• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh♪のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

TMAXミーティング!

TMAXミーティング!昨日10月24日に静岡県磐田市にあるバイクメーカーのヤマハ発動機(株)本社内にある「ヤマハコミュニケーションプラザ」に私が所有するバイク「TMAX」のミーティングに参加して来ました。

しかしながら…今通信制限になっているので思うようにBlog記事が作成出来ないので、楽しみにしている方…(ん?そんな方は居ないか?)(笑)

来月改めて記事をUPしたいと思います。

もし宜しければまた覗いてやって下さい,
よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2015/10/25 12:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

有意義な1日でした。(^ ^)

有意義な1日でした。(^ ^)先日の10月19日に会社からお休みを頂き、地元の所用を済ませてから都内へ出掛けて来ました。(^ ^)


ここは都内の国立劇場や最高裁判所の近くにあるホテルです。






ホテル・ニュー・オータニ
ガーデンタワーです。
普段はこのような高級ホテルに縁のない私ですが…(^^;;

ここの地下駐車場には…










ここの地下駐車場には私が愛用しているカーケアブランド「オートグリム」の輸入代理店直営の洗車場「プレミアム・カー・ウォッシュ」が常設されてます。
ここは宿泊される方やこのホテルに駐車して都内で仕事する方が利用されてるようです。






このような高級外車オーナーさんが常連さんのようですが、国産車ユーザーさんが大半のようでした。(^ ^)


ここに私のNボを持ち込んでカーケアの状態を見てもらいながらオートグリム商品の使用方法をレクチャーしてもらって来ました。






私のNボをスタッフの方にチェックしてもらいました。

業務コーティング未施工&屋根なしの駐車で頑張ってキチンと手入れされてますね!とお褒めの言葉を頂きました。\(^o^)/









カーシャンプーの泡立て方をレクチャーを受けました。

シャンプーはオートグリム「ボディワーク・シャンプー・コンディショナー」を使用。








シャンプー液の濃度は基本的には守る方がいいそうで、泡立ちが良いのがいいけどあまり良過ぎるとボディに泡が残りシミになってしまうから本当は薄めにした方がいい!との事。
シャンプー液を手に取り一度シャワーで手に付いた液を軽く洗い流し、指を擦りキュッキュと擦れれば(ヌルヌルだと濃い)丁度良い濃度との事だそうです。

洗車の手順やスポンジの使い方や拭き上げ方法等、いつも私が行っているやり方で大丈夫のようでした。


オートグリムの商品等、色々と勉強させてもらいました。







プレミアム・カー・ウォッシュでの洗車道具です!
特別なツールは使ってません!
高圧洗浄機もないし、スポンジは普通です。
ムートンなんてありません!(^ ^)
クロスはセームとマイクロファイバーでした。

これにはビックリしました。(O_O)

私らでもキチンとした手順で行えば、プレミアム洗車が出来るんですね!
とても楽しく有意義なひと時でした。

数日前に電話にてアポを取りお邪魔させてもらいましたがスタッフの方がとても親切に対応して頂き、丁寧に教えてくださいました。




帰り際に何と!駐車券を2h分頂きました。

お陰さまでホテル内を軽く散策することが出来ました。

スタッフの皆さんに感謝します。
ありがとうございました。m(_ _)m


その後はまた都内を彷徨いながら…
西東京の方面へ…

以前からお会いしたかったみん友さんに会いに!




みん友のしげぞうさんにお会いする事が出来ました。\(^o^)/

その後、この方にも…



嫁は黄色好きさん!にもお会い出来ました。

今回、初めてお会いしました。
以前からお会いしたかったのでとても嬉しかったです。\(^o^)/



黄色さんの愛犬ゴンちゃんにもお会い出来ました。

う〜ん!かわいい。
私は耳が垂れてるのが特に好き!
とってもお行儀よかったです。\(^o^)/

嫁さんもゴンちゃんに会えたのでとても喜んでました。



その後はクルマ談義に花が咲きました。
もう楽しい楽しい!\(^o^)/






しかしながら…この黄色のNボはとってもキレイです!
全く違和感がないのです。(^ ^)
メーカーのレギュラーカラーのように感じるのは私やしげぞうさんだけではないと思います。









黄色さんがお仕事なので先に帰ることになり
3人でパチリ!

仕事前の忙しい中、時間を割いて頂きありがとうございました。m(_ _)m


その後もSABの閉店近くまでしげぞうさんとお話ししてから帰路につきました。

で!帰り道に嫁さんとの会話にて…
この日は結婚記念日だった事をすっかり忘れてました。(≧∇≦)


結婚記念のお祝いはまた日を改めて…(^^;;

長いBlogにお付き合い下さいましてありがとうございました。m(_ _)m


みん友さんに感謝します。m(_ _)m

しげぞう@RP3(JF1)さん
嫁は黄色好きさん









Posted at 2015/10/22 18:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

みんカラオプミに参加して来ました。(^ ^)

みんカラオプミに参加して来ました。(^ ^)2015年10月11日(日)

前晩からの雨で自治会の運動会が順延になってしまいどうしようかと思いましたが…
みんカラ・オープンミーティングに参加して来ました。



先ずはDラーにてタイヤの空気圧をチェックしてもらいましたが…
私の目的はもう一つ!



岩井の胡麻油を頂きました。\(^o^)/
Dラーの来店プレゼント目当てです。

空気圧をチェック後、下道にて山中湖へ向かいました。







R413の道の駅どうしへ立ち寄りました。
ここはいつも混んでます。
駐車場待ちのクルマでいっぱいです。

この道の駅を出ると山中湖まではあと少しです!
この辺りからハイタッチの嵐になって来ました。
途中画面がフリーズしてしまう程です。




13時半頃、山中湖のオプミの会場にスムーズに入れました。
受付はクルマに乗った状態にて出来ました。
シュアラスターの商品引き換えチケットやみんカラステッカーを貰いました。嫁さんと2人で行ったので2セット貰えました。




朝一からの入場はかなりクルマが入場待ち状態のようでしたが…
午後辺りに到着すれば待たずに駐車場に入れるのかな?と思いました。




会場の地図を見ながらあちこち散策。



オフ会ゾーンではS660オーナーズクラブの皆さんが目に入って来ました。
いやぁ〜何度見てもカッコイイです。\(^o^)/




これはイイね!ゾーンでブースを出していた業者さんです。
この2000GTはオリジナルのものをフロント部分を15cm延長してカスタマイズした車両との事!足回りは現代にカスタムしてあるそうです。

あちこち見ながら、私のタブレットはハイタッチの嵐です。
その中、時限式の限定バッチを回収するミッションも…



来場バッチを回収し…



コンプリートバッチも無事に回収しました。
私の目的はこれでした。(^_^)v





みんカラのグッズを見にいきました!



左上からポロシャツ、みんカラタオル
真ん中の段はみんカラステッカーとハイドラマグネットステッカー2種を購入しました。

いっぱい買ってくれたから!とスタッフの方からオプミのステッカーを貰いました。
\(^o^)/



ステージの手前にシュアラスターの商品引き換えをしました。
ゼロウォッシャー液とゼロバリアと言う除菌消臭スプレーとカーウォッシュマニュアル、イベントガイドを頂きました。

ウォッシャー液はちょっと嬉しい!
2リットル入りだからありがたいです。



ステージではジャンケン大会を開催してました。

最後の最後に参加して…


何と!ジャンケンに勝ってしまいました。
保冷バッグをGET!\(^o^)/


ジャンケン大会の後は、フードエリア&ピクニックゾーンへ行き…



クレープを買いました。



左側がモンブラン生クリーム&カスタードクリームは嫁さんのオーダー。
右側は塩チョコバナナ生クリーム&カスタードクリームを私がオーダーしました。
どちらも美味しく頂きました。\(^o^)/





クレープを食べながらステージを見てたら
15時からドレスアップ(ドレコン)の表彰式を行ってました。
イイね!投票の「イイネスト」の発表もありました。




最後にS660を眺めながら、あちこちの出店を見てから駐車場へ!
これだけS660を見てしまうと…欲しくなってしまいますね。(^^;;





退場するクルマを眺めながら16時頃会場を後にしました。

因みに…泥だらけになった私のNボは今日キチンとキレイに洗車してもらいました。
運動会に参加したので自分で洗車する時間が無くなってしまいDラーにてお願いしました。(^ ^)



会場出口渋滞は20分程だったかな!



富士山を眺めながら、道の駅2箇所に寄り道してから河口湖ICから中央道-圏央道経由にて帰路につきました。




最後に圏央道の厚木PAに立ち寄り20時頃だったかな?無事に帰宅しました。(^ ^)


今回初参加したオプミは僅か1時間半程しか会場に居ませんでしたが、とても楽しんで来ました。

ただ、私は基本クルマ弄りは得意ではないので皆さんのクルマ弄りはただただ凄い!の一言でした。

来年はまた参加したいと思います。


あと…会場では大勢の方とハイタッチをする事が出来ました。
この場を借りまして御礼申し上げます。

ありがとうございました。m(_ _)m



















Posted at 2015/10/12 20:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月06日 イイね!

当たりますように!

この記事は、REIZ TRADING お友達3000人記念 プレゼント企画♪♪♪について書いています。

ジャンプスターター・モバイルバッテリーが欲しいです!
Posted at 2015/10/06 19:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

一気に所用を済ませました!(^ ^)

一気に所用を済ませました!(^ ^)今回、急遽都内へ行く用事が出来てしまい色々とスケジュールを調整したら今日になってしまいました。
都内なら電車で移動した方がいいのですが…
敢えてNボで行きました。



早朝の横浜の大桟橋に立ち寄りました。
客船の飛鳥IIが停泊していました。
この船は日本を代表する客船と言ってもいいでしょう!数少ない横浜船籍の船です。
いつ見ても綺麗な客船ですね!

いつか一度は乗ってみたいですね!

その後は都内にて所用を済ませてから先日作ったメガネを引取りに行って来ました。



メガネをこの時にお願いした時の様子です。

馴染みのお店





今回は初の遠近両用レンズにしました。

当たり前ですが近くが良く見えます!(笑)
視界も気になりません。

しかし度が進むと視界も狭くなって来るみたいだから度が進まないようにしたいものですが…


しかしながら新しいメガネはいいなぁ〜
毎日とっかえひっかえで10個位は欲しいと思ってますが…(≧∇≦)




このメガネは購入して10年位になるかな!
だいぶくたびれて来たけど気に入っているので再メッキをお願いする予定です。


メガネクロスを頂いてしまいました。
馴染みの店とはいえいつも良くしてくれます。
ありがたいですね!\(^o^)/




無事に帰宅しました。
今回、所用を一気に済ませる事が出来て良かったです。(^ ^)

この後、夜ツーなんだけど…どうしよう!(^^;;






Posted at 2015/10/03 15:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん👋😁

おはようございます😉
いつもと違って今日はだいぶ涼しい一日になりそうですね☁️
とは言えそれなりに暑くなりそうなんで気をつけていきましょう👍

お互いに華金なんで無理せず頑張って楽しい週末迎えましょう😄

今日も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   08/01 08:22
koh♪と申します。 クルマはNBOXが大好きでcustomばかり3台乗り継いでます。 バイクは乗車歴35年になります。 弄りは… 洗車や磨きが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウタマロ石鹸使ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 14:50:24
WORK STUFF クリーンハンズタイヤアプリケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:06:14
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:34:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元々はJF1が大好き❤なんですが…先々の事を熟慮した結果、ついに乗り換える事になりました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の2台目のクルマになりました! 下取り金額が高くDラーの提示金額とサービスに目が眩 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ファイナルエディションです。 2020年2月1日に無事納車しました。 何年も前からずっと ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
買い物からツーリングや峠から何処でもOK! オールマイティに使えるピンポイントバランスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation