2016.2.27 沖縄旅行最終日。
朝の那覇市・国際通りです。
この日の天候は曇りで気温は14°C
部屋からの国際通りはこのように写ります。
因みに13階の部屋です。
今まで行って来た旅行で13階の部屋には泊まった事がありません!

エグゼクティブフロア
実は…今回のホテルもチェックイン時にツインが満室だったようで、料金が変わらずアップグレードの部屋(エグゼクティブ・ツイン)になりました。\(^o^)/
これがメッチャいい部屋でした。
朝食会場です!
今回のホテルもバイキング形式です。
エレベーターにて一緒になったお客さんの後に朝食会場に行ったらスタッフの方に止められまして…
「お客様の朝食会場はこちらになります!」と別の写真の会場に通されました。(^^;;
泊まる部屋で朝食会場も分けられるのにビックリ!
この写真では他のお客さんは写っていますが…
私らが来た時は誰もいなかったです。
ホントにゆっくり朝食が楽しめました。\(^o^)/
因みに…別の朝食会場はお客さんでごった返していました。(≧∇≦)

どの料理もとても美味しかったです。
写真には写ってませんが、やはりにんじんシリシリは特に良かったです。\(^o^)/
さぁ最終日のドライブがスタートします。
きっちりTRIPメーターをリセットします。
(^ ^)
先ずは、首里城公園へ行きました。
那覇市内からクルマで約30分程の距離に位置します。
やはり首里城は外せません。
ここは守礼門です。
2千円札に写っている門ですが…
本物は意外とシンプルですね。(^ ^)
観光名所コンプリートバッチ回収‼️(^_^)v
首里城は14世紀末に創建された中国や日本の文化も混合する琉球独特のお城です。
1945年の太平洋戦争の沖縄戦で焼失しましたが1992年に全てではありませんが復元されました。
正に琉球王国の栄華を物語る世界文化遺産に2000年12月に登録されました。
首里城公園内に首里城があります。
この首里城の正殿(せいでん)へ行くのに幾つかの門をくぐり見学出来ます。
ここは歓会門です。
瑞泉門(ずいせんもん)です。
城なので当然ですが坂が急で階段が高いので歩くのが結構大変です。(≧∇≦)
ここは広福門です。
ここはまだ改修工事中ですが門をくぐり正殿へ向かいます。
ここが正殿です。
しかし…ここからは有料になります。
勿論見学しました。
この中は一部が撮影禁止になっています。
あとは皆さん、沖縄へ行ったら是非一度見学されてみてはいかがでしょうか!
琉球王国は独特です。
建物等は日本の文化が入りつつ中国等の文化も混合する、正に琉球文化のシンボル的存在な首里城だと思いました。(^ ^)
素晴らしかったです。
首里城公園内のお土産屋さんにあったさとうきびを搾って冷やしたジュースを飲みました。
これは甘いのは勿論ですが…
独特な後味でしたね。(^ ^)
首里城公園スタンプラリーに参加!
これは嫁さんがやってました。
スタンプラリーは勿論コンプリートです。
コンプリートしたらお土産を頂きました。
イラストのガイドブックでした。
これが分かりやすくて良かったです(^_^)v
全部で約2時間位ゆっくり見学が出来ました。
(^ ^)

首里城公園を背に…
ここは沖縄コンベンションセンター近くにて
プロ野球、我が横浜DeNAベイスターズの宜野湾キャンプ地を通過。
首里城を後に最後は北谷(ちゃたん)町にある美浜アメリカンビレッジへ…

ここがアメリカンビレッジです。
地元の若者の遊び場のようです。

ここは映画館です。
古き良きアメリカ文化の建物があります。
この感じは私は大好きです。(^ ^)
ビレッジ内は小さなお店がひしめき合っている所もありますね。
A&Wを発見!(◎_◎;)
行きたかったハンバーガーショップ!
沖縄のハンバーガーチェーンです。
アメリカ統治時代に沖縄に根付いたようですね。

メニューを見て…
A&Wバーガーをオーダー!
あとやっぱりルートビアとカーリーフライ(フライドポテト)をオーダー!
ちょっと値段は高めですが美味しかったです。\(^o^)/
これも発見!
高級ソフトクリーム。!(◎_◎;)
これはミルクが濃厚ですが…
サッパリしたテイストです。
滑らかな口当りで美味しいです。(^ ^)
但し…溶け出しが早めなので気をつけないと手が汚れてしまいます。(^ ^)
あちこち観たりした最後に…
観覧車を発見!
チケットを購入
因みに…¥500でした。安い?(^ ^)
観覧車に乗ります!
何だかローカルですね。(^ ^)
観覧車から見たアメリカンビレッジです。
アメリカンビレッジの反対側です。
直ぐに米軍基地があります。(^ ^)
私も住む地域は実家も含め米軍基地がありますが…
沖縄県は米軍基地の規模が桁違いですね(^^;;
飛行機の離発着も多いです。

さぁ那覇へ帰ります。
北谷を出発してからじきに雨が降って来ました。

ガソリン満タンにしてレンタカーを返します。
最終日の走行距離は65.9km
3日間の走行距離は609.4km
走りましたね。\(^o^)/
さぁ空港へ!
帰りは21:20発 東京行きJAL922便
最終便に乗ります。
時間があったので空港内をブラブラしたりしながら搭乗待ちしてました。
私らが乗る便の前の便に乗るのか…タレントの武井壮さんとマネージャーさんらしき方を見かけました。!(◎_◎;)
やはりアスリートでもあるので身体つきは良くカッコイイですね。
(^ ^)
21:05過ぎに搭乗を開始。

外は土砂降りの雨です。
定刻通りに飛行機は出発!
約2時間のフライトで無事に羽田空港に到着しました。
帰りは速かった!ジェット気流に乗るからかな!
\(^o^)/
後はクルマを預けていた駐車場へ送迎バスに乗り最後はNボにて無事に帰宅出来ました。
今回は何だかバッチを取りに沖縄へ行った感もありましたが…(≧∇≦)
楽しい沖縄旅行でした。
今度はゆっくり回ってみたいと思いました。
沖縄へ行くならやはり2月辺りがいいですね。
旅行Blogは4部構成になってしまいました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2016/03/13 08:11:06 | |
トラックバック(0)