• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月10日

福島に行って来ました!\(^o^)/

福島に行って来ました!\(^o^)/


東北へ行きたい!
以前から仲良くさせて頂いているみん友さんにお会いしたい!と思っていて、昨年の秋に計画していたのですが…

福島県会津若松へ行って来ました!
でもただ行くのではつまらないので、下道で福島へ行く事にしました。

そうすると前日に神奈川を出発しないと間に合わないので10日の金曜日は有給を取ってしまいました(^_^)v



ディスプレイではこの走行距離の状態にてスタートしました。

で、ドライブと言ったら…ハイドラでしょ!
と言う事で先ずは都内の主要な場所のCP訪問しました。

東京タワー・明治神宮・神宮球場・国立競技場・東京スカイツリーを回り、日本橋からR4にて福島へ向けて北上しました。






東京スカイツリーでトイレ休憩しました。
駐車場ではNボを並べ勝手にプチオフ?(笑)

アメ横で有名な、二木の菓子へ行きました。






色々なお菓子があり目移りしてしまいます!(^O^)



駄菓子もいっぱいあります!
植田のあんこ玉は大好きです\(^o^)/
これは買ってしまいました!





ここ!日本橋からR4にて福島の会津へ向かいました。
この時点でお昼の12時過ぎ!だいぶ遅いです。(^^;;




埼玉の道の駅 庄和にて軽く店内を物色。






日本全国から色々なお土産が集まっていました。
日頃からこれだけのお土産を置いている道の駅も珍しいかな?

栃木のレモン牛乳もありました。


このエリアはほぼ全部、煎餅を始めとする米菓子です!(◎_◎;)



野菜も充実してました。
これは葉タマネギのようです。初めて見ました。



道の駅の下野(しもつけ)は大きなダルマがありました。


石窯で焼くピザ屋さんが営業してました!
とても美味しそう!
でも昼食後間もないので残念ながら食べられませんでした!(≧∇≦)

こんな感じで寄り道しながら北上しました!(^O^)
予定時間がドンドン遅れてます。ヤバイ!(^^;;
宇都宮辺りからはとうとう雨が降って来ました!(≧∇≦)


宇都宮から日光を抜けて霧降高原を越えるルートへ…



標高1200mを超えると雨から雪になりました。
道路沿いはまだ雪が残ってました。
気温は1℃でメッチャ寒い(≧∇≦)



途中、鹿にも遭遇!!(◎_◎;)
ビックリしましたが…写真撮れました。
写真では2頭写っつたますが、道路の外に2頭の計4頭の鹿がおりました。





本日の寄り道予定地の大笹牧場に到着しました!
がっ!…営業が16時半までだったので3時間も遅い時間の到着でした。
ここは別の目的で来たのですが…また改めて行く事にします。
標高1036m



大笹牧場を後にして、駅やダムなどのCPにてバッチをゲットして那須塩原へ行く予定だったのだが、


峠のCPを発見!道路表示で「八方ヶ原」との地名を見たら…
土砂降りの雨の中、県道56号線へ向かってしまいました。



八方ヶ原の折り返しバッチを何とか回収!


それに対して始点はどうしてもバッチ回収が出来ません!

ここはハイドラ関東峠プロジェクトの1箇所なのですが…
ここ八方ヶ原は電波が入らずバッチが取れない難所で有名なのです。(≧∇≦)

敢えてチャレンジしましたが…
凄く悔しい!
仕切り直しします。

待ってろよ!八方ヶ原(≧∇≦)




たくさん寄り道してたら予定より5時間程遅れて目的地の道の駅に無事到着しました。

実を言うと…予定到着地の道の駅に到着後、更に先へ行こう、羽鳥湖の道の駅へ行こうとしましたら…濃霧にて危険と判断し引き返した事は内緒にしようっと!(爆)

次に続きます…(^ ^)



2015年4月10日
走行距離:440km
ブログ一覧
Posted at 2015/04/12 12:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 13:20
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

昨日はありがとうございましたm(__)m
疲れ取れましたでしょうか?

霧降高原雪だったのですね(^_^;)
雪降高原でしょうか(笑)
積もってなくて良かった…

昨日は楽しんで頂けたようで良かったです!
今度はこちらからお邪魔しますね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年4月12日 15:52
こんにちは〜(^O^)
昨日はお世話になりました!
楽しかったです\(^o^)/

疲れは…完全には抜けてませーん(≧∇≦)

今日はDラーに洗車をお願いしてます(^_^)v

霧降高原は雪降高原と化してました!(笑)

関東へお越しの際は大歓迎させていただきます(^_^)v



2015年4月12日 13:46
お疲れ様です~

続き、期待してます~~

鹿………ぷぷぷ………こちらは、🐗が

突進してきますよ~(T_T)

コメントへの返答
2015年4月12日 15:54
こんにちは〜(^O^)
お疲れさまです!
鹿を見てビックリしましたが…そちらはイノシシですか?\(^o^)/
突進して来れば恐いです!(≧∇≦)

2015年4月12日 16:47
お疲れ様でした。

雨降りはイヤですね。

バッチもなかなか取れないのはイライラですね。

次回リベンジ、期待しています。

コメントへの返答
2015年4月12日 17:03
もきち☆さん!こんにちは〜(^O^)
雨降りのドライブは好きですが…外に出る時はとても不便でイヤですね(≧∇≦)

バッチ回収は峠やダムはちょっと大変ですが…頑張ります(^_^)v
またレポUPしますね(^_^)
2015年4月12日 21:13
お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ スゴイデス~♪

山の方は雪になっていたんですね((((´;ω;`))))サムイ

何故あの場所だけグルグルなのか写真見て不思議だったのですが・・・電波のせいだとは(T_T)
(真っ暗闇の中迷っていたのかとチョット心配しておりました、ヨカッタ^^)

まだハイドラ始めたばかりなので私も忘れずスイッチ入れよう(笑)バッテリー減るので充電の線買ってきました!

車中泊の上手な過ごし方・用意するとイイ物なども聞きたいです~(・∀・)ヨロシク
コメントへの返答
2015年4月13日 12:23
こんにちは〜(^O^)
返信が遅くなりました!m(_ _)m
霧降高原が標高1450mとは知らず…ビックリしました。
ハイドラは…もうハマります。(^O^)
ダムとかはやはり電波が入る、入らないで色々とハプニングがありますね!

あと…神奈川にもありますが…一般車両が入れない道路の山奥にCPがあったり!(≧∇≦)

ハイドラは充電しながら起動しないとダメですね!
バイクにてハイドラ起動かける時はバッテリーが必須アイテムになりますね(^O^)

車中泊については、私は拘りのようなものはありませんが…(^^;;
それでは、別の機会に車中泊アイテムを紹介したいと思います。(^O^)
2015年4月13日 1:38
こんばんわ🎵長旅お疲れ様でした。

自分の職場の近くに寄られたのですね⁉

連絡くれれば土産でも渡せたのに~
コメントへの返答
2015年4月13日 12:28
こんにちは〜(^O^)
モンキチさん!の職場の前を通りましたよ!
そっか!連絡しておけば良かったです。(^O^)

なんて…いやいやいつもお気遣いありがとうございますm(_ _)m
本当に嬉しいです\(^o^)/

でも職場の場所が判ったので迷わず行かれます!今年は絶対に伺います。(^O^)
楽しみにしております。

プロフィール

「@変り者 さん

こんにちは😃お疲れさまです💦💦

昨日よりはマシですが💦💦
暑いです🥵

今日も程よく頑張っていきましょう👋

道中はお気をつけて👍
宜しくお願いします🙇」
何シテル?   08/06 10:09
koh♪と申します。 クルマはNBOXが大好きでcustomばかり3台乗り継いでます。 バイクは乗車歴35年になります。 弄りは… 洗車や磨きが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウタマロ石鹸使ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 14:50:24
WORK STUFF クリーンハンズタイヤアプリケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:06:14
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:34:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元々はJF1が大好き❤なんですが…先々の事を熟慮した結果、ついに乗り換える事になりました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の2台目のクルマになりました! 下取り金額が高くDラーの提示金額とサービスに目が眩 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ファイナルエディションです。 2020年2月1日に無事納車しました。 何年も前からずっと ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
買い物からツーリングや峠から何処でもOK! オールマイティに使えるピンポイントバランスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation