• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh♪のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

愛車と出会って4年‼️(^_^)

愛車と出会って4年‼️(^_^)5月31日で愛車と出会って4年になります!
なんだかアッと言う間ですね。



この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
この1年は特に装着したパーツはありません(笑)
私のプロフィールに書いてますが基本的には純正の状態を維持してます。(^_^)





■この1年でこんな整備をしました!
やはり定期的なメンテナンス(Dラー整備)と洗車&磨きでしょうか。



でも…最近は自分で洗車が出来ずDラーにて洗車をお願いしている事が多々あるかも(笑)


■愛車のイイね!数(2018年05月28日時点)
1655イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もう今の状態を維持出来ればいいなぁと思います。
定期的なメンテナンスを実施していきたいと思います。

今まで装備した中ではお気に入りのモノを…
関西の友達に作成してもらったフェールリッドデカールです。



このセキュリティプレートは持っている方も結構いらっしゃるかと思ってますが…未だに気に入ってます(^_^)



最近ではあまりみんカラへの投稿が少なくなりましたが…
細々とマイペースにやっていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/28 17:17:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

今年のGWはバイクで‼️(^_^)

今年のGWはバイクで‼️(^_^)今年はバイクでツーリングしたいなぁと思っていたところ…
NEXCO東日本からツーリングプランが発表されました‼️
ツーリングプラン
これは使わない手はない!てなことでGWは東北方面へ行く事に(^_^)

5月1日(火)

朝3時に自宅を出発。


途中、首都高速加平PAにて休憩しながら
常磐道にて北上することにしました。(^_^)







途中はあちこちのSA&PAにて休憩していきました。

常磐道は途中いわきICから先は帰宅困難地域を通り抜ける為、バイクは基本的には一般道を通過することが出来ません。

あとSA&PAも少なくなります。
ガソリン給油は気をつけないと途中で高速を降りることになりそうです。




相馬ICで高速を降りたら下道で福島市内へ…



途中でダム巡り?しながらダムカードもGETしたりしてました(笑)

福島市内から磐梯吾妻スカイラインを経由して会津若松方面へ向かう予定でしたが…
福島市内でハイドラCP巡りに時間がかかり、スカイライン入口にて通行規制にかかってしまいました。
実際には17時で通行止めになりますが…
16時半前に入口にて通過が出来ないからダメです!とのこと。

仕方なく引き返すことにしました。

先月の中旬に通行解除になりましたが…
時期は早い時は夜間は通行止めにするようです。
来週から夜間も通行が出来るようになるようです。(^_^)







福島市内から、今回はスーパー銭湯を宿にしました。
相変わらずのボンビーツーリングです(笑)
早めに銭湯へ行ってゆっくり過ごしました。

5月2日(水)
朝7時に銭湯をスタートしました。

郡山ICから東北道から磐越道にて猪苗代湖方面へ!





道の駅猪苗代に立ち寄りました。










猪苗代湖をぐるっと回る事に…




途中、湖畔にてバイクを停め、磐梯山をバックにパチリ📸
天気が曇っていたので写真だと磐梯山がハッキリ見えませんが…(笑)


お昼ごはんを食べて…

ねぎ味噌のおにぎりがとても美味しかったです(^_^)



さぁ〜磐梯山方面へ!







磐梯山ゴールドラインを走りました。
途中の景色のいい場所にてパチリ!(笑)
曇っていたので五色沼は綺麗に見えず…



桧原湖沿いを走る磐梯吾妻レイクラインへ!







標高が上がってきたのか、残雪がチラホラと見えて来ました。





さぁ今日のハイライト。
磐梯吾妻スカイラインへ!


日本の道100選です。















さらに標高が上がって残雪が多くなって来ました。







凄い雪!(笑)













スカイライン標高最高地点の1,622mに到着!

さすがに寒い!(笑)




浄土平に到着!
ハイドラのCPもあります。





浄土平の駐車場は有料です。
クルマやバイクが割と多いかな


ヤマハのXS-1です。
懐かしいですね(^_^)




ここからは福島市内へ向かいます。

中々の走りごたえがあるルートでした。
秋の紅葉の時期はよいと思います。




福島市内の東北道、福島西ICから帰路につきました。

途中の安積(あさか)PAあたりから心配していた雨がポツポツと…

那須高原SAからは本降りの雨になりカッパを着て走りました。



途中雨が上がったりしましたが…
雨に降られながら午前0時頃、無事に帰宅しました。(^_^)




走行距離・1,168km

久しぶりに1,000km超えのツーリングでしたが…
楽しく走る事が出来ました。(^_^)
またロングツーやりたいと思います。
TMAX…やっぱり良いバイクです。




翌日は洗車して綺麗にしました。
また走りに行きたいです。(^_^)

長いBlogにお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m









Posted at 2018/05/04 14:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@変り者 さん👋😁

おはようございます😃
遅い時間までご苦労様です🙇🙇
帰り道は充分お気をつけてくださいね💦🚙💤」
何シテル?   09/07 05:17
koh♪と申します。 クルマはNBOXが大好きでcustomばかり3台乗り継いでます。 バイクは乗車歴35年になります。 弄りは… 洗車や磨きが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ウタマロ石鹸使ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 14:50:24
WORK STUFF クリーンハンズタイヤアプリケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:06:14
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:34:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元々はJF1が大好き❤なんですが…先々の事を熟慮した結果、ついに乗り換える事になりました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の2台目のクルマになりました! 下取り金額が高くDラーの提示金額とサービスに目が眩 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ファイナルエディションです。 2020年2月1日に無事納車しました。 何年も前からずっと ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
買い物からツーリングや峠から何処でもOK! オールマイティに使えるピンポイントバランスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation