• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

週末アレコレ 31

週末アレコレ 31こんにちは。

6月22日(土)、我が家にやってきた「あお君 ♂」。
お世話したり気を遣ったり環境を整えたりでバタバタした一週間でした。

まぁそれでも…、とても癒やされますなぁ♪

寝顔が可愛い♪(たまに白目で寝てる時はビックリするけど(笑))
↓↓↓↓↓


さて週末の土日、
梅雨入りしているのにもかかわらず29日(土)は晴れてくれました♪
なので、以前から準備していた「弄り&維持り」を敢行。

車検整備時に外した「Nさん謹製ボスコ」の塗装をします。

今回ちょっとケチって、最安の耐熱スプレーを使ってみます。
↓↓↓↓↓


ワイヤーブラシとマイナスドライバーでサビや浮いた塗膜をガリガリガリクソン。
↓↓↓↓↓


そして塗装。
↓↓↓↓↓


厚塗りで最安スプレー2本も使っちゃいましたが、
元々在庫であったクレ耐熱(未使用)と最安耐熱(未使用)はまた次回に。

そしてそして、
カセットバーナーで焼入れします。
↓↓↓↓↓


過去の塗膜状態を見て、剥がれやすい箇所だけ焼入れして様子見を。

こんな感じで完成、ガスケットもステンボルトも新調して…、
いつ交換しよっかな〜♪

あとコレ!
タウンメイト乗る時に使っていたワイズギヤ製ジェットヘルメット。
↓↓↓↓↓


約20年前に会社の先輩から譲り受けて使っていたんですが、
シールドが劣化して見難くなり、
「新しいジェットヘルも欲しいけど…、まだまだ使いたいしなぁ…。」
と思っていたら…、
運良く某オクで当時モノ未使用シールドを落札。
まだまだ大切に使います!

ワタシの性分、
人から譲り受けたモノは自分で購入したモノより大切にする…、
そんな使命感になります(笑)

30日(日)、梅雨らしく降雨の一日。

家出準備をして…、
↓↓↓↓↓


気休め商品を摂取して…、
↓↓↓↓↓


「親睦会」とゆー名の「日頃のグチ発表会」(笑)
もうヤレヤレですわ(笑)

とゆーわけでこんな感じの週末でした。

6月も終わり。
ラジオ番組内でおぎやはぎが言ってました、
「上半期終わったからもう年末だ」と。
たしかに(笑)
あっちぃなぁ!って言ってるまにすぐ年末やな(笑)

まぁ誰がなんと言おうと自分は自分、マイペースでやろっと。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2024/07/01 13:40:11 | コメント(3) | 弄り&メンテ | 日記
2024年06月13日 イイね!

ちとつまらん!?(笑)

ちとつまらん!?(笑)こんばんは。

前回のブログで「6月10日 ミニキャブ車検整備入れ」を予定していたので…、
快晴の朝イチに東自工さんとこ行ってきましたぁ!
↓↓↓↓↓


エンジンオイル(無料)とLLC、ブレーキフルード交換はマストで、
他は東自工さんの判断でお任せします!と伝えて…、

さてさて代車は?と(笑)

今回初めて乗るクルマ、B11W eKワゴンです!
↓↓↓↓↓


まぁこの辺のクルマは至れり尽くせりなんでチョー快適です!
3B20ノンターボだから走らんけどさ…。

まぁ、いつもの様に数日間お借りするんで、
帰宅途中にロボット洗車。
↓↓↓↓↓


帰宅すれば定番のお掃除(笑)
↓↓↓↓↓


借りる以上、気持ち良く乗りたいからね。

…と、10日夕方に「車検整備終了しました!」と!?
ええーっ??まぢでーっ??
ちょっと早すぎるような?まぁ重整備箇所は無かったとの事でありがたいんですがね(笑)

さすがに仕事の都合で翌日には取りに行けなかったので、
12日の朝イチに行ってきましたぁ!
↓↓↓↓↓


梅雨入り前、快晴の朝9時!白が映えますね♪
もう少し乗りたかったかなぁと思いながらもeKワゴンさんサンクス!
そしてU62Tミニキャブトラック、これからも宜しく頼むね!

支払いを済ませて帰宅。
帰宅してソッコータイヤだけ交換!!
スタッドレスで砂利駐に入ると小石ホジホジがメンドクサイからね!!(笑)
↓↓↓↓↓


とりあえずタイヤは交換しましたが、他は今度とゆーことで…、
しばらくはノーマルで乗ろっかな。
ってか、耐熱塗装とかしっかりとケアせなあかんし。

やっぱね、軽トラ四駆(U62Tミニキャブ)、
身の丈にあった最高のクルマですわ♪

満を持して25年目スタートです!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2024/06/16 19:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2024年06月09日 イイね!

準備&準備

準備&準備こんにちは。

KAWASAKI 650RS (W3)が引取られ二週間。
気持ちがポカーンと…、なりませんでした(笑)
まぁ、毎日の生活でバタバタしているからそれどころじゃないのがホンネ(笑)

6月に入って徐々に暑くなってきます。
それと2年に一度の6月といえばW3とミニキャブの連続車検整備入れ。
W3はアレなんでミニキャブの車検入れの段取りをしなければ。

…と、その前にちょこちょこと弄りや夏の準備をします。

女将のデリカミニ、頻繁に乗らせて貰うんですが、
至れり尽くせり過ぎて昭和人間のワタシが困惑してしまいます。

なんでもないところでアイドリングストップやヘッドライト点灯。
エコや安全面を考えたら必要な装備ではあります。
ただ…、
「ココで止まんなや!(なぜか関西弁)」
「ココで点かんでもエエやろ!(なぜか関西弁)」が多すぎる!!

「こっちもバカじゃないんだからこっちで決めるわ!」とゆーことで
…、
こんなやつ装着して様子見ます。
↓↓↓↓↓


それと…、
コレが無いと乗り切れないカラダになってしまいましたねワタシは(汗)
↓↓↓↓↓


仕事もそう、クルマやバイクを弄る時もそう、空調服サマサマです(笑)

弄りや夏の準備をして…、
最後はコレ!
ミニキャブの車検整備入れ準備を!

めんどくさいちゃめんどくさいけど、
工具を持ってガチャガチャやってる時が幸せなんで(笑)

とりあえずコレだけやらんとね。
↓↓↓↓↓


ノーマルこそクルマの黄金比なり(笑)
あははは…!どっかで聞いた事あるな(笑)

さぁ12回目の車検整備、何事も無く無事に通過出来るか!?
乞うご期待とゆーことで、
10日(月)に東自工さんとこ持ってきまーす!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2024/06/09 13:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「コレはイイですね!濃すぎます(笑)
しかもキイロが真ん中って(笑)
それに…、ミ、ミドリ??
少々ムリしてる様な(笑)
@すさきちさん」
何シテル?   11/22 13:26
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation