• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

koh♪式洗車術?用品編 (^_^)

koh♪式洗車術?用品編 (^_^) 道具編の次は洗車編?と思っていましたが…
今使っているカーケア用品を改めて紹介しようかと思い、用品編とします。(^ ^)

用品は…ボディ用シャンプーは前回の道具編にて紹介してしまいましたので今回は割愛します。m(_ _)m


道具編

道具編のBlogは追記していますので宜しければ覗いてやって下さい。(^_^)






ホイールクリーナー各種です。
基本的にはオートグリムのホイールクリーナーを使ってます。
これは内容量が1,000ml入りでお得です。
因みに国内の正規品の内容量は500ml入りのみで価格も割高です。(≧∇≦)

しかしこのクリーナーはネット通販のみでしか入手出来ないので、今は下の写真のSONAXのクリーナーを使ってます。
内容量は500ml


写真はありませんがシュアラスターのホイールクリーナーも使い勝手がいいですね。





これはバイクを洗車する際に使ってるモーターサイクルクリーナーです。
内容量は1000mlです。

バイク洗車はこれ1本で事足ります。(^_^)
スプレー式なので簡単です。
クルマのホイール洗車の時に使うことがあります。
油汚れはバツグンに落ちます。


消耗度について。
毎週洗車の場合で紹介します。

カーシャンプー
オートグリム・半年から9ヶ月程度
SONAX・半年程度
規定より希釈する度合いによって消耗度は変わります。

ホイールクリーナー
オートグリム・半年程度。
SONAX・3ヶ月程度。
シュアラスター・3ヶ月程度。

洗車の時に使用するレギュラーアイテムは以上になります。


Wax&コーティング剤




オートグリム
スーパー レジン ポリッシュ

使い方は簡単です。
液体状のクリーナー効果のあるコーティングWaxでクロスに取りボディに薄く塗布し磨く事で作業が出来ます。
研磨剤は配合されていないようです。
レジン樹脂にて小傷を落とすことが出来ます。
Waxでもありますがレジン樹脂は比較的高温にも強いので日なたでボディが多少暑い状態でも施工が出来ます。
とてもマルチで使いやすいケミカル品です。

施工頻度
2ヶ月程度に1回位で施工しています。

オートグリムと言えばスーパーレジンポリッシュという位の言わばカンバン商品になる位有名です。
毎年開催される「東京オートサロン」に展示される車両についてもこの商品にて磨かれているそうです。



オートグリム
ウルトラ ディープ シャイン

濃色車専用のコーティングWaxです。
これはポリッシュというより小傷を液剤で埋めて目立たなくする効果のあるケミカルです。
とても深く素晴らしい艶が出ます。

これは月1回程度施工しています。




オートグリム
エクストラ グロス プロテクション

これはスーパーレジンポリッシュやウルトラディープシャインを施工後の保護剤で塗布する事によりボディを保護するコーティング剤です。

これがレギュラーで使うコーティングWax類になります。



その他として…



マイクロホイップ スムーズエッグです。
これも使いやすいケミカル品ですね。
水洗車が出来ない時やオフ会のちょっとした時間でコーティングしたい場合に使用しています。





アロイ ホイール シール

これはホイールのコーティング剤です。






バンパー&トリム ディティーラー
これは樹脂製の外装品で紫外線が当たり白くなってくるようなパーツに塗布する事で保護艶出するアイテムです。



バンパー ケア(旧製品)
現行名称・バンパー&トリム ジェル

これも樹脂製品の保護剤艶出し剤
これはジェル状の液剤でクロスやウェスに取り塗り込むタイプです。




これは有名なアーマオールです。
これも保護艶出し材です。
私は内装の樹脂製品に使っています。
なぜなら…
アーマオールは水性タイプなので外装に使っても耐候性が落ちてしまうからです。




インスタント タイヤ ドレッシング
タイヤの艶出し剤にて使用してます。




ファースト グラス

これはウインドークリーナーです。
ガラスは勿論、アクリル製のスクリーンにも使えます。
あと、ボディに付着した虫等も落とせます。




アクティブ インセクト リムーバー
変わった所では虫取りクリーナーです。
洗車時にボディに付着してこびり付いた虫を簡単に除去出来ます。





ノータッチです。
これは私の場合、タイヤハウス内に塗布しています。
タイヤハウスを綺麗にするのに重宝しています。(^_^)



あと…これはケミカルではないと思いますが、霧吹きに水を入れて使ってます。
これは結構使います。(^_^)v
出先での鳥の糞等の攻撃にあった時等重宝します。(^ ^)


あと…写真にはありませんが、ピッチやタール、シールを剥がした後の糊を除去するケミカルも使ったりしています。
まだまだケミカル品は有りますが…(^_^)
ざっとこんな感じです。

やたらにオールグリムが出て来ましたが…
回し者ではありません。
でもオートグリムの商品がやはりハッキリ謳い文句通りに効果が出るアイテムが多いのです。

でも…ちょっと高価ですよね。(≧∇≦)
なので私は全てネット通販で購入しています。

たまたま私の場合はオートグリムが多く使っているだけですので…もし他の商品があれば教えて頂けると嬉しいです。\(^o^)/


ちょっと長くなりました。
次は洗車編に?したいと思います。

最後までお付き合いありがとうございました。m(_ _)m

















ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/14 18:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2016年1月14日 21:58
kohさん、まいど~!

やっぱ、洗車に拘りを持ってらっしやる🎵

紹介された中で実際に漬かった事がかるのは、

アーマーオールとノータッチだけですわ~(笑)

で、お薦めかは、疑問ですがおいらの愛用してるのは、マジックウォーター

通称~!『マジ水』ですわ\(^o^)/

これは、施工も簡単で艶々になりますよ~(笑)

一度、お試しセットで試して下さい( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年1月14日 22:38
れおんさーん!こんばんは〜\(^o^)/

洗車に拘りですか?(笑)
元々は洗車好きで親のクルマは良く洗車してました。

投稿を始めた頃は拘りでやっているつもりはなかったんですが、綺麗なクルマに乗っていたい!との想いで敢えて拘るようになってました。(^_^)

クルマ弄りがあまり出来ない自分に…洗車も立派なクルマ弄りだよ!って教えてくれたのはれおんさんです。

他の方は洗車の整備手帳をあまりUPしなかったようなので私は敢えて洗車を整備手帳にUPするようにしました。
まぁ自己満足の世界ですが…楽しんでやっています。

マジックウォーターはとても興味深いアイテムです。
探して使ってみたいと思います。

でも…以前の記事でれおんさんの会社でマジ水が作れるとか書いてませんでしたっけ?(^_^)

情報ありがとうございました。m(_ _)m


2016年8月23日 16:03
koh♪さんこんにちは(^○^)/

私を見つけてくださってありがとうございます~
ほのこです(ぺこり

過去ブログにイイね!し
コメントしたりしてスミマセン


・・・・・・・・・・・・・・・・


わたしは、koh♪さんみたいに
キチントしていないので
もしご存知でしたら教えてください


>>これはバイクを洗車する際に使ってるモーターサイクルクリーナーです。内容量は1000mlです。
>>バイク洗車はこれ1本で事足ります。(^_^)スプレー式なので簡単です。
>>クルマのホイール洗車の時に使うことがあります。油汚れはバツグンに落ちます・・・・


↑のオートグリム
バイクにはオートグリムがいいんですね(^-^)/

チタンマフラーのエキゾースト部分やサイレンサー部分にもそのまま使えそうですか?
koh♪さんは、マフラーにもそのまま吹き付けて使ってます?
koh♪さんのマネして使ってみたくなりました
わたしのTMAXもキレイになるといいな(^-^)/


koh♪さんのプロフィールやブログ
拝見させていただきました
ご迷惑なければ
折に触れて、仲良くさせていただけるとうれしいです(^-^)/

--
アリスほのこ
コメントへの返答
2016年8月23日 18:53
アリスほのこさん、こんばんは!
はじめましてm(_ _)m

私の拙い投稿Blog等、イイね!を付けて頂きまして本当にありがとうございますm(_ _)m

いやいや…私はそんなにキチンとしていません(笑)

単純に洗車が好きなだけで…(^ ^)

えっ…とバイクの洗車にはオートグリムが良い?というのは…(^^;;

ん…えっと、基本的にはお気に入りのカーケアのブランドがあればそちらでも良いと思っています。(^ ^)

ただ…私的には、過去に色々なカーケアを使ってみましたが、オートグリムのブランドが使いやすいし謳い文句通りの効果がある商品が多いと思っています。
ちょっと高価ではありますが…(≧∇≦)

モーターサイクルクリーナーはあれ1本で大体の汚れは落ちます。
私もバイク洗車は基本上記の商品を使ってます。
マフラーも冷えた状態ならクリーナーを吹き付けて(スプレー式の液剤)使っています。

ただ…マフラーの焼き付き汚れの事を指しているのでしょうか?

焼き付き汚れはさすがに落ちないので別途メタルコンパウンド等にて磨く作業が必要になるかと思います。(^ ^)

キチンと磨けばほのこさんのTMAXも綺麗になりますよ(^ ^)
綺麗なブルーですよね!私も大好きです\(^o^)/


カスタムはあまり得意ではありませんが洗車や磨きが大好きです。
クルマも定期に?磨いています。

私の拙いBlogや整備手帳等ほのこさんの参考になれば幸いです。

私のほのこさんのプロフ拝読させていただきました。(^ ^)

こちらこそこれからも仲良くして頂けると嬉しいです。\(^o^)/

コメントありがとうございました。m(_ _)m


koh♪





プロフィール

「@変り者 さん👋😄

再びおはようございます😃
出発ですね🚙💤事故がめちゃくちゃ増えているみたいなんで移動中はお気をつけて下さいね⚠️

今日も楽しくご安全に👍😅
宜しくお願いします🙇」
何シテル?   08/10 09:19
koh♪と申します。 クルマはNBOXが大好きでcustomばかり3台乗り継いでます。 バイクは乗車歴35年になります。 弄りは… 洗車や磨きが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウタマロ石鹸使ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 14:50:24
WORK STUFF クリーンハンズタイヤアプリケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:06:14
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:34:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元々はJF1が大好き❤なんですが…先々の事を熟慮した結果、ついに乗り換える事になりました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の2台目のクルマになりました! 下取り金額が高くDラーの提示金額とサービスに目が眩 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ファイナルエディションです。 2020年2月1日に無事納車しました。 何年も前からずっと ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
買い物からツーリングや峠から何処でもOK! オールマイティに使えるピンポイントバランスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation