• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特盛つゆだくの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

ドライブレコーダー_LVR-SD100BK_取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビを買うと安くなったドライブレコーダーを取り付けました。
LVR-SD100BKです。
今回は、フューズボックスからシガーソケットを増設して、ドライブレコーダーの配線を切断/改造することなく取り付けることとします。
2
先人達の知恵をお借りして内装を引っぺがす。ただ、○の部分にクリップがありなかなか外れませんでした。。。
3
こんな感じのクリップです。切ってしまう人もいますが、私はなんとか外せました。内装の中を通してドライブレコーダーの配線をインパネの横にあるヒューズボックスへ廻します。
4
一方、フューズボックスから直接配線を引き出しシガーソケットの増設。左下のフューズを差し替えです。
5
案外フューズボックスの上にスペースがあり、2個口のシガーソケットを増設し、フューズボックスの上のスペースに押し込みました。一個ソケットが余っているので、今後シガーから電源を取る物を増設した場合ここから電源が取れます!
6
設置完了!車内から
7
設置完了!車外から。
走ってみるとちょっとした段差で反応してしまうので、Gの値を変更しました。配線を外に出すことなく取り付けできて満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビゲーション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

特盛つゆだくです。よろしくお願いします。 ビアンテ グランツ に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
マツダ ビアンテに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation