• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2018年9月21日

GTE オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
近所へ買い物に行こうとエンジンを掛けたところ、
電圧計が11.5v辺りを指していました。

しばらく乗っていなかった事とバッテリー寿命が近いのかと思いつつも発進するとチャージランプが点灯。

(2018.09.16)
2
翌日、試しにGTS-4からバッテリーを拝借して交換してみるも状況は変わらず。

オルタネーターが怪しいので、遠出はできないと判断。

(2018.09.17)
3
自宅から1km圏内の修理工場へ入庫。

事前に電話した際には、「ラジエータホースからの水漏れやロッカーカバーからのオイル漏れによって、それらが掛かった可能性がある」との事。

(2018.09.21)
4
結果的にはオルタネーター単品の故障でした。

【計測結果】
交換前:11v
交換後:14v

(2018.09.22)
5
取り外された物。

部品番号:23100 85L00
日立製。
6
ちなみに4年前、ラジエータホースからの水漏れでクーラントを被っています。

長い間、お疲れ様でした。
7
交換後。

日産グリーンパーツのリビルト品。

部品代:32,800円
工賃:8,400円
バッテリー充電:1,000円
8
電圧計は14vを指し、チャージランプも消灯。

走行距離:182,865km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 125D26R C/8

難易度:

バッテリー交換 備忘録

難易度:

バッテリー交換~5回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation