今日のちょいドラの本当の目的はコレでした(笑)
2ヶ月前に買ったゴマ商品の味がとても美味しくて、
コレだけの為にココまで来ました(笑)
(片道120km(笑))

賞味期限を確認して脳内で消費するペースを考慮して…、
必要な分を購入♪(笑)
↓↓↓↓↓


どんだけ買っとんねん!!!
いやいや、(株)真誠さんも大変でしょう。
緊急事態宣言で休館になり…、在庫過多とのことで半額で販売…。
ワタシが子供の頃からゴマのテレビCMで有名だったのもあり(バーバラ寺岡さんが出演されてました)、
少しでも応援できればと。

これからは新米の季節ですが…、白米にたっぷりかけて美味しく頂きましょう♪
あ!茶碗に付いた米つぶ一粒でも残っていれば、
「米農家さんに申し訳ない!(怒)」と怒るんですが、
これからはゴマが一粒でも残っていれば、
「真誠さんに申し訳ない!(怒)」とプラスします(笑)

夕方から仕事なので、ホント胡麻だけの為に行ってきた250kmのちょいドラ♪(笑)

いつもボッチだけど…、楽しいったらありゃしない!(笑)

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2021/10/11 12:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2021年10月03日 イイね!

10月です。

10月です。こんにちは。

10月に入りました。
9月いっぱいで緊急事態宣言が解除されたわけですが…、
第6波が来そうでとても心配ではあります。
ただ、
今週末の9日(土)に長女がワクチン2回目を接種して、家族全員近親者全員が接種完了するので少し(だけ)は安心かと。

さて先週(9月末)、いろいろな事がありました。

女将とお義母さんとで義祖母宅を片付けていた時に…、
「ラジカセと変なモンがあるけどいる??」とメッセが。
「ラジカセはパディスコと書いてあるよ。」と。

とりあえず救出してきてもらったモノが…、
「日立 パディスコ TR-5620 (1982年発売)」
↓↓↓↓↓


…、まぁそうでしょうね…(笑)

パディスコと聞いて「昭和のラジカセ」「Wスピーカーのラジカセ」「シルバーボディのデカいラジカセ」しかイメージがないので…、
↓↓↓↓↓


フツーにシングルスピーカーの低グレード(笑)
そりゃおばあちゃんが使うラジカセやで…、これくらいのやつやろなと(笑)

それでもFMワイドバンド採用機種なのでガレージで過ごす時に使わせていただきます♪

それと…、
ワタシには縁がない…、
「BOSS クロマチックチューナー TU-12」
↓↓↓↓↓


1983年発売の弦楽器用のチューナーですね。
画期的な機能で名機と言われたモノらしいです。
おばあちゃんは大正琴や三味線で使っていたと思われます。

…で早速確認。
まぁ、こちらもフツーにおばあちゃんあるあるな…、
30年前の電池がそのまま入っていたとゆー状態…。
↓↓↓↓↓


それでも9ボルト電池を買ってきて…、
↓↓↓↓↓


長男がアコースティックギターで使っている超デジタルなチューナーと比べながら…、
YouTubeのアコギ音源で確認。
↓↓↓↓↓


おぉ!なかなかの精度!
左のアナログ指針の動きがソソります♪(笑)

今後は…、長男が使ってくれるか…、ワタシがアコギデビューするか…、
どちらにしても大切に使わせていただきますね。

~~~~~

10月に入った2日(土)、3日(日)ととても天気がよかったわけですが、
緊急事態宣言解除に伴い長女のテニスクラブも再開、
長男のワクチン2回目接種や長女のテニスクラブ送迎等で過ごしました。

ただ、天気予報を見ると…、
↓↓↓↓↓


うまく空いた時間を使ったろうかと♪

AM5時半、キュービックでちょいドラ♪
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


15万キロ超でもまだまだ元気なキュービック♪
とゆーのも…、
来年15歳になるキュービック…、
わが家のメインカーなので、新車に買い替え検討をしてはいたんですが…、
女将や子供達はまだこのクルマがええ!との事で…、

だったらスタッドレスを!
9月内ならタイヤ価格も安めで…、
キュービック用スタッドレスタイヤを新調!
昨シーズンで退役したのでとりあえず安めのスタッドレスを購入。
タイヤの一部分にちっちゃーく…、とてもとても小さく「made in 大陸」と記された…、
「ピレリー アシンメトリコ」(笑)
↓↓↓↓↓


まぁ、安いピレリーは製造国が「アチラ」とゆーのは物流業界にいるワタシなら知っていたので…、
「まぁ2シーズン持てば…」とゆー感覚で購入。
中古よりは安心かな!?どーだろ!?

午後の13時には長女のテニスクラブも終了、
送迎も終わり、それからはW3をちょい乗り♪
久し振りに道の駅に来てみれば…、
結構な人出でごった返してます(汗)
↓↓↓↓↓


あぁ、こりゃ第6波確定やな。
と言いながらも…、W3で気持ちよく走れて…、
ぼっちで浮かれポンチのワタシ(笑)

今年もあと3ヶ月…、早い…、早すぎる…。
(十万石饅頭CM風に(笑))

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2021/10/04 09:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうちの出来事♪ | 日記

プロフィール

「なかなかの光景ですな(笑)」
何シテル?   07/28 11:35
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation