• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

10/12 13:44 
「自己判断で」という曖昧な指示のため出勤。
毎日走ってる道だから、何処に水溜りや川ができるかわかる。
そこを最短で抜けるためのライン取りや、ペダル・ステアリングの操作は、いつもと違って集中できて楽しい!
毎日ドラテクの修行です。
07/23 12:49 
丁寧に、素早く。
ドライビングは奥が深い。

HDS 3rd ドライビングハイ!
01/25 07:32 
やっぱりスノードライブは面白い。
ひとつひとつの操作に神経を研ぎ澄ませ、最初の一転がしや荷重の移動を敏感にキャッチする。
クルマの声を真剣に聴き取り、それに適切に応える。

クルマとの対話の時間。
そして自分自身の修行の時間。
01/25 06:11 
うわぁ、アイスバーンだらけだ(゜ロ゜)
11/25 14:23 
おめでとう、10万km!!
11/16 13:41 
気持ち良く回るじゃないか!!
09/16 01:54 
50km/hからのフロントタイヤの接地感・・・!!
このパーツは素晴らしい!
雨でも安心してドライブできるわー(*´∀`)♪
08/25 14:56 
安定のヨーロピアンサウンド、素晴らしい!
08/07 18:52 
この暴風でも抜群の安定感・・・!!
水滴がフロントガラスを真横に流れるほどの横風でも、全くステアリングをとられることがない。
こーゆー悪条件の時こそ、スポーツカーの限界値の高さ(即ち安定性)が活きる(^^)b
06/15 20:48 
おめでとう、88,888km!
05/07 17:59 
硬いけど上質な乗り心地!
さすがミシュラン・・・!!
04/30 19:03 
ゼロウォーター、なかなか良いではないか( ´ ▽ ` )
01/17 21:09 
カーナビ、突然死( TДT)
12/11 12:00 
nismo festival @ FSWなう!
11/29 22:08 
ゾロ目ー(  ̄▽ ̄)
納車からちょうど一年半、34,658km!
06/12 09:33 
キャンプ場の朝。
自然の音に耳を傾けながらコーヒーを淹れ、展望台から街を一望しながらコーヒーを飲む。
心休まるひととき
05/05 13:05 
二十年ぶりくらいに浜松の凧まつりに来た!
05/05 12:16 
二十年ぶりくらいに浜松の凧まつりに来た!
05/05 12:13 
二十年ぶりくらいに浜松の凧まつりに来た!
05/05 12:12 
二十年ぶりくらいに浜松の凧まつりに来た!

プロフィール

「「自己判断で」という曖昧な指示のため出勤。
毎日走ってる道だから、何処に水溜りや川ができるかわかる。
そこを最短で抜けるためのライン取りや、ペダル・ステアリングの操作は、いつもと違って集中できて楽しい!
毎日ドラテクの修行です。」
何シテル?   10/12 13:44
れいにぃですヽ(´ー`)ノ ローバーミニとHONDA S2000に乗っています♪ コンセプトは、(ほぼ)純正で、ウデで走る! 峠攻めも好きですが、ダラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラットアッパーマウント水溜り防止カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:03:16
ソフトトップ軋み音対策【完結篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 10:08:23
左リアナックルassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:14:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
趣味のクルマ2台持ち、はじめました。 故障も楽しみのひとつです。 納車前整備  フロン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000に魂を乗っ取られて、2台目となりました。 基本的に前車両とほぼ同じ状態です。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のHONDA FR! 四苦八苦しながら乗ってます(笑) 現状は、基本的に純正 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
レガシィから乗り換えです。 レガシィに比べて猛烈に維持費の安いこの車、どうやって維持ろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation